KSIの森

劇的に機能するパーシャルデンチャーをめざす歯科技工士の研修会グループKSI(奥森主幹)の情報掲示板です

第5回国際歯科シンポジウム開催

2022年01月30日 | 各種講演情報
 大寒の候、会員の皆様におかれましてはますます益々ご活躍のことと心よりお慶び申し上げます。
 さて、以前にもお知らせしておりましたが2022年4月16日(土)~17日(日)に東京国際フォーラムに開催されます株式会社ジーシー創業100周年記念第5回国際歯科シンポジウムの詳しい内容とお得な情報をご案内をさせて頂きます。


 今回、第5回目を迎えます国際歯科シンポジウムですが、4月16日(土)14:30~17:00にK.S.I.より我らが奥森健史主幹が御登壇されます。







今回の内容は、ザ・コラボレーション  コンプリートデンチャー×パーシャルデンチャーとの内容にて行われます。そこに池村仁克先生、奥森健史主幹のお二方がパーシャルデンチャーを代表し、 欠損歯列の着目点~パーシャルデンチャーを用いた欠損補綴を成功へ導くために~ との内容にてご講演されます。昨年、K.S.I.オープンセミナー開催時にもご講演頂きました池村仁克先生と奥森主幹のコラボレーションが再度御覧いただけます。昨年のオープンセミナー開催時も大変興味深い内容をレクチャーして頂き普段ラボサイドにて作業を行っている技工士目線では分かりにくい点など様々なことについてご説明していただきました。今回も、昨年のオープンセミナーご参加された方はもちろん、参加できなかった方にも大変勉強になる内容となることは間違いなしだと思います。



 今回の開催されます国際歯科シンポジウムですが、なんとGC友の会、会員の方には早期割引が適応されます。
締め切り日時は2月28日までなのでお早めにお申し込み頂きたいと思います。現在GC友の会のメンバーでない方も、もちろん参加可能ですし、いろいろな割引がご用意されているようです。



以上をご確認の上ご参加いただければと思います。
 昨年もコロナの影響が大きくなかなか対面でのセミナーや勉強会が開催されず皆様におかれましては大変不自由な思いをされている方も多いかと思われます。しかし、このまま自粛を続けていたのでは前に進むことはできないと思っています。今回の国際歯科シンポジウムを通じてまた歯科業界を盛り上げていければと思いますので多くの皆様のご参加をよろしくお願い申し上げます。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿