goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

レトルトハンバーグをおいしくリメイク☆

2011-06-15 | うちごはん・きょうの献立
夕べの晩ご飯は残り物のパンを消費。


冷凍庫で幅をきかせてたフォカッチャを半分の薄さに切り、ジェノバソースを塗ってチーズとベーコンをのせて焼きました。
じゃなくても十分まいう~

ほんの少しの油断で焦がしてしまったバターロールには、冷やし中華の具をサンド
夕べはどうにもダルくて(眠くて?)、おとんには冷やし中華で誤魔化しっ



今日のBranchはミートソーススパゲッティ



生パスタの上にミートソースがたっぷりんこ

ミートソース・・・?
実は、、、。


レトルトのハンバーグを砕いてボイルしたのをかけただけぇ( ̄∀ ̄*)☆



こんな簡単なのに、結構おいしーじゃない!
ミートボールでもいいよね
粉チーズとタバスコをたっぷりかければ、結構それなりに


パスタは乾麵より具に絡みやすい生パスタの方が合うと思います
生パスタを久しぶりに食べたけど、もちもちしてておいしいねぇ

手抜きでもおいしい食事タイムでした


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしいにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブンで「JIN-仁-」を味わおう

2011-06-15 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
こ・・・腰が痛ひwww


今日のおめざ


セブンイレブン 安道名津 120円 290kcal / 脂質11.2g

江戸の町で流行していた脚気を治すために、仁先生が考案した栄養価の高いアンドーナツ・・・を再現したものです
やるなぁ~セブンイレブン!

脚気とは、ビタミンB1欠乏症の一つで、ビタミンB1(チアミン) の欠乏によって心不全と末梢神経障害をきたす疾患である。
心不全によって下肢のむくみが、神経障害によって下肢のしびれが起きることから脚気の名で呼ばれる。




TVで観たのと見た目もほぼそっくり!
現代の安道名津の原料には豆乳・玄米・黒ごま・・・などが入っていますが、黒ごま以外はさほどビタミンB1が多いって訳でも
ま、現代では脚気になる人はあまりいないけどねー



菓子切りがついてる事に感心しながら、口へ・・・。
しょっぱいぞ!
ドーナツなのに、やけにしょっぱい・・・。
ドーナツとあんこを別々に食べてみたら、ドーナツにしっかりと塩味がついていました。

これには驚いたけど、甘いあんこを引き立てるし、ちょっと病みつきになる味かも?
甘い+しょっぱいが苦手なワタスですが、ここまでしょっぱいと、しょっぱい+甘いになるのでこれはこれで

もし、本当に江戸時代に売ってたら、そりゃー流行るだろうなぁ~って感じでした



セブンイレブン 橘家の揚げだし豆腐 230円 227kcal / 脂質12.4g

仁先生好物の揚げだし豆腐を甲斐甲斐しく作る咲さんをイメージしていただきます



なかなかおいしいお出汁です
豆腐の味が苦手なワタスとしては、しっかり水切りされてる豆腐の中まで味が届いてないのが辛い所ですが、面倒な揚げだし豆腐がこの味でコンビニで買えるのは・・・現代は凄いねー


ついでにこんなのまで買っちまっただよ


セブンイレブン カルビフランク(ペッパー) 150円 194kcal / 脂質14.7g

前からあったっけー?
高カロリーのウィンナーにさらに高カロリーの豚バラ肉を巻いちゃいました
これこそまさに・・・くださーい!


いよいよ大詰めになってきたJIN-仁-
竜馬さんも切られちゃったし、最後はどんな展開になるのでしょうか
坂本竜馬がデコっぱち切られて死ぬ・・・なんて、かっこ悪い展開はない気がするワタスです


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしい安道名津にポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度で二度以上おいしい!?火鍋とBBQの食べ放題店

2011-06-15 | Penang-中華料理-

Jalan Jalan Cari Makan

2008.06.07(Sat)
5th Penang trip-2日目-


夜は友達のマッサージ師・Wendyを誘って食事へ。
Wendyの案内で連れていかれたのは、まだオープンしたてだったMacalister通りにある火鍋之家です。



ここは早朝飲茶、朝昼は飲茶に海鮮料理も頼め、夜は火鍋(スチームボート)とBBQが食べ放題になるという、いかにもペナンらしい忙しいお店です

食べ放題の料金設定って普通なら年齢で区切ると思うんですが、ここはなんと身長! 遊園地かっ
また、55歳以上はシニア扱いで料金が下がるようです。 55歳で定年なんだって



Wendy曰く安い(500円後半)との事で、店内は若者やファミリー層を中心に激混み!
写真の一番奥の方に料理が置いてありますが、点心や焼きたてSatay、アイスを含むデザートまで食べ放題なので、子供は喜びますよね



写真真ん中に写ってるオレンジジュースは子供でも飲まないんじゃないかという不味さ
銀の器に入ってるのはアイスでもマヨネーズでもなく、大量のバターです
これをアルミホイルに塗ったくって、肉や魚貝を焼いていきます



一度に火鍋もBBQも味わってしまおうという発想が、せっかちで食いしん坊な、いかにもチャイニーズらしいとこ
だからこそ、世代の違う家族で行くにはいいんだろうね

全体的な味は値段なりですが、点心は點心之家と姉妹店だけあって、なかなかおいしかったんじゃないかな?
あとはバターで焼いた海老がおいしくて、Wendyと競うように食べました

ただ、この時は賑やかで賑やかで・・・うるさいのが苦手な人には向いてないお店ですね



この時一つ覚えたマングリッシュ (マレーシアイングリッシュ)
路肩の駐車場を探している時に、Wendyが頻りに「カパカパ」と。
ハテサテ何の事やら と思ってたら、「カーパーク」と言ってたらすぃ
car parkがカパになってしまうマレーシア
発音の悪いジャパニーズ英語が通じるのが、大きな魅力の一つです( ̄∀ ̄*)☆


<店舗情報>
火鍋之家 / Town Steamboat Restourant

【住】 63, Macalister Road 10400 Georgetown, Penang.  MAPはこちら
【予約】 +604‐229‐7273(17:00以降)
【営】 夜の部 17:30~23:30
【休】 なし



ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

   旅行・観光ガイド たびすまいる

ケータイのかたはこちらから情報が見れます 
マレーシア情報ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする