今日は寒かった
防寒しっかりして、松田の桜まつりに行って来ました。

ニュースでもだいぶ取り上げられているので、平日でも人出てました
シャトルバスでJR松田駅前から10分ほどで、桜まつり会場の西平畑公園に到着!

10分上がっただけで、なんて見晴らしが良いのだろうと、来る度に思います。
今日は残念ながら、曇り空で富士山見えません。。

でも、満開の桜にテンション上がりますよ~

今回、この桜まつり会場から10分ほど歩き、あぐりパーク嵯峨山苑に


菜花まつり開催中とのことで、こちら入園料¥300必要です。
途中、桜も見えなくなり・・坂道上りながら、少々不安に。。
で、下りて来る人に聞いてみました
上は見晴らし良く、あと少しとの事!

上って、正解
あぐりパーク嵯峨山苑まで上がって来る人は少なく、
見晴らしの良い場所で、ベンチに座ってゆっくりお弁当食べられましたから~~
ただパーク内、あちこち急斜面
散策路が細く上り下りが急坂なので、桜に見惚れていると、オッと
足元注意です


河津桜と菜花と梅と~~


すると、桜にメジロの大群が


カワイイ~

どうにか3羽一緒に撮れました
どこにいるか、分かります?
桜にメジロが見られたのは、パークまで上がって来たおかげ
ルンルンしながら桜まつり会場まで下りて来ました。

今日は曇り空のせいもあり、桜の花色が冴えませんが、そこは菜の花の黄色パワーで



桜まつり会場の一角にある子どもの館にて、華やかな雛のつるし飾りを観て、
ストーブで温まり、ホッと一息

さあ、桜を眺めながら駅まで歩いて下ることに
ここは、東名がすぐ下を走ってるので、音がわりと煩いんですが、それに負けないくらい、ヒヨドリが鳴いてます!
このあたり、ヒヨドリが多いせいか、メジロは見当たりませんね・・
桜も菜の花も満喫できました~
次回は、桜越しの富士山を眺めたいものです!

防寒しっかりして、松田の桜まつりに行って来ました。

ニュースでもだいぶ取り上げられているので、平日でも人出てました

シャトルバスでJR松田駅前から10分ほどで、桜まつり会場の西平畑公園に到着!

10分上がっただけで、なんて見晴らしが良いのだろうと、来る度に思います。
今日は残念ながら、曇り空で富士山見えません。。

でも、満開の桜にテンション上がりますよ~


今回、この桜まつり会場から10分ほど歩き、あぐりパーク嵯峨山苑に



菜花まつり開催中とのことで、こちら入園料¥300必要です。
途中、桜も見えなくなり・・坂道上りながら、少々不安に。。
で、下りて来る人に聞いてみました

上は見晴らし良く、あと少しとの事!

上って、正解

あぐりパーク嵯峨山苑まで上がって来る人は少なく、
見晴らしの良い場所で、ベンチに座ってゆっくりお弁当食べられましたから~~

ただパーク内、あちこち急斜面

散策路が細く上り下りが急坂なので、桜に見惚れていると、オッと




河津桜と菜花と梅と~~



すると、桜にメジロの大群が



カワイイ~


どうにか3羽一緒に撮れました


桜にメジロが見られたのは、パークまで上がって来たおかげ

ルンルンしながら桜まつり会場まで下りて来ました。

今日は曇り空のせいもあり、桜の花色が冴えませんが、そこは菜の花の黄色パワーで




桜まつり会場の一角にある子どもの館にて、華やかな雛のつるし飾りを観て、
ストーブで温まり、ホッと一息


さあ、桜を眺めながら駅まで歩いて下ることに

ここは、東名がすぐ下を走ってるので、音がわりと煩いんですが、それに負けないくらい、ヒヨドリが鳴いてます!
このあたり、ヒヨドリが多いせいか、メジロは見当たりませんね・・
桜も菜の花も満喫できました~

次回は、桜越しの富士山を眺めたいものです!
