
今日も天気良くないですね。。
今年は、気持ち良く晴れた空の下、お花見はないのかしらと…
昨日の桜
は、東横線で多摩川を渡る時、車窓から見えた満開の桜が気になって~

多摩川台公園に行って来ました


グランドもあります!

鬱蒼とした丘陵に桜が~


桜
越しに多摩川を渡る東横線が~

春の気配の多摩川を見渡せます

奥へ行くと、古墳群があったり!
貴重なもののようです。
でも、桜はあまりないようなので戻って来て、水生植物の池を見ると
桜が水面に~

これ花筏じゃないですね…
鳥が桜の花、ちぎったようです
でも綺麗です
駅に戻って来ましたが、うろうろ次いでに
多摩川線で一駅沼部に
ここから5分ほど歩いた所に

福山雅治さんの歌「桜坂」のモデルになったと言われる場所があるとの事なので
行ってみることに~

桜坂と言うだけあり、桜が満開~


桜のトンネルの下に、赤い欄干の桜橋が印象的

ここは、旧中原街道の切通しだった所で、昔はもっと勾配のキツイ坂だったようです。

今では、
桜の名所のようですね
カメラを持った人が次々と~
車が来るので、要注意
(でも、福山さんのファンではないので…
)

ここは、桜坂に向かう途中にあった、六郷用水遊歩道
桜並木です~~
大田区界隈、桜多そうですね

今年は、気持ち良く晴れた空の下、お花見はないのかしらと…
昨日の桜



多摩川台公園に行って来ました



グランドもあります!

鬱蒼とした丘陵に桜が~



桜



春の気配の多摩川を見渡せます


奥へ行くと、古墳群があったり!
貴重なもののようです。
でも、桜はあまりないようなので戻って来て、水生植物の池を見ると



これ花筏じゃないですね…

鳥が桜の花、ちぎったようです

でも綺麗です

駅に戻って来ましたが、うろうろ次いでに

多摩川線で一駅沼部に

ここから5分ほど歩いた所に


福山雅治さんの歌「桜坂」のモデルになったと言われる場所があるとの事なので
行ってみることに~


桜坂と言うだけあり、桜が満開~



桜のトンネルの下に、赤い欄干の桜橋が印象的


ここは、旧中原街道の切通しだった所で、昔はもっと勾配のキツイ坂だったようです。

今では、


カメラを持った人が次々と~

車が来るので、要注意

(でも、福山さんのファンではないので…


ここは、桜坂に向かう途中にあった、六郷用水遊歩道
桜並木です~~

大田区界隈、桜多そうですね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます