
昨日の写真
5月に入り、暖かくなったので一気に花々が咲いたよう~
今年は遅いですが、ツツジが見頃ですね
これは、とってもポピュラーなオオムラサキツツジ(大紫躑躅)
この花見ると、なぜか懐かしい気分になるんです。。
このチョコレート色と紫色(写真だと、紫色と青色ですね。。)のは、ジャーマンアイリスです


菖蒲より時期が早く、湿地じゃない所に咲くので、見分けられるかと。
大振りな豪華な花です
歩道の脇あたりで、見かけることの多い、シャリンバイ(車輪梅)

よく見かける割に、名前が分からない花かと
白いマーガレットが群生してました~~
いいですね
ベニシジミが、止まっていました!
カタバミです
オキザリスって言った方がいいんでしょうか!?
小花ですが、たくさん咲くと綺麗です

昨日確かに散策に出る頃、西の空に黒い雲が…
そして、風も強くなってきたような
洗濯物を干してたので、空模様
気になって・・・
途中で、ゴロゴロ
と聞こえたので、散策を切り上げ、スーパーに

娘に、洗濯物、中に入れてもらいました~ホッと!
でも、買い物終わって外に出ると止んでいましたから、横浜では夕立のよう・・・
ニュースで、茨城では、竜巻が猛威を振るったと聞いてビックリです
そして、あまりの酷い被害に。。。
被害にあわれた方々には、謹んでお見舞い申し上げます。
でも最近変ですよね



5月に入り、暖かくなったので一気に花々が咲いたよう~

今年は遅いですが、ツツジが見頃ですね

これは、とってもポピュラーなオオムラサキツツジ(大紫躑躅)
この花見ると、なぜか懐かしい気分になるんです。。
このチョコレート色と紫色(写真だと、紫色と青色ですね。。)のは、ジャーマンアイリスです



菖蒲より時期が早く、湿地じゃない所に咲くので、見分けられるかと。
大振りな豪華な花です

歩道の脇あたりで、見かけることの多い、シャリンバイ(車輪梅)

よく見かける割に、名前が分からない花かと

白いマーガレットが群生してました~~


いいですね

ベニシジミが、止まっていました!
カタバミです

オキザリスって言った方がいいんでしょうか!?
小花ですが、たくさん咲くと綺麗です


昨日確かに散策に出る頃、西の空に黒い雲が…

そして、風も強くなってきたような

洗濯物を干してたので、空模様

途中で、ゴロゴロ



娘に、洗濯物、中に入れてもらいました~ホッと!
でも、買い物終わって外に出ると止んでいましたから、横浜では夕立のよう・・・
ニュースで、茨城では、竜巻が猛威を振るったと聞いてビックリです

そして、あまりの酷い被害に。。。
被害にあわれた方々には、謹んでお見舞い申し上げます。
でも最近変ですよね



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます