Long Ming Diary ~I'll show you myself honestly~

イルミネーションが街を彩ります。このblogは幅広い話題で彩りますよ

ゲオの株主優待は使わしてもろうとります

2007年11月25日 23時52分16秒 | LongMing的資産運用"ろん"
世の中には株を持っている人には配当金のほかに、「株主優待」という制度で、株主に何かサービス等を還元している会社があります。

この制度って日本以外の国ではあんまりないそうだ。というのも、優待に回すお金があるくらいなら配当に回せという要求が株主からあがるからで、確かにその通りでもある。

でも日本では縮小傾向があるものの、おそらくは全廃までは行かないと思う。やっぱり日本人は「オトク感」が好きだからだ。

株主優待は、飲食業やサービス業が多いみたい。自社のサービスを使ってもらって事業内容を知ってもらう機会にもなるし。

だから株式投資をするときは、こういう優待も視野に入れて銘柄選択する人も多いと聞きます。

例えば、居酒屋チェーンとかは割引券をくれたりするし。

僕の保有する会社のうち、ゲオなんかは僕も結構使わせてもらってますね。なんせ、通勤途中にゲオのお店があるから。

ゲオって愛知県が地盤なこともあり、僕らみたいに愛知県人はこの優待は利用価値があるけれど、あまり店舗展開していない地域だと無駄な優待になるよね。ま、逆もいえるんだけどね。東京の会社なんかだと、自社で使える割引券をくれても、東京なんかにはおいそれとはいけないしね。交通費分で割引なんか吹っ飛んじゃうし。

さてゲオの優待は、「いつでもレンタル料金が半額」というものです。コレとは別に、一般のお客さん向けにWeb会員になるとレンタルが半額になるサービスを時々やってますけど、コレと重複がありなので、半額キャンペーンのさらに半額ということで、こないだはCDレンタルが1枚30円になってしまいました。

だから結構借りちゃうんだよねぇ。おそらく、株の配当金以上は割引で得させてもらってます。

これからもぜひこの優待はなくしてほしくないね。

あとはシダックスの割引券とか。1000円の割引券が15枚もらえるんだけど、これは1回に2枚しか使えないし、ルーム料金のみの割引なので使い勝手があまりよくありません。つまり、飲み放題料金とかは普通にかかるってことね。それでも使わないよりかはいいんで、お世話になってますが。

そのほかには、Quoカードや図書カードをくれる会社とかもあるね。

ま、配当は株主総会での議決が必要だけど、株主優待だけなら取締役会の議決だけで決められるから、企業としてもやりやすいんだろうな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿