マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

3ttt PRO TITANIUM

2017-02-27 00:06:00 | ∟Via Brera
さてさて

チタン製のハンドルに合わせて、

ステムもチタン製です♪

現役時代、3ttt製を愛用していたので、

PRO TITANIUMにしてみました。

CINELLI GRAMMOよりも派手じゃなく、スッキリと

シンプルなのでこちらが好みです。

チタンの

生々しい

溶接跡が萌ます♪
(ちなみに、ボルトもチタンです)

純正ノーマルは、

317gもありましたが、

チタンパイプは、

178gです!





TITEC(Bontrager) titanium handlebar

2017-02-24 00:06:00 | ∟Via Brera
さてさて

フラットバーロード、というジャンルになるので、
そのフラットバー(ハンドル)がやっぱりメインに
なるのでしょうか?

純正品ですと、普通のアルミ製ハンドルですから、

(248g)
ここは拘ってみたいですね。



言うことで

コチラ、

TITECのチタンハンドルバーです。
この頃は、自転車から離れていたのでよく分からないのですが、

今はTITECってメーカーは無いのかな?

Bontragerとなったのでしょうか?
どなたか、お分かりの方がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。

さすがチタン製、

プラグよりも肉厚が薄いパイプです。

重さは、

たったの135g!




Sögreni Bell

2017-02-20 00:06:00 | 自転車
こちら、

フラットバーロードのBIANCHI PISTA VIA BRERAに

装着しているベルです。

もともとは、

このような、

銅製のベルです。

デンマーク製のハンドメイドです。

(材質の違いで、真鍮、銅、アルミ、亜鉛、があります)


ドーム型のベルにはない、シンプルなデザインが味わい深いですが、
井浦先生に彫刻をして頂いたことで、ひとつの作品になりました~

ヨーロッパなどの甲冑や武器へのエングレーブには
その道具を身に付ける人を守る、御守り的な意味合いも
あったようです。

なので、自転車にエングレーブの部品を取り付けることで、
交通安全や、事故に遭わないような、御守りの意味合いも
込めて先生に彫って頂きました~。

ありがとうございますっ!

彫刻して頂いて初めて分かったのですが、真鍮に銅メッキでした。

この彫ったところの色のコントラストもイイですね♪







冬のごほうび♪

2017-02-17 00:06:00 | ∟ウェア
『よっ!』

♪冬はごほうび~


♪冬こそごほうび~


♪冬のごほうび~


「冬のダイネーゼは、
 SKI & SNOWBOARD用品が
 7割引!」
 
「来たれ
 スキーヤー、スノーボーダー」


♪買うぜ洋服


♪冬のごほうび~♪


・・・、

と、いう訳で

ずっと欲しかったのですが、
高くて手のでなかった
DAINESE(ダイネーゼ)のスキー用ジャケット

購入しました~♪



BLACK GRUAL D-DRY JACKET

2年前にグローブは入手していたのですが

今回、やっとジャケット本体を入手出来ました!


毎年毎年のモデルチェンジでなはく、
かつ、私のサイズが残っていてよかったです。
来シーズンは、これで滑ります♪


17年目

2017-02-13 00:06:00 | ∟初代フォレスター
さてさて、

実家の初代フォレスター、
これで何回目の車検になるのでしょうか?

17年目に入りました。

乗ってるキロ数は、2万Kmちょっとなので、
部品の交換はほとんどないのですが、
さすがに、年数が15年以上も経っているので、
今回、油脂類は交換しました。

エンジンオイルは当然ですが、

それプラス、

オートマのATFオイル、

フロント&リアのデフオイル

を交換しました。

まだ、
実家に帰って乗っていないので、どれほど変わったのかは
分からないのですが、まだまだ走れる個体ですので、大切に
していきたいですね♪

ではでは~