加藤秀俊 『人生にとって組織とはなにか』

2020-05-11 17:09:05 | 現代社会

今は働き方が多様化していますが、この本が出された当時(=1990年)においても、そのような変化はあったのです。

人との付き合いが億劫である。

だから自営業になる。

それでも、その自営協会に加入しないといけないし、それでも弁護士や、税理士といった人たちとの付き合いや年金などの納付…あげていったら切りがないのです。

このように人との付き合いを避けようにも、どうしても組織から離れられないのが現代人の宿命であるとさえ言っているのです。

この本の著者である加藤秀俊氏は。

hideyze.jpg  

   加藤秀俊

事実その通りですね。 組織に属するのは、何もサラリーマンだけではないのですね。 フリーランスであろうがなかろうが、やはり組織に属さざるを得ないのですね。

そのサラリーマン社会ですが、現代をみても、この本が発行された年代においても、その当時はそれが当たり前であったと錯覚しがちですが、昭和の終戦当時は、7割以上が自営業だったのですね。

これは驚きですね。

しかし、当時の社会を描写した漫画である『はだしのゲン』を読めばそれは瞭然ですね。

それが、だんだんとサラリーマン化していくのですね。 ですから、サラリーマンになるのが当然というのは、やはり思い込みのような気がしてきますね。

そういったメタ認知をしていくと、もっとマクロな視点で物事を見ていくと、サラリーマンは当たり前ではないということがわかれば、もっと脳内を柔軟にしていけば、ネットワークビジネスで生計を立てていくのは、おかしくも何ともない、と思いますね。

それで某ネットワークビジネスをしていきましたが、いろんな人に断られ続け、ものすごいコスパの悪さを実感し、それとそのネットワークビジネス会社の製品はいろんなインターネットのサイトで安く売られているのを発見して辞めました。(笑)

それに、今はサラリーマンとして雇っていくこと自体が、会社には負担になっているのがわかります。

それは…といって詳説して行くのは時間がかかりますので、やめにしますが、やはりそういう時代なのです。

それで好ましいのはフリーランスで働くということでしょう。 しかし、その際においても、組織を避けて通らなくてはならないのです。

人付き合いは非常に大事です。 そこを避けて通ることはできませんし、敢然とこなしていくことが大事でしょう。

skanzina.jpg
 

というと、非常に難儀なことのように感じているような誤解を与えてしまいそうですが、私はそんなことは全然感じていないですし、人との心の通いあいを大事にしているのです。

やはり、この本を読んでも感じることですが、この本の著者である加藤秀俊氏も、そのような人生モラルで生きている人だなあと感じる次第です。

いろんな本を読んでわかったことですが、本を読むだけでなく、いろんな人と会って、いろんな話を聞くことで自分の知的生産に役立ててきたことも判明しました。

自分がしてきた読書や研究だけでは限界があり、どうしてもいろんな人とまじりあうことで自分の血となり肉になるということを、経験をもって体得してきたのでしょう。

その相手は大学教授などの専門職の人の場合もあれば、全くの素人の場合もあり多種多様です。

tasyyushugi.jpg

それは私自身も経験してきたことですし、これからもその姿勢を崩さないで行こうと思っております。

そのモラルを崩さないのは、やはり人の心を重要と思っているからですし、加藤氏も同様でしょう。

多くの友人に囲まれている人もいれば、友人などいなくてもいいと思っている人もいますから、人生は興味深いと思います。

いずれにしても組織は避けて通れないのです。

その組織のよき在り方、必然的な行方、get throughの仕方など、この本は多様性に富んでいますし、読んで心温まる思いがします。

やはり単なるノウハウ本ではなく、心温まる人生を送りたいという人のために、この本を勧めたいです。

●この本は以下よりどうぞ!

   ↓

人生にとって組織とはなにか (中公新書)

 

その他、加藤秀俊の本について紹介したページは以下!

 ↓

『取材学』

http://hair-up3times.seesaa.net/article/474732465.html?1587887260

『企画の技法』

http://hair-up3times.seesaa.net/article/474820319.html?1588077301

『整理学』

http://hair-up3times.seesaa.net/article/474780456.html?1587889687

 

おススメのネット本スーパー 『honto』です!

書籍や電子書籍を買うごとに、100円につき1ポイントが貯まります!

そのポイントは、また書籍や電子書籍を買うときに使えます。

更に会員になると、毎月10%あるいは20%の割引きのクーポンが送られます。

電子書籍なら30%offの場合も!

こんなサービスのいい本屋さんのサイトは知りません!

  ↓



最新の画像もっと見る

コメントを投稿