
毎日夏のような日差し~
もう一か所くらい、咲き誇るバラを観たいなあ~と思い、
横浜イングリッシュガーデン
に~~
行ったのは、昨日5月21日です
行くたびに、訪れる人が増えているよう
今回、無料バスに乗りきれないと面倒なので、
横浜駅から相鉄線で一駅、平沼橋駅から歩くことに

チケット売り場も外に設置され、まわりにお弁当やアイスなどの食べ物の出店も
ここは、園内飲食禁止なんですよね
大人500円を払い、さあ園内へ~

春バラのメインは、この薔薇のトンネル~
まだまだ、美しいです
その回りに4つガーデンがあり、その奥に芝生広場を取り巻くように、さらに色とりどりのバラが咲き競っています

バラの花がさらに美しく見えるように、一緒に色々な花や樹木も植えられ、ガーデン風に

やっぱり暑い日が続いていることもあり、少々ぐったりしているのは否みませんが、
遠目には、まさに薔薇の花園に迷い込んだよう~

変わった色のものや、変わり咲きのバラも多いので、そんなに広~いガーデンではありませんが、十分堪能できます!


また、バラの花の咲く近くにベンチがあちこちにあるので、そこに腰を下ろすと、まさにバラに包まれた贅沢なひとときを味わえますよ~
今年はバラも早いですが
アジサイももう咲き始めています

カシワバアジサイと一緒に~~

パンフには、6月に入ると、バラの2番咲きとアジサイの競演とありますが、
もうアジサイと競演しつつあります~

赤いバラはやっぱり、豪華で華やか~
そして、白色のガーデンは~~


これでもかというほど、白バラをメインに白い花々が咲き競っていました~
やっぱり、青空に映えますね

つるバラとクレマチスもステキ
ついつい写真たくさん撮っちゃいます


シックな色合いのバラって素敵なんですが、写真写りはイマイチですね。。
枯れてるわけじゃないですよ
(余りの暑さ続きで萎れてるものもありますが…)

カワイイ色~~

少々日差しが暑かった
ですが、薔薇のお庭を巡るのは、楽しいですね~~~

もう一か所くらい、咲き誇るバラを観たいなあ~と思い、



行ったのは、昨日5月21日です

行くたびに、訪れる人が増えているよう

今回、無料バスに乗りきれないと面倒なので、
横浜駅から相鉄線で一駅、平沼橋駅から歩くことに


チケット売り場も外に設置され、まわりにお弁当やアイスなどの食べ物の出店も

ここは、園内飲食禁止なんですよね

大人500円を払い、さあ園内へ~


春バラのメインは、この薔薇のトンネル~

まだまだ、美しいです

その回りに4つガーデンがあり、その奥に芝生広場を取り巻くように、さらに色とりどりのバラが咲き競っています


バラの花がさらに美しく見えるように、一緒に色々な花や樹木も植えられ、ガーデン風に


やっぱり暑い日が続いていることもあり、少々ぐったりしているのは否みませんが、
遠目には、まさに薔薇の花園に迷い込んだよう~


変わった色のものや、変わり咲きのバラも多いので、そんなに広~いガーデンではありませんが、十分堪能できます!


また、バラの花の咲く近くにベンチがあちこちにあるので、そこに腰を下ろすと、まさにバラに包まれた贅沢なひとときを味わえますよ~

今年はバラも早いですが

アジサイももう咲き始めています


カシワバアジサイと一緒に~~


パンフには、6月に入ると、バラの2番咲きとアジサイの競演とありますが、
もうアジサイと競演しつつあります~


赤いバラはやっぱり、豪華で華やか~

そして、白色のガーデンは~~



これでもかというほど、白バラをメインに白い花々が咲き競っていました~

やっぱり、青空に映えますね


つるバラとクレマチスもステキ

ついつい写真たくさん撮っちゃいます



シックな色合いのバラって素敵なんですが、写真写りはイマイチですね。。

枯れてるわけじゃないですよ

(余りの暑さ続きで萎れてるものもありますが…)




少々日差しが暑かった


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます