
栗之介とてんちゃんのお友達が那須で集合して、ふたりを「偲ぶ会」を開いてくださいました。
みゆきさんが作ってくださった愛情あふれるアルバムです。http://www2u.biglobe.ne.jp/~aizawa/MyChinFrameSet.html
(もくじより「僕たち、狆友」を開いて「那須高原お泊り会」をクリック)
キャンドルがともされ、みゆきさんのお歌「涙そうそう」ハナ・ミミママさんの朗読「千の風になって」ハナ・ミミパパさんのお歌「星に願いを」で偲んでくださったそうです。栗もてんちゃんもお空から降りてきて、楽しくすごさせていただいたことでしょう。
お土産まで送っていただき、恐縮です。さっそく栗の祭壇にお供えしました。にぎやかな祭壇になりました。
みゆきさんからの栗へのお手紙、字が読めなくてごめんなさい!全文は次のとおり:
栗之介くん
那須に遊びにきてくれてありがとう。にこにこの笑顔だった。
きちママさんにいただいたくまさんと、みなさまからいただいた
おみやげすこしずつおすそわけ。キャンドルはあの時の君の分ね。
きちママさんからのテディベアさんは、足の裏に栗の誕生日(10/2)が記されています。 みゆきさんからのキャンドルでさっそくお線香あげさせてもらいました。
皆様、本当にありがとうございました。
栗くん、よかったね。
ちょっぴりセンチ(ふっるーい?)に思い出してます。
たろう君が栗ちゃんとてんちゃんの気配を感じたのか会場を走り回って(一緒に遊んでたのかなぁ)母は取り押さえるのに苦労しましたよ
栗ちゃんてんちゃんに会いたくなりました。
あ、もちろんパパママにもね
狆友勢ぞろいの写真がかわいらしくて、とても印象に残っています
きっと栗くんも喜んでくれたことでしょうね。
皆さんはやっぱりあんなに勢ぞろいしても、すぐにこの子は誰ってわかるのでしょうね。
見分けるコツなんてあるのでしょうか??
スイマセン、初心者なもので・・・
遅くなってごめんなさい。
お土産、載せてくださってありがとうございます。
ちと、恥ずかしい…
栗ちゃんへのみなさんの気持ち、
ありがたくて、ありがたくて。
何とも言えない、一体感でしたよ。
Satomiさん、
我が子はしっぽでだけも分かります。
よそんちの子は、慣れです。
人間と同じように1狆1狆お顔がちがうから。
よく会ってる子たちだから、そこは完璧。
そうですね、ぱっと写真だけで見るとみな白黒で同じに見えるでしょうね(あ、でもトムトムさんのお子さま、たろうくんだけは茶狆なんですけどね)
しっぽだけで。。うーん、さすが・・・
私も、栗はね、あの通りゆらゆらイソギンチャクおっぽだったので、おっぽだけでわかったけど、、恵はどうかなあ。。自信ない・・・・
祭壇の写真においしいブドウがないでしょ。もう全部たべちゃったもんね!