goo blog サービス終了のお知らせ 

カモのいろ色日記~今日は何色?

日常の出来事、感動した事、ときめいた事etc

こんな花!

2012-05-24 | hana
遠目には、木が燃えてるように
そばで見ると、ボトル洗い用のブラシそっくり



その名も、ブラシの木
英名は、ボトル・ブラッシュ(ビン洗い)と。そのまんまですね

このブラシの毛のように見えるのは、長い雄しべ

学名のカリステモンは、美しい雄しべという意味だそうです。

面白い木ですね



そばに、シャクヤク(芍薬)の花も


ボタン(牡丹)に似てますが、ボタンが樹木なら、シャクヤクは草花の仲間

         
         牡丹色のシャクヤクです~~~

立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花~

どの花も好きです

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おだまき (C)
2012-05-25 16:08:19
こんにちは
カモさんちの近所にはおもしろい花がいっぱいですね。
先日散歩していたらみたことないあおむらさきの花があったので調べてみたら「おだまき」だったんです。
それから気をつけてまわりをみまわしたらピンクもあり、結構ふつうに咲いていました。人間の目からみたら理解できない不思議なカタチの花って多いですよね。
返信する
Cさん~ (カモ)
2012-05-25 18:20:50
こんにちは!

この季節、よく通る道沿いの家にオダマキの花咲いてます

私も最初、この花見た時、この花、花びらどうなってるのかなって、思いましたよ
可愛いんですが、ふしぎな形してますよね!

カメラを持って、少し気を付けて歩くようになってから、面白いモノが、わりと身近にあるなあと思いつつ、キョロキョロしてま~す
返信する
きれいな色ですね~ (ビッキー&KISHI)
2012-05-27 08:59:20
ブラシの木、
初めて知りました。
珍しい木ですね~

牡丹、シャクヤクが鮮やかです。
自然の醸し出す色が素敵ですね~
返信する
ビッキー&KISHIさま (カモ)
2012-05-29 21:15:49
こんばんは!

ホントビンブラシと言われても、わからないですよね。
私は、以前ディズニーランドで見て、作り物かと思いました

まだまだ知らない不思議な花ってあるんでしょうね~

大輪の花の色鮮やかさは、格別かと!
自然の色には、敵いません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。