goo blog サービス終了のお知らせ 

波佐見の狆

A private fansite for Elliot Minor, the Heike, etc.

オムツ練習中

2012-03-31 15:13:38 | 狆 (栗之介・恵之介・光之介・十兵衛)

先日のお泊り会で、惇ちゃん、青ちゃん、玄ちゃんが、可愛い紙おむつをつけているのを見ました。さっそく真似っこ!

これです。ユニ・チャーム 「オス用おしっこオムツ」

 

ずんだボーイズは、みなSSサイズでちょうどいいそうですが、恵の場合、それだと小さかったので、Sサイズです。

おじさん狆に、なんでオムツなの?って思われたかもしれませんね。。。。

実は。。。。室内トイレの代用なのです。

恵は、小さいころ、私がトイレは外でするようにしつけてしまって以来、室内トイレではしません。玄関側の廊下に行って待つか、リビングのドアが閉まっている場合は、手力や目力で教えるなどして、外へ行こうとします。どんなに天気が悪くとも、室内でしてはいけないと思っているのです。時々、私が気づかなくて、そそうをしてしまうことがありますが、いかにもバツの悪そうな目をしています。

利尿剤を処方されていることもあって、結構おしっこが近いです(30分おきくらいになるときもあります)。股関節、心臓、白内障、、といろいろ患うようになった今、真夏、真冬、大雨、強風など悪天候は負担になりますし、私の方も具合がわるい時や、仕事の納品間際で時間に追われているときなど、恵のトイレのことがストレスになるのです。

だからといって、今更室内トイレで出来るように訓練することは、極めて不可能に近い!一体どうしたらいいのか・・・ずっと悩みの種でした。

ですから、惇ちゃんたちがつけている紙オムツを見たとき、おおっ!これは!!と、興奮しましたよ~~~!! 試着用1枚分けてくれてありがとねっーー

最初Sでもちょっとキツキツで、Mでもいいのでは?とすら感じたのですが、緩めに巻いていると、漏れてしまいますから、やはりSでジャストサイズです。今はまだ慣れるための練習といったところで、私が家に居るときに一定時間つけさせて、つけたまま庭でおしっこさせたりしています。つけたままでも違和感なくねんねしたりも出来ていますから、そろそろ、私が外出してもオムツでお留守番OKになってくれるのではと期待大。

今日は今から風雨が強くなってきますが、このおむつのおかげで、私はずいぶん気が楽になっています。

なお、おむつのもう一つのメリットとしては、尿の色を観察し易いということが挙げられますね。恵は軽度ではありますが「シュウ酸カルシウム結石」があるため、おしっこに血が混じることがあり、おしっこを常に観察する必要がありますが、地面に出てしまった尿は色がよくわかりません。白く清潔なおむつに吸収させることで、色が正しく観察できます。

ちなみに、実家の父も排泄をうまくコントロールできなくなっているので、おむつ生活なのです。

使い捨てのこういういろんな良い製品を開発してくれる会社に感謝ですね・・・

 

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうですか? (エリーユキママ)
2012-04-05 07:24:01
恵くん、使い心地はいかが?

すんごい嵐でしたねぇ~。

突風で家がこわれるかと思ったもん。

これでは恵くんもお外トイレは大変!
よいもの見つけられてよかったね。

返信する
ぼちぼちね ()
2012-04-05 07:45:45
エリーユキママさーーん、春の嵐、都内もすごかったみたいですねーー

僕ね、、、おむつ、ぼちぼちです。使いごこちは悪くないよ!ただ、これをつけていれば、お部屋でしちゃってもOKといわれても、まだちょっとね理解できなくて、ずいぶんウロウロしちゃうんだあ・・
こんどこれつけたままお留守番がんばってみるよ・・・・

そうそう、小田原では吉松さんの切り抜きありがとねっ。ままが次の記事で書くみたいだよ・・・

返信する
カメさんも (桃太郎の母)
2012-04-07 15:19:05
友人は13キロもある大きなリクカメに、大判のオムツを甲羅に粘着テープで貼り付けて使っています。
使い方もいろいろですね。

恵ちゃん、頻回にお外でちっちも疲れちゃうものね。
おうちで出来るように慣れてくれるといいなあ。
返信する
かめさん!? ()
2012-04-07 15:46:28
桃くんのおかーさんーーええっ、オムツ使う亀さんがいるの??!!えらいなあ・・・ぼく、負けそう。。。がんばらなきゃ。。 桃くんは外でもお部屋でもできるからお利口さんだよねえ・・・

返信する
なじんでくれて (金太郎の飼い主A)
2012-04-07 19:25:04
あっさりとなじんでくれたようで、
よかったよかった。

恵ちゃんは慎重派だからねぇ。

マナーベルトだと、
1回しか持たないから、これいいですよ。
3狆分だと予備を持って行くのが大変だったもの。
長時間使っても、大丈夫でしたよ。
返信する
おかげさまで (恵/Keiko)
2012-04-07 23:52:30
みゆきさん、即試着用送ってくださってほんとにありがとうございました~~

マナーベルトもね、実はそんなものがあるとは全然知らなくて(だいたい恵はマーキングのちっちはしなかったし、、関心なかったですから)、那須で湘南ボーイズのを見てから、ふーんそういうものがあるんだ、、と思って、1つだけ買いました。ところがこれが、まじで小さすぎて使い物にならない!

だから、良いものを教えていただいて、ほんとによかったですーーーー。お泊り会にいくと、楽しいだけじゃなくて、いろいろ皆さんのお知恵を拝借できるね。

結構吸収力ありますよね。
返信する
カメさんの… (桃太郎の母)
2012-04-09 07:59:06
その手のメーカー品は、やはり吸収力が全然違いますよね。

おむつするカメさん、画像掲示板に載せちゃった
返信する
おおっ! (Keiko)
2012-04-09 08:24:00
桃母さん、感動のお写真ありがとう!!
今仕事の納品直前でバタついているので、
また後で。。。。!
返信する
ぱぴこ (papiko75w@yahoo.co.jp)
2012-04-16 22:06:03
はじめまして!ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノ ハロハロー♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ☆-★-☆-★+☆-★-☆-★+☆-★-☆-★アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ☆-★-☆-★+☆-★-☆-★+☆-★-☆-★
返信する
この記事は (Keiko)
2012-04-17 10:19:01
ぱぴこさん、少なくともあなた様がどういうブログをなさっておられるのか、肝心のところをお書きにならないとリンクのご相談には応じられません。アドレスを残されるのはご勝手ですが。。。

なお、私のこの記事は、面白がらせるために書いたのではなく、私の犬にとってトイレの問題は深刻なことなのです。そういうことが少しでも理解できるようなブログをやっておられる方とならリンクもありです。以上。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。