goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

喫茶さすらい 121 - コンセントのコンセプト - 「マメココロ」(文京区関口)

2022-06-08 22:00:56 | 喫茶さすらい
「善の家」を出て、購入したコーヒー豆を取りに行った。最近のロースターリーは豆を買うと、コーヒーを無料で淹れてくれたりする。このお店、「マメココロ」もそうだった。だから、わざわざ焙煎してもらった豆を昼飯の後に取りに行った。食後のコーヒーは最高にうまいのだ。 お店は3階構造になっていて、3階で「召し上がってください」と言われた。エレベーターはなく、階段で3階まで上がると、実にチープな空間が広がってい . . . 本文を読む
コメント

喫茶さすらい 120 - Yちゃんの住む町 - 「タリーズコーヒー KU白楽駅店」(横浜市神奈川区白楽)

2022-06-05 16:38:25 | 喫茶さすらい
ウイスキーを一杯ひっかけて、駅へ向かった。16時にYちゃんと会う約束があり、駅前の喫茶店に移動するのだ。白楽の駅前には2軒のカフェがあるらしい。「ドトール」と「タリーズ」。いずれもチェーン系である。大きな商店街を抱えた町だから、古い喫茶店があるかと期待したけど、駅近にはなさげだったし、雨が降っていたから、充分な探索は出来なかった。 「ドトール」に入ると、ほぼ満席だった。ただ、4人掛けテーブルに一 . . . 本文を読む
コメント

喫茶さすらい 117 - 結局ここに辿り着く - 「サンマルクカフェ 田町駅前店」(港区芝)

2022-03-14 22:21:41 | 喫茶さすらい
午前中に大門で仕事をし、午後は田町へ。 「何時でもいいですよ」という先方に対して、敢えて15時半でお願いした。田町で15時半。賢明な読者の方なら、察していただけると思う。 そう、あの店に行きたいから。 ただ、それだと約2時間ほど無為に過ごしてしまうことになる。そこで、湯島の取引先にアポイントを取ろうと数日前からI田さんに連絡をとっていたのだが、結局折り返しの連絡はなく、この日が来た。結論から . . . 本文を読む
コメント

喫茶さすらい 116 - 心が震える一杯 - 「アロマ・エクスプレス・カフェ」(東海道新幹線車内)

2022-02-26 21:54:28 | 喫茶さすらい
歳をとるとうっかりな勘違いが多くなる。とりわけ、思い込みが増えて、しょーもないミスをしてしまう。こないだも危うかった。 13時に取材スタート、集合12時というお仕事をいただいた。その時はしっかりスケジュールを認識していた。ところが、時間が経つにつれて13時集合だと思いこんでしまったのだ。その勘違いのまま、新幹線のチケットを買った。名古屋到着は11:58。集合の金山まで十数分で行くとしても、完全に . . . 本文を読む
コメント

喫茶さすらい 115 - まだ名もなきCAFE - 「」(港区白金)

2022-01-21 21:37:25 | 喫茶さすらい
昨年、JR社のM永社長から連絡をいただいた。カー用品大手のAB社に自分を紹介したいという。もちろん、喜んでお話しを受けた。 M永社長は業界きってのやり手である。歯に衣着せぬ物言いで敵も多いが、独特の立ち位置で知らぬ者はいない。自分とはたった2歳しか違わないのに。 そのM永さんからは多少買っていただいているのか、おかげさまで彼の発行する媒体に連載をいただいているし、数年前は某損保に推薦してもらい . . . 本文を読む
コメント

喫茶さすらい 114 - 人間交差点 - 「つばき CAFE」(港区新橋)

2022-01-11 21:45:54 | 喫茶さすらい
「まこちゃん」を出てOさんと駅の方へ。てっきりこれで会はお開きかと思ったが、Oさんは「コーヒー飲んで帰ろうよ」と、駅前のカフェに立ち寄った。飲み屋街の入口にある、あの喫茶店。新橋駅のホームから店内が丸見えの、喫煙サラリーマンの溜まり場。 Oさんはブレンドで、俺は「カフェ・オ・レ」。 2階の席に着いてOさんはおもむろに煙草をくわえた。今や酒場も禁煙のところが多く、「まこちゃん」も禁煙だった。Oさ . . . 本文を読む
コメント

喫茶さすらい 113 - 至極のハンドドリップ - 「SOL'S COFFEE STAND」(台東区蔵前)

2021-12-23 16:26:14 | 喫茶さすらい
蔵前訪問だというのにかみさんに通知しなかったものだから、かみさんはいつも通りにお弁当を用意してくれた。せっかくの蔵前なのに。ラーメン「改」か、「太白楼」に行きたかったのに。ノニジュース。ただフードロスする訳に行かないし、かみさんの努力を無にする訳にもいかない。仕事が終わったら大人しく帰るか。 ただちょっとコーヒーくらいは飲みたいなと思った。はじめは「コフィノワ」に向かったが、途中でやめ別の筋に。 . . . 本文を読む
コメント (2)

喫茶さすらい 112 - シームレスなブックカフェ - 「スターバックスコーヒー ムスブ田町4階店」(港区芝浦)

2021-11-26 21:58:45 | 喫茶さすらい
芝浦にて仕事終了。 さて、田町に戻って久しぶりに「宗屋」へ行こうと思ったが、いかんせん時間が早すぎる。16時の開店に、まだ小一時間ほどあるではないか。どこか喫茶店でも入ろうかと慶応大学の方へ向かったが、名喫茶店「ペナント」の跡地にできた「FLAG」というお店がなかなか見つからない。何回か、行き来してみたが、お店を発見できず。その代わりに「晩杯屋」を見つけて一瞬逡巡した。いや、今日はどうしても「宗 . . . 本文を読む
コメント

喫茶さすらい 111 - 若い女性で満席 - 「珈琲 王城」(台東区上野)

2021-11-24 20:14:53 | 喫茶さすらい
懐かしい人たちとの再会の日だった。 40年ぶりに小学校の恩師に再会し、そして今、2年ぶりに仕事仲間と会う。N刊自のH部さん。 「ちょっとお願いがあって」ということで会うことに。 「上野にレトロな喫茶店はありますか」というH部さんに、自分は「王城」を指定したのだった。 上野駅を降りてアメ横に向かう。マルイの前の信号が青になった時、自分から前に2人の女性が歩いていた。追い抜こうとしてもなかなか . . . 本文を読む
コメント

喫茶さすらい 110 - さざなみたつ心に一杯のコーヒー - 「豆虎」(港区赤坂)

2021-11-09 21:37:54 | 喫茶さすらい
2021年のプロ野球のレギュラーシーズン最終戦は神宮球場だった。タイトル争い、新人王候補、そしてヤクルトスワローズについては雄平選手の引退試合。消化ゲームでありながら、見どころいっぱいの最終戦だった。 突如、観に行こうと思い立ち、外苑前に行ったらチケットは完売だって。だって、11月からイベント制限が緩和されたんじゃなかったか。仕方ない。スタジアムの雰囲気だけでも味わうか。 スタジアムを後に . . . 本文を読む
コメント