goo blog サービス終了のお知らせ 

波佐見の狆

A private fansite for Elliot Minor, the Heike, etc.

「落ち着いた」のと「落ち着かない」の

2009-09-09 13:31:30 | 狆 (栗之介・恵之介・光之介・十兵衛)

前回の記事からずいぶん日数がたってしまいました・・・

てんやわんやのVista引っ越し騒動もようやく落ち着き、「Vistaはいいのぉ〰 快適快適」とか言いながら、新しい環境を楽しんでいます。自分で苦労した分、得たものも大きいです!ついこの間までは、ストレスでどうにかなっていて、もう少しXPマシンのほうを騙し騙しでも使っていたほうがよかったかなあと、買い替え自体を後悔すらしていたくらいですが・・。やはり、今が私にとっての切り替え時だったのです。

そのXPマシンさんですが・・私が無事新しいマシンに落ち着けたことをしっかり見届けて、ほっとしたのか、老兵は潔く去ると言わんばかりに、がくんと「危篤症状」を呈するようになりました。7年間、、、私を翻訳者として育て、いろんな成長や挫折、山と谷、喜び・苦しみをいつも見守り、励ましてくれた「親友」に心からの「ありがとう」と「ごくろうさまでした」を言って、データを完全に消去してからお別れしようと思います

あっ。。。なんかこの7年間のことを振り返っていたら、涙が・・・・ (仕事は、いまも谷状態にあるため、よけい感傷的になってしまいます

というわけで、PCは落ち着いたのですが、落ち着かないのが息子!!

ちょっと前の土砂降りの日にお手々が曲がってしまったときは、麻痺して痙攣していた感じで、別に痛んでいる様子でもなかったのですが・・・先週から、痛みを訴えて「ききい!」と鳴くようになってしまったのです。それも、今度はあんよ・・つまり、股関節とそれを必死で支えている筋肉の悲鳴ですね。

寝ているのに、急にききい!というので、びっくりして抱き起こそうとすると、あんよもお手々もふらふらで、まともに立てない。あるいは、仰向けになっているのだけど、、、いわゆるいつもの能天気な「へそ天」とはどうも様子が違う・・・体に触れようとすると、バタバタしてききい!ききーーーーい!!と何度も鳴く。。お目々もかなりの突出。。。

 (立っていても、あんよが八の字に開いてしまい、

足首からすっとは立てずに膝までついてしまうような感じ)

こんな恵の様子は初めてです・・・・

ステロイドの注射と薬で、とりあえずは収まり、一昨日からは普通に歩けて散歩もしていますが(ステロイドのせいで、むしろ興奮)、これから気温の変動につれてまた痛みが繰り返し襲ってくるでしょう。

あんよの異常が出始めて、病院を変えてからちょうど1年です。彼の小さな体が果たしていつまで耐えられるかわかりませんが、今の先生はやはり一番良いですし、できるだけのことはしてあげようと思っています。

月末の那須お泊まり会!!今度こそ行けると楽しみにしていたのですが・・・高原のひんやりした空気に急に触れることで、また痛むのではと思うと気が気ではなくて・・・諦めることにしました。 みんなに会いたかった・・・

実家のほうも、一進一退の状況がずっと続いており、気がかりです。

なにかとしょぼい栗恵家の秋ですが、なんとか楽しいことを考えてがんばります。うううっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさま (金太郎の飼い主A)
2009-09-09 21:57:20
心も体もおつかれさま。

お引っ越しの苦労をしたことがない私には、
何も申せませんです。
汗をたらたら流して頑張ってくれるB殿に、
旨い弁当を作るのみ。

恵ちゃん、目が離せなくなっちゃったね。
痛いのは、見てる方も辛いんだョ…

ずっと一緒にいるのは、せつないだろうけど、
「どうしているだろう」と
職場で思っているのも、
これまた別のつらさがあるんだよね。

ちいさな幸せを大切にしながら、
お互い親のつとめに、心を砕いていこうねっ。



返信する
おつかれ~~ (てんそらママ)
2009-09-09 23:33:50
PCの移行、無事終わってよかったね
快適でしょ~

恵ちゃんの方は心配だね
あんよも痛くなってきちゃったんだ
とりえず、お薬が効いてよかったね

>職場で思っているのも、
>これまた別のつらさがあるんだよね。
 そうなんだよね~
 とりえず、目の届く範囲にいると対処のしようもあるしね
 恵ちゃんも、ママさんが居てくれると安心するだろうし

ママさん、パパさんいろいろと大変だと思うけど
がんばってね


返信する
お二人とも (Keiko)
2009-09-10 00:11:06
みゆきさん、てんそらママさん、ありがとうございます。

そうなんですよね・・・おふたりのように、毎日お勤めに出ておられる親ごさんたちのことを思うと、わが子が具合が悪い時、どんなにか身を切られる思いで職場ですごさなければならないか、想像を絶するものがあります・・私なんて、だいたい出かけませんが、最近は近くにちょっと買い物に出るだけでもひやひやしながらで、5分でも早く戻りたくなってしまいますからねーー

PCは・・・そうそう、みゆきさんはご家族にスーパーマンがいて、てんそら家はご夫婦でスーパーマンでしたね!新しいの買っても半日もあれば引っ越しできちゃうんだーーわたしなんて。。賞味2週間はかかったなあ。最初に引っ越しお任せツールなんかに頼ろうとしたのがつまづきの原因だったんだけど、あの失敗によって見えてきた「しくみ」もあるので、何かと回り道ばかりしましたが、どのステップも無駄なものはなかったと思います。

VistaからWindows7へは無料バージョンアップということになっているのですが、、、、また設定とかやり直すのかなあ・・・・あ、今から考えないようにしよう。
返信する
残念だけど・・・ (ハナ・ミミのママ)
2009-09-10 01:04:16
どうされたのかな~と気になっていましたが、恵ちゃん辛い思いをしていたのね。
これからの季節、出来るだけ冷えないようにすることが大事なんでしょうね。

お会いできないのは残念だけど、今は無理しない方がいいもんね。
ご実家の方のご心配もあるから、パパさんもママさんもさぞご心労が多いことでしょう。
お体気をつけてくださいよ。
ママさんが倒れたら大変だから。。

Vistaさん、スムーズに起動し始めたようですね。
結局ご自分で出来ちゃったんでしょ~
凄いことです!!
私なんか、机の上に置いといたらいつの間にか使えるようになってたからそんなに大変だと思ってなかったですぅ。
息子に感謝だヮ。
返信する
痛み止めで、 (桃太郎の母)
2009-09-10 04:49:35
写真の恵ちゃん。。。立ちたいのにちからが入らないのが切ないほどに伝わってきます。
どれほどに身を切られる思いをされていることか…

痛み止めは、薬があります。
薬でコントロールできますように。

季節の変わり目、特に涼しさ通り越して急に寒さ感じるときって、身体がうまく適応しないことあるよね。
この時期過ぎたら落ち着いてくれること念じています。
返信する
息子さんも・・ (Keiko)
2009-09-10 11:45:24
ハナミミママさん、ご心配ありがとう・・今度こそ久々にお会いできると思っていたのに、、本当に残念です。私は、体力のほうは意外に保てているのですが、、気力というか心のほうは相当くたびれ果てて、ほんとにしょぼいです・・

ハナミミ家にも、スーパーマン「のような」お方がいらしたのね!ママさんのヘアスタイルもPCもばっちりお任せなんて、、ほんとにもうとんでもない孝行息子さんですねー
返信する
桃くんも大事にしてね (Keiko)
2009-09-10 11:56:16
桃母さんにも御心配ばかりおかけしています。。
あんよは、火曜日に病院でみてもらったときは、ナックリングもありましたが・・その後は、もちなおして、もう少ししゃんと立てますし、ナックリングもないようです。散歩も大丈夫・・とにかく「ききい!」がなければ、私もほっとしますね・・

痛みどめの薬はいろいろあるんでしょうね。今のところは、注射と薬がすぐ奏功しているので、なんとかです。

桃くんも、お大事に・・・
返信する
お見舞い (ナナのママ)
2009-09-13 23:54:15
ご無沙汰している間に、
恵ちゃん 大変でしたね。

でも ママが お家でお仕事で よかったわ。
頻繁に抱っこしてもらって、
あんよ なでなでしてもらいましょうね。

ママさんが
『 なおれ~ 』っておまじないをかけたら、
痛いの飛んでいっちゃうかもよ☆
返信する
抱っこ好きなのにね ()
2009-09-14 11:41:34
ナナちゃんのママさん、土曜日は素敵なカップありがとぉ〰 ままはぼくのあんよのことで、とっても落ち込んでいたからね、慰められたみたいだよ・・

そうなの。。栗にいちゃんはあんまり抱っこされないほうだったけど、、ぼくは、いつもくっついていたいほうだからね・・ままとぱぱのぉ膝が大好き。。でも、そんなにリラックスしていても、きゅうに「ずきっ!!!」になるから、、こまっちゃうよね、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。