

何やら関西に国宝が集結しているようなので、観たい!気持ちがどんどん増して奈良博物館に💕


奈良国立博物館開館130年記念特別展
「超国宝 ー祈りのかがやきー」
4/19〜6/15開催中 一般¥2.200
国宝約110件を含む約140件の至宝が一堂に集結と。
寺院を巡らずとも国宝級の仏像が拝観出来ちゃうお得感〜🎶
でも展示期間がそれぞれあるので、どの国宝に出逢えるか⁉️
お目当ての法隆寺の百済観音、中宮寺の菩薩半跏像、円成寺の大日如来坐像
そして七支刀も観ること出来ました😊
仏像はガラス越しではなく、ぐるりと360°鑑賞できるのが感動❗️
NHKの特集でもやっていましたが、照明の当て具合が仏像の表情の妙を引き立てているような〜
間近で鑑賞出来るのは嬉しいのですが、
何か違う気もしながら観入って来ました♪
国宝・七支刀は古墳時代4世紀の神宝。
不思議な形の剣です。
確かに写真の方が細部まで見えるけど、
大きさ重量感は実物を観ないとですね!
それから若冲の動物綵絵2幅観ること出来ました😍
たくさんの国宝を目の前に興奮冷めやらず🎶
グッズもたくさん
こんな感じで購入〜😄
扇子は国宝吉祥天像の一部模様よりと

すみっこぐらしとコラボとか💕
ねこ(百済観音風) 購入


奈良博仏像館にて「金峯山寺 金剛力士立像」
も拝観〜

大きいです!
一日目はこんな感じでホテルに〜

奈良博近辺は、外国の方と鹿さんがたくさんです😊
2025.5.21 鑑賞
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます