まろの公園ライフ

公園から世の中を見る

忘れじのトルファン

2012年07月31日 | 日記

連日の猛暑が続いている。
全く雨が降っていないから公園も乾燥しきっていて
ちょっと風が吹くと土埃が舞い上がる。



ジリジリと照りつける太陽の下を走りながら
今まで体験した最も「暑い場所」はどこだったろうか・・・などと考えた。
すぐに浮かんだのがシルクロードの「トルファン」だった。

トルファンは中国新疆ウイグル自治区の首都ウルムチから
150キロほどの内陸部に位置するシルクロードのオアシス都市である。
20年近く前、西遊記の玄奘三蔵をモデルにした
ドラマ&ドキュメンタリーのシナリオハンティングで出かけた。
タクラマカン砂漠の端っこだけに、ご覧の通り、見渡す限りの砂漠地帯である。
昼間の気温は40度を越え、逆に夜は氷点下となる。

西遊記にも登場する「火焔山」は文字通りメラメラと燃え立つような灼熱の世界。
中国からインドへと旅した三蔵法師の足跡をたどる壮大な計画だったから
シナリオハンティングも西安から天山山脈の彼方を目指し
二台の四輪駆動車でひたすらシルクロードを走るという難行苦行の旅だった。



トルファンの近くにあるのが井上靖の小説でも名高い「敦煌」である。
砂漠の真ん中に忽然と現れる「仏教彫刻」の大回廊。
大小700あまりの石窟の中には仏教美術の最高傑作と呼ばれる
壁画や仏像群がズラリと居並び、ただただ圧倒される。

 トルファンは「ウィグル族」の街である。
中央アジア風の独特の顔立ちが特徴で人懐っこくて親切だ。
庶民の交通手段はほとんどが「ロバの荷車」である。
移動も運搬作業もすべてこれ一台、ロバ君の健気さには本当に感心してしまう。
今ではもうすっかり車社会になってしまっているのだろうか。

街のバザールでは羊の肉やナンを売る人が多い。
可愛いイスラムの帽子がトレードマークで、市場ではウイグル語が飛び交う。
私は「バザール大好き人間」なので興奮しっぱなしだった。



トルファンの名物は何と言っても「ブドウ」である。
街のあちこちに葡萄棚が設けられていて涼しい緑陰をつくっている。
昼間の陽射しはそれこそ眩暈がするほどに暑いけれど
この葡萄棚の木陰に入ると汗がいっぺんに引いて行く心地がする。
高温多湿の日本とは違って乾燥した大陸性の気候だがらジットリした暑さはない。



どうです、こんな緑陰の下でのんびり昼寝してみたいと思いませんか?
名物の葡萄からつくった絶品の「ワイン」に酔いながら・・・



この葡萄棚の下で毎夜、ウイグルの民族舞踊が繰り広げられる。
リズミカルでコサックダンスのような独特の踊りだ。
ウイグルの女性はとにかく美しい。
異国情緒あふれる面立ちに、どこか恥じらいを秘めたような笑顔が印象的で
当時、まだ若かった私は大いに心ときめかせたものだ。

トルファン市街から望むはるか天山山脈の峰々。
その雪解け水を引いた「カレーズ」と呼ばれる水路が町を縦横に走り
いたるところで清冽な水しぶきを上げる・・・まさしく砂漠の「オアシス」なのである。
もう一度訪れたいと願いつつも、もう二度と訪れることはないだろうなと思う。
蒸し暑い東京砂漠で、忘れじのトルファンを思う。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿