輸送包装研究室

輸送包装関連情報の発信

イモヅル:パター・サンド・ドライバー(PSD)完全理解への途

2022-12-27 15:11:45 | 日記
3月の投稿で、PSDを勉強する遠隔セミナーのご案内をしましたが、
その後、4月、6月、8月、10月、12月の5回のセミナーが開催され、
残るは2月の1回を残すのみとなりました。

2月の最終回は、当方が担当を仰せつかり、
「輸送包装自己学習のススメ=PSDの完全理解を目指して=」
と題して、30分程度の話題提供と、30分程度の参加者同士の意見交換をいたします。

目下、話題提供の題材を構想中なのですが、主にPSDを完全理解するための
フーリエ解析の理論を自習するための手がかりについてお話しする予定です。

完全理解のための自己学習には、よって立つべき書籍等が頼りになるのですが、
フーリエ解析を自己学習するには、絶好の2冊がありそうです・・・
・・残念ながら「これはいいな!」と思える動画サイトはなさそうです・・・

渋谷道雄:マンガでわかるフーリエ解析、オーム社
ヒッポファミリークラブ:フーリエの冒険

それらを読み進めれば、最後には、

なんとなくフーリエが分かったような気になり、
PSDの極意に近づけるような気分になること

は間違いなさそうです(パター・サンド・ドライバーが相変わらず下手であったとしても????)。

それらの書籍では、フーリエの極意に近づくために、
・三角関数
・関数の接線(傾き)
・積分(原始関数):不定積分と定積分(面積と体積)
・関数の四則演算:関数の積と定積分
・関数の直交
・直交関数(正弦&余弦)による関数の合成
・フーリエ級数
というようなことを順序だてて説明されていきます。

しかし実際のところ、「フーリエ解析」を理解するには「フーリエ級数」の意味を理解しなくては
ならず、そのためには直交関数による関数の合成を理解、、そのためには、、そのためには、、、
と・・・・

「知のイモヅル」を引き出さざるを得ず、ついにはやっぱり、サイン・コサインが
解ってないければどうにもならないことに気づかされます。

・・・高校の時に「将来絶対サイン・コサインなんて使わないだろう」と
思っていたけど、ここまで追っかけられるとは・・・トホホです・・・

パター・サンド・ドライバー上達の近道がないように、日々ちょっとずつの積み重ねが
必要なことは間違いなさそうです。



コメントを投稿