goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と遊ぶブログ

ゆっくり登ろう!~自転車・テレマーク・登山の記録~

ボルトの緩みは気の緩み

2014-05-29 | ロードバイクトレーニング
ええ天気が続いて、全国的に自転車乗り放題の5月最終週。コルノメンバーも朝練で絶賛morimori中である。

今日のメンツは監督、もりさん、T君、紳士、やすさん、そしてD!
珍しいので、もう一度、D!

往路は朝練希少種に指定されたDの後ろに付いて様子を観察。

ちなみにE会長は絶滅危惧種。。。早起き頑張るように!

僕がいうのもあれやけど、Dはもう少し上手いことペダリングしたら速さ2割増しくらいになるんじゃないかと思う。
後ろから見ていてもDの癒し系フォルムはずっとフラフラしっ放し(笑)
パワーはありそうなので、その辺をうまいことやれば一番伸びシロがあると思うんやけどな~

そんなDが折り返し地点への登坂セクションでオトコを見せる。
変な雄たけびを上げながらダンシングで列車を越していくD。
どうせ落ちてくるだろうという空気が漂う(笑)が、踏ん張るD。一度死んだかと思いきや、復活してダンシング!
最後は差されたけど、トレーニングなのでやっぱり積極的にいったもん勝ちでしょ。
Dを見習って(明日から)僕も積極的に前に出ようと思う。

復路はいい感じのペースでローテーションが始まったかな~って時に
僕の携帯ポンプが外れて練習に水を差してしまった。皆さんごめんなさい。
その後リスタートするも、今度はボトルケージが外れそうになり、列車から離脱。

5月になってから補給用の500ミリとは別にトレーニング用のウエイトとして750ミリボトルに水満タンで走っているのだが、
その重みでボトルケージのボルトが緩んでいたみたい。

集団走行中の落下物は事故につながりかねないインシデント。
ボルトの緩みは気の緩み!出発前の確認を徹底しよう。


朝練日数:18日目