goo blog サービス終了のお知らせ 

KSIの森

劇的に機能するパーシャルデンチャーをめざす歯科技工士の研修会グループKSI(奥森主幹)の情報掲示板です

日技生涯研修 大阪府歯科技工士会北東支部学術講演会のお知らせ

2021年10月27日 | 各種講演情報

朝夕は肌寒く感じられるようになりましたが皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

さて、令和4年2月27日(日)小山会長が日技生涯研修におかれまして

「定められた条件下で求められるデンチャーデザインとラボワーク」

と題し学術講演を行われます。

今回の会場は大阪府歯科技工士会館との事ですがzoomによるオンラインでも参加可能との事です。
受付方法は広告に記載してあります。

今回、かなり早い段階にて小山会長よりお知らせをして頂きブログアップすることができました。今なら定員を気にせずご参加いただけるのではないかと思います。
 是非、多くの方にご参加いただきスキルアップはもちろん技工業界を盛り上げていければと思います。

皆様のご参加お待ちしております。

The 5Th INTERNATIONAL DENTAL SYMPOSIUM

2021年07月14日 | 各種講演情報

株式会社ジーシー創業100周年記念 第5回 国際歯科シンポジウム

The 5Th INTERNATIONAL DENTAL SYMPOSIUM

 

2022年4月16日(土) 17日(日)におきまして奥森主幹が東京国際フォーラムにて、

名古屋でご開業のカメリア歯科矯正クリニック 池村 仁克先生と奥森主幹とのコラボレーション講演となっております。

尚、講演日時は16日土曜日14時30分~17時です。

 

詳しくは https://www.gcdental.co.jp/100thsymposium/jp/ 


K.S.I WEB講演会&ビンゴ大会開催

2021年04月21日 | 各種講演情報

陽春の候、過ごしやすい季節となってきました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

この度、 K.S.I WEB講演会&ビンゴ大会 を開催することになりました!

参加費は無料で以下の日程で開催致します。

 

5月29日(土曜日)  PM19:00〜(40分を予定)

特別講演会  SJCD 青木健治先生

〜欠損歯列におけるパーシャルデンチャーでの対応〜(サベイドクラウンとの連携)

サベイドクラウンを製作する上で、K.S.Iメソッドに沿ったクラウンワークとの連携など、なかなか拝聴できない機会かと思われます。

 

特別講演会後 WEBビンゴ大会を開催します。お酒片手にお気軽にご参加ください。

なおビンゴ大会はビンゴカードの郵送や商品の準備がありますので事前に出欠を確認させて頂きます。

出欠の詳細などは後日メール致しますのでそちらをご確認ください。

 

会員の皆様と集まって顔を合わせてという事が難しい状況ですが、この機会にWEB上で親交を深められればと企画しております。奮ってのご参加お待ちしております。

 

幹事

北陸、甲信越支部長 佐野


K.S.I. WEB SEMINAR

2021年01月14日 | 各種講演情報
K.S.I.再起動!

K.S.I WEB SEMINARが2021年3月27日14時から16時30分の予定で開催されます。

演者/演題
①小山邦宏「鉤歯(サベイドクラウン)から連携するデンチャーデザイン」

②大澤博「パーシャルデンチャー7つの構成要素と、クラスプの必要条件」

③奥森健史「クオリティーを左右するマテリアルセレクション」

④Q&Aコーナー
“匠のパーシャルデンチャー!その疑問、解決します!!”
と題しWEBセミナー参加者からの質問にもお答え致します!

日時 2021年3月27日(土)14:00~16:30
受講費 4,400円(税込)

お問い合わせ 株式会社デンタリード
   大阪本社 TEL:06(6396)4448 フリーFAX:0120(24)0892
   東京営業所 TEL:03(5217)0353 FAX:03(5217)0366

みなさまのご参加お待ちしています!



歯科技工士スタディーグループ K.S.I. WEBサイト