
夏日のような陽気に〜

町田ぼたん園では、「ぼたん、しゃくやくまつり」〜5/7まで開催中


まつり期間は有料 大人¥520
330品種、1.700株の牡丹があるそうです。




黄色い牡丹、「黄冠」

花弁多い品種ですね!「鳳輦(ほうれん)」
牡丹、見頃です。

入口近くの八重桜「関山」はまだ満開〜


藤も見頃に〜

藤を見ながら、桜を見ながら、石楠花を見ながら〜🎶
お弁当タイム

今日は町田の小田急のデパ地下で購入
去年は箸を貰い忘れ、家に持ち帰る羽目に…
今日は貰って来ましたよ〜

天気の良い日はお外でお花の下で食べたら、絶対美味しいです!
たけのこご飯は春感じますし〜♪

鯛釣り草も
葉が牡丹に似てるとか。
中国名だと荷包牡丹(かほうぼたん)と。
牡丹が付くんですね。

芍薬はまだ数輪かな。

下の広場にも藤棚が〜
白藤も咲いてました。

この広場の端に緑色の桜「御衣黄」の大きな木が!
だいぶ散ってますが、よく見るとまだ緑色の花ついてます〜


青紅葉に赤い春紅葉〜
新緑が気持ちいい〜


木々の中ほどには、ひっそり、黄色いえびねも咲いていました。

スズランもひっそりと〜可愛い



このシーズン、西洋オダマキも見頃〜
色もいろいろあって、可愛いですね!
ここ数年、季節のお花見、町田界隈に訪れる事多いような…

2023.4.19 撮影