goo blog サービス終了のお知らせ 

波佐見の狆

A private fansite for Elliot Minor, the Heike, etc.

十兵衛初節句!

2021-05-05 16:05:29 | 狆 (栗之介・恵之介・光之介・十兵衛)

今日は、こどもの日。十兵衛初節句です。

雨も朝で止み、晴れ間が戻りました。

じゃんじゃーーーん!

十兵衛のために、りっぱな幟を作ってくださいました!

誰が?

・・・って、もちろん、光くんのときも、作ってくださったタツママさんに決まってます!(こちらの記事)

牛久の家は、床の間もあったし、大作を広げる余裕があったのですが、今の家は飾るスペースがあまりないので、光くんの幟の半分のサイズです。(外も、ポールがないので、、フェンスに洗濯ばさみでごめんなさい!)

 

<5日が雨の予報だったので、実は、この写真は前もって取っておきました。すっきりとした五月晴れに青い文字が映えますね。>

恐れ多くも、明智の水色桔梗紋ですぞ!

右の句も、有名な光秀辞世の句ですね。(句の右下には坂本城、上のほうは微かにピンクで波佐見の枝垂れ桜が入っています。写真ではよく見えなくて、ごめんなさい)

そして、句の周りに七色でちりばめられている、「馬」を逆にした文字・・・

これは、私は知らなくてタツママさんにご教示いただいたのですが、、

左馬」(ひだりうま)といって、将棋の駒にも描かれており、縁起のいい福を招く図柄だそうですね!(詳しくはこちら

(乗馬を習っていたとき、必ず左側から乗るように指導されていたわけですが、右から乗ろうとすると馬が転びやすいとは、、知りませんでした~~)

十兵衛ちゃんが 健やかに伸び伸びと ゆーーっくり 大きくなりますように

心から 願っています」という、タツママさんからのお心のこもったメッセージとともに、いただきました。

(「ちゃん」は要らん~~と言ったのですが・・・皆さんも、「ちゃん」や「くん」は要らないですよ~~)

「タツママさま、かたじけのうござります!それがし、しょうじんして、りっぱな狆道を究めまする~~~!」

ちなみに、、、ぱぱも、いたく感動しておりまして、コロナが落ち着いたら即タツママさんに会いに行こう~~と言っておりますよ~~

 

可愛い和菓子を添えて。

                       

さて、その後の、2人の様子です。

楽しく、一緒に散歩していますよ。どうですこの、兄ちゃんの嬉しそうな笑顔!

私も行って4人でいくこともありますが、私が忙しかったりするので、ぱぱが一人で光くんと十兵衛を一緒に連れていくことが多いです。十兵衛は兄ちゃんのペースに負けず、よく歩き走ります。ただ、、30分~1時間散歩しているわりには、あまり用足しをしなくて、帰ってきてから、いかにも「がまんしてた~~」みたいに、シーツに直行。兄ちゃんの用足しぶりはよく観察しているはずなのですが・・・だんだんできるようになるのかな?

歩いていると、行き交う人たちみな、可愛いですね~~と声をかけてくださいます。

光くん&十兵衛、めざせーー波佐見のアイドルーーーー!

光くんの定位置を、十兵衛がぶんどってしまっているのですが・・・光くんは、このように自分が下の位置になっても、がう!!もせず、2人でのんびりねんねです。

ふたり、からまり、狆巴になって楽しく遊んでいるかと思うと、、、おもちゃやカミカミの取り合いになり、光くんが猛烈な勢いで十兵衛を追いかけて、十兵衛が鳴き叫ぶこともありますが、十兵衛はけっしてシュンとはしないですね・・・

でもね、このように、ちゃんと兄ちゃんにお腹を見せることもありますから、年功序列は分かっているんですね。

なんか、どうも写真の拡大縮小が上手くいかず、、、タツママさんの幟をもう少し大きくお見せしたかったのですが。。。十兵衛のぽんぽんだけでかいですね。

                        

ところで、、、グランマにはまだ、十兵衛を見せてもいないどころか、弟を迎えたことすら話していないのですが・・・今週の日曜は母の日だし、久々に母をうちに連れてきて、いきなりご対面~~~させてみようかなと思っています。