goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

スーパーで買えるふわふわメープルラウンド

2011-06-16 | 食べ歩き-群馬-
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。


さらに腰が痛ヒww
 一種の寝すぎなので、心配無用ですが


今日のBranch


大好きなラウンドパン

チョコラウンドに注目!
見れば見るほど、波平さんやぬっくん(俳優の温水さん)の頭に見えてしまう・・・



パン工房プランタン チョコラウンド&メープルラウンド 各240円

食彩館マルシェという、ちょっとセレブっぽい食品が置いてあるスーパーがあるんですが、マルシェ高崎店にあるパン屋から各店に配送されているパンです。
我が家的にはちょーっとお高い気がする値段ですが、リトルマーメイドでパンが買えなかった悔しさから、2本も買っちまっただよ(;一_一)



大好きなメープルラウンド
こちらは期待を裏切らず、ふわっふわでおいしーい
どうやったらこんなふわふわをキープできるんだろう。。。

これは買ってよかったぁ~
とってもおいしいです
口コミを調べたらやっぱり人気なんだって!

チョコラウンドはややパッサリーノだったけど、近くに行った時はまた買ってみたいと思うパンでした


お惣菜バーがあって、量り売りしてるのが人気のマルシェ。
久しぶりに行ったけど、あんなに日本・世界中の食品や調味料が売ってたとは盲点だったわー
そういう品は安くなかったけど、生鮮食品は安いし、楽しい発見


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしいラウンドパンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦屋のカレー???

2011-06-16 | うちごはん・きょうの献立
毎月15日はリトルマーメイドの日。(パン屋さんねw)
パンを買いに行ったら4つしか残ってない上に、もらえるお皿も品切れ
すごいね・・・。

ちなみに本日6月16日は「麦とろの日」と「和菓子の日」他です



夕べの超特急晩ご飯です


蕎麦屋のカレー風

体が疲れていたため、盛り方が超大雑把
とてもじゃないけどUPは見せられないので、隠し気味で


タイトルに思いっきり???がついていますが、わたくす・・・蕎麦屋でカレーを食べた事がございません
高校生の時3日間だけ蕎麦屋でバイトをした時に、一回だけカレーが出た事あったけど、もっと普通のカレーっぽかった気がするなぁ

蕎麦屋のカレー・・・蕎麦屋のカレー・・・ブツブツ・・・
今でも忘れられない、後頭部がかなーりエアリーなジジイおじーさんとおばーさんが、とてもかわいい女の子を連れて来店。
孫にカレーを頼んだんだけけど、初めてのバイトでカチンコチンになってたワタスはスプーンを出し忘れ
そのエアリーじいさんがすかさず「何で食べるんだい手で食べるのかねー?シャーッ」と嫌味たっぷりな笑顔で孫に語りかけ・・・。  深谷ってこう人が多い気がするんだけど?

今のワタスだったら、「インド人は手食だよ!スプーンがなけりゃ手で喰えば?」って言い返してやるのに・・・ゴォォォー!!! 未だに根に持ってるシト



油も固形ルーも使ってないので今回もヘルシー気味なカレーに仕上がってますが、味もヘルシーすぎたかなぁ?(汗)
ちょっと物足りない味だったので、いつか蕎麦屋のカレーを食べて、またリベンジしたいと思います
なかなか蕎麦屋に行ってカレーだけを頼む勇気が出ないのよ


一応レシピを書いておきます。
<材料> 2人分
豚バラ肉 100~150g  玉葱 1/2個  人参 小1/2本  じゃが芋 1個
濃い目のかつお出汁 500cc  カレー粉 大さじ1強  醤油 大さじ1  めんつゆ  大さじ1
塩 小さじ1/2弱  水溶き片栗粉

<作り方>
・豚肉は一口大に、玉葱はくし切り、人参は5mm幅の短冊切り、じゃが芋は2cm角に切る
・耐熱容器に人参とじゃが芋を入れ、ラップをして2分半~3分加熱しておく
・だし汁が沸騰したら豚肉を入れ、アクをすくう
・玉葱を加える
・レンチンした人参とじゃが芋も加え、野菜に火が通るまで中火で煮る
・カレー粉を煮汁でなめらかに溶いてから加える
・調味料を加え、醤油と塩で味を調える
・水溶き片栗粉でとろみをつける

コクが足りなくて思わずすりおろしにんにくを加えてしまいました
もちろん風味でおいしくなりましたが、それでは蕎麦屋のカレーではない気が。。。



メキシカンサラダ

カレーの出来が不甲斐ないので、サラダのレシピも紹介します。

なんでメキシカンサラダって言うんだろ?
ピーマンが入ってるから?


<材料> 1~2人分
レタス 2枚  玉葱 小1/4個  ピーマン 1/2個  ベーコン 1枚  トマト1/4個
<ドレッシング>
サラダ油 小さじ3  酢 小さじ2  フレンチマスタード 少々  塩 ふたつまみ 
白コショウ 少々
(※ドレッシング 5人分)
サラダ油 大さじ3  酢 大さじ2  フレンチマスタード 小さじ1/3  塩 小さじ1/2 
白コショウ 少々  ※好みでガーリックパウダー 少々

<作り方>
・レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水につけておく
・トマトは1cm角に切り、種は取っておく 軽く塩・コショウをふる
・玉葱、ピーマン、ベーコンは1~1.5cm角に切り、さっと茹でる 軽く塩・コショウをふる
・ドレッシングを作る
・器に水気を切った材料を盛り付け、ドレッシングをかける



さらにメキシカンっぽくするために、カイエンヌペッパー(チリペッパー)を振り振り。
ピリッと辛くなっておいしいです

フレンチマスタードは、100円ショップに売ってるDijonがお勧めよん


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←具ばっかりのカレーにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする