今日は七夕〜

今年も七夕飾りましたよ

好きなんです

毎年、笹を調達するのが大変に

個人ではやらなくなってきた年中行事なのかも

で、大船フラワーセンターにやって来ました。

植物園だから七夕飾りあるかと思ったら、「短冊お書き下さい」と書いてありましたが
笹には結び付けないようです。
園内に、竹林あるのに…

ボタンクサギと竹林~~短冊飾りたくなります!

この時期大船フラワーセンターを訪れた目的は、ハスの花〜

7月は、ハスの早朝開園(朝7:00開園)もあります!
ハスの花は、早朝花を咲かせるんですよね〜
宵っ張りの朝寝坊の私には、苦手な花。。

でも観たい

いつもの出発よりは早めに

10時に着きました。
ここフラワーセンターには、約240種のハスの花があるそうです。
急がないと、蕾んでしまう




このお椀型の花は、もう蕾みかかってる花かと。
ハスの花は、3〜4日花を開閉させて、花びらを散らして終わり・・
ハスの花は葉、散った後の花托も趣きありますから


ハスの葉のシャワーです




変わり咲きですね!

ミツバチさん~




だんだん晴れて来ました〜

暑いのでお昼前に、ソフトクリームを


期間限定、完熟メロン ¥400

ハスではないですが、蓮が付く名前の植物!

チヨウキンレン(地湧金蓮)
地面から湧いてきた金色の蓮という意味と。
バナナに近い仲間だそうです。
それからもう一つの目的は・・・
まだ咲いているといいなぁ〜
