さてさて、
先週の川越での花見の後は、少し車を走らせて
次の花見へ向かいました。
そうです、
秩父です♪
とりあえず、定林寺に行きました。
ここはいつも静かで落ち着きますね。

こちらも、桜がきれいです。
めんま、

み~つけた!
あの花絵馬を見ると、

皆さんの作品への熱い想いが伝わってきます。

定林寺のすぐ近くに

しだれ桜のきれいな公園?

がありました。

ここって実は、あの花の第9話で、ゆきあつが
あなるに、
『前、言ってたこと、アレ 俺・・・・・・
結構本気なんだけれど』と付き合ってみないか
提案したところだったんですね。
このトンネル、

どこかで見覚えがあるな~と、そこで思い出しました。
(つるこがこのトンネル前でふたりの会話をきいてしまう)
この後は、
羊山公園に芝桜を見に行きました。

ご覧の通り、桜は満開ですが、芝桜はまだまだでしたけどね。
でも、

咲くのが早い品種は

もう咲いていたりしていましたね。
こちらでも、

めんま、み~つけた!

もう夕方なのに、

春休み最後の日曜日だったからでしょうか、

家族連れが多かったですね。
やっぱり、

秩父って、このようなしだれ桜が多いのかな?
ほとんど、

86の写真、撮っていませんでした。
本日の走行距離、

224km。(横浜→川越→秩父→横浜)
なので、全く峠など走っておりません。
一日で、川越、秩父と、両方の聖地で
花見を満喫出来ました。
今年の芝桜まつりは4/13~5/6までですので
ぜひ、お時間のある方は、行って見て下さい。
とっても、綺麗だと思いますよ。

ではでは~
先週の川越での花見の後は、少し車を走らせて
次の花見へ向かいました。
そうです、
秩父です♪
とりあえず、定林寺に行きました。
ここはいつも静かで落ち着きますね。

こちらも、桜がきれいです。
めんま、

み~つけた!
あの花絵馬を見ると、

皆さんの作品への熱い想いが伝わってきます。

定林寺のすぐ近くに

しだれ桜のきれいな公園?

がありました。

ここって実は、あの花の第9話で、ゆきあつが
あなるに、
『前、言ってたこと、アレ 俺・・・・・・
結構本気なんだけれど』と付き合ってみないか
提案したところだったんですね。
このトンネル、

どこかで見覚えがあるな~と、そこで思い出しました。
(つるこがこのトンネル前でふたりの会話をきいてしまう)
この後は、
羊山公園に芝桜を見に行きました。

ご覧の通り、桜は満開ですが、芝桜はまだまだでしたけどね。
でも、

咲くのが早い品種は

もう咲いていたりしていましたね。
こちらでも、

めんま、み~つけた!

もう夕方なのに、

春休み最後の日曜日だったからでしょうか、

家族連れが多かったですね。
やっぱり、

秩父って、このようなしだれ桜が多いのかな?
ほとんど、

86の写真、撮っていませんでした。
本日の走行距離、

224km。(横浜→川越→秩父→横浜)
なので、全く峠など走っておりません。
一日で、川越、秩父と、両方の聖地で
花見を満喫出来ました。
今年の芝桜まつりは4/13~5/6までですので
ぜひ、お時間のある方は、行って見て下さい。
とっても、綺麗だと思いますよ。

ではでは~