Long Ming Diary ~I'll show you myself honestly~

イルミネーションが街を彩ります。このblogは幅広い話題で彩りますよ

なつかしの番組

2008年02月11日 22時23分47秒 | つれづれ日記
最近、私の前の席に座る先輩が、突如「銭形平次」の歌のイントロを口ずさむので、それが耳から離れない毎日です。「銭形平次」の歌って知ってます?『お~と~こだった~ら、ひとつにかける~』ってやつ。あのイントロってすごく軽快でしょ?意外と着メロとかメロディコールに合ってると思うんで、ぜひ用意してくれないかなぁ。

さて、その先輩がまた突如として、『クイズ ヒントでピント』と口ずさみました。私、「は?」って言っちゃいましたけど、すぐに「あ~、土井まさるの、16分割のヤツですよね」って答えちゃいました。

あれは当時としては画期的なクイズではないでしょうか。今ほどモザイクも発展してなかったでしょうし。

それからは先輩と昔懐かしいクイズ番組について話をしてましたが、私が昔好きだったクイズ番組はたくさんあります。100人に聞きましたとかウルトラクイズとかの王道は外しておいて、私が記憶で残ってるのが、桂三枝が司会をしていた「三枝の国盗りゲーム」です。今となってはどんなルールだったか詳細には覚えてませんが、全国地図があって、それをなんたらかんたらしていたと思います。あとは、「世界一周双六ゲーム」ですね。これもあんまり記憶に残ってないんだけれども、ブエノスアイレスとか、そういう地名を初めて見たのがこの番組だったと思います。

昔は今とは違ったクイズ番組がありましたね。今でも見てみたいなぁと思うのは、「巨泉のクイズダービー」とか。篠沢教授、元気かなぁ。

あとは「世界まるごとHOWマッチ」とか「なるほど・ザ・ワールド」とか。この辺はクイズを通して世界を知れる番組でタメになりました。「ふしぎ発見」も昔のルールは好きだったけど、今のルールは嫌い。というか、アシスタントの女子アナがジャマだ。

うちは昔は厳しくて、なかなかバラエティを見せてくれず、テレビといえばNHKか知識教養番組かぐらいしか見せてくれなかったので、NHKの「クイズ面白ゼミナール」は記憶に残ってますね。今で言うところの「平成教育委員会」みたいなものかな。後番組の「クイズ百点満点」も好きだった。あの司会をしていた大塚アナが3月の番組終了後に4月からフジで朝の番組をやってるのもびっくりしたけど。

昔は今みたいに複雑なルールとかはあんまりなくて、単純明快なルールがあったりしたし、今は「おバカタレント」なるジャンルまであるらしいけど、一般常識レベルのクイズすら解けないようなタレントがテレビに出ているようじゃ、どうなんだろか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿