つくば市北部にある「ソヌーテ」(Sonute)という、わんこOKのアジアンテイストなお店でランチしました。
タイ料理中心に、和食などもいろいろあるレストランで、ゆっくりくつろげる雰囲気です。
私が注文したのは、タイ風焼きそば(パッタイ)とマンゴープリン。
タイ料理独特のパクチー(香菜)は、注文する際に入れるか入れないか聞かれますし、甘酸っぱいたれは、別に添えてあるので、私はパクチーを入れない方でお願いし、たれは少しだけかけてみました。干しエビがいっぱい入って香ばしい・・とても食べやすくて、これなら2皿くらい食べれるかも?!と思ってしまいました。
恵は、甲状腺の薬のせいで、先週後半から食欲がものすごくて、もってきたカリカリをいっぱい食べていました。
やっと落ち着いたね。
ところで、今日つくばへ行った目的は、ここでランチすることだけではありませんでした。
「つくばゆかりの森」という市の施設(キャンプ場などがある広い野外レクレーション施設です)で、支援物資を受け付けているというので、少しばかり持っていったのです。実は、だいぶ前に買いだめして使っていない墨汁とか中国半紙があり、検索していたら、このゆかりの森さんで、宮古市や盛岡市の中学校へ届ける学用品全般を募集していることを知り、他にも、文房具やコピー用紙など買い足して2箱分にして届けました.
本日まで募集しており、今夜岩手に向けて出発するそうです。おつかれさまです。
施設内をちょっと散歩しました。ぼく、あんまり歩けないけどね・・・涼しくて気持ちよかったよ。
いろんなアスレチック遊具があったよ。
たのしかったね。