おはようございます。
普段は夕飯を作ってる時間なので夕方のニュースを観られないんですが、昨日はミーが帰ってきたのでテレビのついてる居間へ
「泣きわめく兵庫県議 黙ってればややイケメン 47歳」
なんじゃいありゃ(汗)
ドン引きするくらい泣いてましたね

我が家のなんちゃって家庭菜園
とーちゃんが立てた支柱がおかしいような気がしないでもないけど

わっさわっさと茄子が生ってるので、一応今年は成功かな?
生りすぎな気がしないでもないけどね
一度生り始めるとひたすら茄子に追われ、さらに道路から目立つ場所にあるのにお隣さんが大量に茄子を持ってきてくれ
・・・今年も茄子料理特集をやりますね~
レシピになってない料理も含め相当数あるので、去年特集した記事は画像をまとめて、特集ページのリンクを貼っておきますね。
参考になれば幸いです
<茄子料理特集①~夏茄子が終われば秋茄子も待ってるネ~>

レシピ掲載ページはこちら
<茄子料理特集②~夏茄子が終われば秋茄子も待ってるネ~>

レシピ掲載ページはこちら
<茄子料理特集③~2014年~>

お箸で食べる夏野菜と豚肉の和風ペペロンチーノ
茗荷を入れるのがポイントです
レシピ掲載ページはこちら

ラタトゥイユ風味のトマトスープスパゲッティ
トマトジュースで作るスパゲッティです
レシピ掲載ページはこちら

オムレツのラタトゥイユサンド
ラタトゥイユが余ったら、オムレツの具にしても美味しいですよ

なすの和風冷製たらこスパゲティ by 日清フーズ

なすのジューシーナポリタン by 日清フーズ

茄子のラザニア風
レシピ掲載ページはこちら

舞茸と茄子のカレー
20~30分で作れるし、舞茸の風味がとてもおいしいカレーです
<材料>
ナス2本、舞茸1P、ひき肉70~100g、玉葱1/2個、ニンニク
カレー粉、カレールー、焼肉のタレやスパイス類

茄子のサブジ風スパイシー炒め
カレーのお供にどうぞ
レシピ掲載ページはこちら

秋茄子の揚げ煮
レシピ掲載ページはこちら
(万能☆そうめんつゆのレシピも載っています)

茄子の豚バラ巻き
レシピ掲載ページはこちら

麻婆茄子
レシピはないけど、定番茄子料理だよね
茄子は揚げなきゃだし、ひき肉使うし、実は面倒な料理の一つでもあーる

白ナスのステーキ
我が家自慢のニンニクバター醤油で食べる焼き茄子です。
レシピ掲載ページはこちら

茄子とピーマンの甘辛炒め煮
これもレシピはありません
だったら載せない!
揚げ茄子の煮浸しは揚げ油を用意しなくてはいけないので、面倒だった時に油多めで炒め焼いた料理でした
茄子の田舎煮風に甘じょっぱく煮てあるので、ご飯に合うおかずです

白なすの天麩羅
茄子の天婦羅のグニャッとした食感が子供の頃は苦手でしたが、いつの日か大好きに
茄子の天婦羅だけは醤油じゃないと嫌だな~

ナスのミートソース焼き
余ったミートソースを揚げ焼きしたナスにのせて、シュレッドチーズをかけて焼いただけなんですが、間違いないおいしさだし簡単リメイクでこんなのもイイネ
今年は過去レシピを作りなおしつつ、また新しいレシピを考えないとだね
なんだけどね~。
怒涛のモニター投稿が終わり、気が抜けてホニャラララ~
まだまだ参加したいコンテスト等あるんだけど、期間が重なりすぎてて何がなんだかもう、脳みそがついてけんわ
ワタシのやる気スイッチはどこ行ったぁ~

先日、なぜか夕飯を食いっぱぐれるという事態に陥りまして
意気消沈しながらコンビニへ。
焦がしキャラメルに魅かれて滅多に買わないパンを買って食べたら、これが美味しくて元気でました
パンはパッサリーノだったけど、パンの中にクリームが入ってて、デザートを食べた気になれるパンでした
今日は雨~。
明日も雨~。
なんだかんだ毎日雨~
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
7月3日の報告 
つくれぽありがとう
我が家の夏の常備菜 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
黒酢消費メニュー@手羽元のはちみつ黒酢煮 by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
6人 (現在1,329人)
普段は夕飯を作ってる時間なので夕方のニュースを観られないんですが、昨日はミーが帰ってきたのでテレビのついてる居間へ

「泣きわめく兵庫県議 黙ってればややイケメン 47歳」
なんじゃいありゃ(汗)
ドン引きするくらい泣いてましたね


我が家のなんちゃって家庭菜園

とーちゃんが立てた支柱がおかしいような気がしないでもないけど


わっさわっさと茄子が生ってるので、一応今年は成功かな?
生りすぎな気がしないでもないけどね

一度生り始めるとひたすら茄子に追われ、さらに道路から目立つ場所にあるのにお隣さんが大量に茄子を持ってきてくれ

・・・今年も茄子料理特集をやりますね~

レシピになってない料理も含め相当数あるので、去年特集した記事は画像をまとめて、特集ページのリンクを貼っておきますね。
参考になれば幸いです

<茄子料理特集①~夏茄子が終われば秋茄子も待ってるネ~>

レシピ掲載ページはこちら
<茄子料理特集②~夏茄子が終われば秋茄子も待ってるネ~>

レシピ掲載ページはこちら
<茄子料理特集③~2014年~>

茗荷を入れるのがポイントです

レシピ掲載ページはこちら

トマトジュースで作るスパゲッティです

レシピ掲載ページはこちら

ラタトゥイユが余ったら、オムレツの具にしても美味しいですよ






レシピ掲載ページはこちら

20~30分で作れるし、舞茸の風味がとてもおいしいカレーです

<材料>
ナス2本、舞茸1P、ひき肉70~100g、玉葱1/2個、ニンニク
カレー粉、カレールー、焼肉のタレやスパイス類

カレーのお供にどうぞ

レシピ掲載ページはこちら

レシピ掲載ページはこちら
(万能☆そうめんつゆのレシピも載っています)

レシピ掲載ページはこちら

レシピはないけど、定番茄子料理だよね

茄子は揚げなきゃだし、ひき肉使うし、実は面倒な料理の一つでもあーる


我が家自慢のニンニクバター醤油で食べる焼き茄子です。
レシピ掲載ページはこちら

これもレシピはありません

揚げ茄子の煮浸しは揚げ油を用意しなくてはいけないので、面倒だった時に油多めで炒め焼いた料理でした

茄子の田舎煮風に甘じょっぱく煮てあるので、ご飯に合うおかずです


茄子の天婦羅のグニャッとした食感が子供の頃は苦手でしたが、いつの日か大好きに

茄子の天婦羅だけは醤油じゃないと嫌だな~


余ったミートソースを揚げ焼きしたナスにのせて、シュレッドチーズをかけて焼いただけなんですが、間違いないおいしさだし簡単リメイクでこんなのもイイネ

今年は過去レシピを作りなおしつつ、また新しいレシピを考えないとだね

なんだけどね~。
怒涛のモニター投稿が終わり、気が抜けてホニャラララ~

まだまだ参加したいコンテスト等あるんだけど、期間が重なりすぎてて何がなんだかもう、脳みそがついてけんわ

ワタシのやる気スイッチはどこ行ったぁ~


先日、なぜか夕飯を食いっぱぐれるという事態に陥りまして

意気消沈しながらコンビニへ。
焦がしキャラメルに魅かれて滅多に買わないパンを買って食べたら、これが美味しくて元気でました

パンはパッサリーノだったけど、パンの中にクリームが入ってて、デザートを食べた気になれるパンでした

今日は雨~。
明日も雨~。
なんだかんだ毎日雨~

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます









