散策するには曇り空でちょうど良いかと思ったら、途中雨が降ったり止んだり…
紫陽花や花菖蒲にはよいお湿りかと。
今日は、中山駅方面から四季の森公園に続くプロムナードなる小径を通って〜



沿道に紫陽花が咲いています



四季の森公園のしょうぶ田の花菖蒲

もう終盤でしょうか・・
花数、少なめです。。

紫色の花はいいですね~~

四季の森公園、とっても静かで、鳥の囀りくらいしか聞こえません

そこが、ここの良い所!

でも今日は残念ながら、カワセミくんに会えず。。


ヘメロカリスの花が咲いてました

鮮やか〜


これはオカトラノオ



そして、好きなナツツバキの花

花弁の一ヶ所に紅をさしたような、赤みが何とも愛らしい花です


ねむの木も花付けています~~


紫陽花にカタツムリ〜

居そうであまり見つからない。。

なぜかトンボも!


これはオオシオカラトンボのオスとメスのよう。
こんなに色が違うんですね!
青色がオスです。青トンボかと

そして帰り道、途中の畑脇の無人売店にてインゲンを100円にて購入


炒め煮にして~柔らかくて


