オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

奈良(楢)の小川

2011年04月22日 | ボランティア
4/22 

奈良の小川

節電してTVを消して・

読書しています。

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史

その壱六


上賀茂神社(賀茂別雷神社)

下鴨神社から賀茂川の東岸沿いに北へ、

本山の山際に在るのが上賀茂神社です。

神社の境内から北に臨む形の良い小高い山が神山(こうやま)で、

山頂に磐座があり、賀茂の明神が最初に出現した

「御生所(みあれどころ)」の場所だという。

本社は、下鴨神社と同様の流造りで、

同じ形をした本殿と権殿の2棟社殿が並んでいる。

本殿に修理の必要が生じた時は、

いったんご神体を控の権殿に遷しておいてその間に本殿を建て直す。

というようにして社殿の古い形式が伝えられてきた。

現在の建物は文久三年(1863)のもので

本殿は祝詞舎・透廊・東西御供所等の建物に複雑に囲まれているが、

これはほぼ平安時代以来の形式を保っています。

東側を流れる御物忌川(おものいみがわ)と

西側の御手洗川(みたらしがわ)が橋殿のあたりで合流し、

さらに奈良社という摂社の横を流れていく、

そのために、この小川を「奈良(楢)の小川」という。

六月末日に、この川で水無月祓いの禊ぎが行なわれています。


小倉百人一首の藤原家隆の

「風そよぐならの小川の夕暮れは、禊ぞ夏のしるしなりける」

という和歌はあまりにも有名です。

これ、京都検定にも・

今回はここまで・・   

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.comここを・ ・・ 

ポチット・・・・クリックして下さい。 
  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。




只今Athome Webより、より詳しい最新情報が見られます。


オールジャパンで頑張ろう!! 東北にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう!! 東北