マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

ワンフェス 行って来ました(2022 夏)

2022-07-25 00:06:00 | ∟フィギュア
さてさて、

前回の2月に続いて、
ガレージキットの祭典『ワンダーフェスティバル2022[夏]』に行ってきました~

夏らしく、浴衣のイラストですね。

ここ最近、『ダイレクトパス』なるものがあり、これのおかげで、一般入場者よりもはやく会場入りできます。
(ディズニーのファストパス、みたいな感じ?)

早めに乳場、もとい入場し、欲しい作品をゲットしたら、あとはのんびりと会場を回ります。

前回の企業ブースは閑散としていましたが、

今回は、かなりの企業が参加されてました~

まずは、さんじさん向けに。

青ブタです。

この出来で、

タイトーの

プライズ品ですからね。

髪の毛もクリアーパーツとか使ってるし。

他のメーカーでも、

麻衣さん居ましたよ。

造形も、色彩も素晴らしい出来でした。

お次は紅い猫さん用に

ロングレンジ・ジョシコウセイがfigmaではなく、

フィギュアで登場!

素晴らしいI字バランス!

8月発売予定で、私も予約してますが、

月さんです!この食い込み具合はスバラシイ!

なんと!柳ちゃんも牛柄ビキニでフィギュア化!

アゾンからは、

明日ちゃんがピュアニーモに。

DX版は夏服と机、椅子のセット。
(これは、高木さんっぽいな~)

アサルトリリィからは

新衣装で随時登場予定。

アニプレブースでは、

一般企業?では初となる、喜多川さんのフィギュアです。

これは皆さん、写真撮ってましたね~

『五等分の花嫁」も劇場版好評で、いくつかのフィギュアが発表されてました。

そのなかでも、こんな姿でのお座りシーンはいいですね♪

夏クールのアニメも始まっていますが、

そのなかからも早くもデコマスが。

今期、お気に入りのアニメ、『よふかしのうた」からナズナちゃん。

こちらのナース服コスの方が、表情もよかったな~

夜の背景の描写が美しく、ナズナちゃんの中の人の雨宮さんも
今までにない演技で、とても楽しく見てます。

あ、ちなみに、今期イチ推しは『リコリス」です♪

他には、等身大のフィギュアがけっこうありましたね。

私の知らないキャラばかりだったので、

撮ったのは、そに子のみですが・・・

他にも等身大、と言えば、
ミリタリー系で言えば、

こんなのや、

こんなの、

重機ではなく、

銃器では

こんなものまで

ありましたよ~

ライフリングも再現?

私は欲しいもの、ほぼゲット出来ましたし

カレーメシの無料配布も頂きました~

ゆるキャンのプラモが先行でガチャになってましたが、
8月発売で予約もしてるので、今回はスルーしました。
はやく入手できても、結局すぐには作らないですしね。

てか、前回のガレキもまだ完成していないし・・・

ここ最近は早朝から並ばなくてもいいでしす、
お昼過ぎにはもう用をたして帰還するので楽ですね。

お天気も良くて助かりました~

最後に、

会場行った人間のみの特権でも。

喜多川さんの後ろ姿


ではでは~



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/12 小熊 (アニメ スーパーカブ)

2022-04-15 00:06:00 | ∟フィギュア
さてさて、

しばらく積んでいたガレージキットをイベントのタイミングに合わせて完成させました。

1/12スケールの小熊になります。

一緒に写っているのは、同じく同スケールのアオシマのダイキャストモデル。

何故?黄色いカブなのかと言うと、アニメで小熊役を演じている声優の夜道雪さんが
以前、スーパーカブの取材で、小熊のコスプレをして、黄色いカブに乗っていたからです。
(限定品だったからと、美少女フィギュアを乗せるのに栄えるから、と言うのは内緒です)

こんな感じで、

3つに分かれたパーツに塗装します。



履いてないんじゃ・・・
いくら見えなくなるからと言って、ノー〇ンにする訳にはいきません。

そこで、

figmaの初期の頃の小さめのパンツを用意しました。

これを

スルスル~と上げていけば、

安心してください

履いてますよ。

あとは、固定フィギュアで可動がなかったので、

首の根元にボールジョイントを組み込みました。

こうする事で、

顔の向きや、

傾きなども替えられるので、

撮影の時はポージングが楽です。

しかし、

よくここから作ったな~
イベントなかったら、ずっと積んでいたかもしれませんね。

最後に

サービスショット


ではでは~
(※スーパーカブは、そういう作品じゃないから~!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント行ってきました(ワンフェス2022)

2022-02-14 00:06:00 | ∟フィギュア
さてさて、

先週、久しぶりにお出かけしてきました。

2年ぶりのワンフェスです。

今年は寅年なので、イメージキャラも虎柄の衣装です。

それにちなんでか、

アニメ『うる星やつら』も36年ぶりにリメイクされるので

こちらも楽しみだっちゃ!

2年前とは違い、

コロナの影響で企業ブースは軒並み出店中止の所が多かったです。

もちろん、感染予防に留意し、N95マスクの上から不織布マスクをし、手には医療用グローブを装着して
完全防備で参戦してきましたよ。
企業は新製品やこれからの制作発表の場としてのワンフェスですが、
ディーラーさんにとっては、このワンフェスでないと許可が降りない作品が多いので、
この、今まで苦労して作られた作品を世の皆さんに知って頂く、お披露目できる、
数少ない場なのであります。
年明けてからのコロナ感染者増大で、ワンフェスの開催もギリギリまでどうなるか分かりませんでしたが、
無事に開催されてよかったです。

そんななかでも

SEGAさん

頑張ってます!

プライズ品の展示です。

五等分の花嫁からは

コチラ


二乃


三玖

四葉

個人的にはこの四葉が一番好きかも。

ゆるキャン△からは

コチラ

これでプライズ品ですよ、
クオリティー高すぎます。

それと、

まだアニメ化もされてないのに、

僕ヤバの山田が原作者監修のもと出るようです。

そして
本命の一般ディーラーです。

ディーラーさんでも、最小限の会話で済むように、購入シートに使い捨てボールペンの用意、
番号札や、作品名を番号や、指差しで選んだりと、それぞれ工夫されておりました。

いつもお世話になっている

MADHANDSさんのウマ娘シリーズ

1/12で、可動するし、カラーレジン製なので比較的簡単に作ることが出来ます♪

ライスは以前、

オンラインイベントで入手済なので今回の目的はオグリです

なぜかと言うと、三種類の〇っぱいパーツが付属するので
色んなキャラに合わせてトレセン学園の制服姿を再現出来るからです。

また、

このような満腹お腹パーツもあるので、

他のディーラーさんでスペちゃんヘッドも購入しました。

デカール付属なのでありがたいです。

余談ですが、ウマ娘関係、版権が非常に厳しいらしく、かなり許可が取れないものが多かったそうです。
たとえば、水着姿のウマ娘のガレキはNG。また布衣装のトレセン学園の制服も許可が降りなかったそうです。

あと、先日購入した『1/12 小熊』を制作されたディーラーさんで、ねんどろいどの小熊が発売されていたのですが、
コチラは、瞳デカールを作ったのですが、KADAKAWAからデカールの版権は降りなかったそうです。
すごく、可愛らしい小熊ちゃんだったのですが、デカール自作となると大変だからな~

今回の戦利品。

ウマ娘と今年4周年になる、『アリス・ギア・アイギス』のガレキです。
今まで、キャラは好きだったのですが、ゲームはしたことありませんでした。
この4周年を期に、ゲーム始めてみましたよ~

ホントは、大本命は

ゆこ・アンさんの琴村姉妹ヘッド&OHO看護師制服セットだったのですが、
(※わずか、たった3セットのみでした)
抽選に外れてしまったので、お迎えする事が出来ませんでした・・・

↓ これね、

一番好きなキャラなんです♪


なかなかまとまった時間がとれないのでライスもまだ未完成ですが、
トレセン学園の制服、着せてあげたいなぁ~


ではでは~




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『幻鬼機殻』PHANTOM-001 蛍 Hotaru リバースチェンジセット [蝸之殼スタジオ]

2022-01-24 00:06:00 | ∟フィギュア
さてさて

予約していた完成品アクションフィギュアが届いておりますので
遊んでいます。

[蝸之殼スタジオ](スネイルシェル)と言うメーカー製なのですが、
今回の製品は一箱に2体のフィギュアが入っているのでお得です♪

メーカーの画像より

アクションフィギュアは、
figmaからはじまり、
ピコニーモ、ときて
ここ最近は、
素材ちゃんや創彩少女庭園、メガミデバイスなどのプラモで
楽しんでいます。
新タイプの完成品アクションフィギュアは久しぶりなので楽しみです♪

新タイプと言うと、ほかのモデルとの汎用性が気になるところですね。
なのでここらへんをメインに遊んでいます。

こんな感じで♪

姉妹?双子?二重人格?を彷彿させるセットなので、

創彩少女のリツカちゃんでそれらしいイメージにしてみました。

この塩ビのスケスケチャイナ服は脱げるのですが、
服と胸パーツが一体化しているので、

メガミデバイスのバストパーツを改造して胸パーツを作りました。

取り付けると、

こんな感じになります。

二重関節で正座もできるほどの可動域があるのですが、

あまり関節部分が目立たず、足が長くてスリムなプロポーションです。

闇属性?は、

メカメカしく、武器も豊富です。

モチロン、

6mm経のボールジョイントの

メガミデバイス系のヘッドも加工次第で取り付け可能です。

元のヘッドも1/12サイズなのに可動式のドールアイ内蔵で目線も変えられるので

表情の変化も楽しめます♪


ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Figuarts mini アリス (死神坊ちゃんと黒メイド)

2021-12-20 00:06:00 | ∟フィギュア
さてさて、
Blu-rayも全巻発売になりました、『死神坊ちゃんと黒メイド』ですが、
今のところ唯一?のフィギュアも発売になりました~

Figuarts mini アリスです♪

なんで、原作漫画(同人誌版)をバックにしたかと言うと、

この miniサイズなのに、メイド服の下は編みタイツだからです!

さすが、バンダイさん分かってらっしゃるぅ~♥

編みタイツだけでなく、

ガーターベルトまで再現。(誰もここまで見ないのに・・・)

内部パーツは

こんな感じです。

爪もこんなに小さいのに

黒く塗ってあります。

形見のピアスも

ちゃんと再現。

とにかく

瞳が綺麗です。

デカールではないっぽいのでバラして裏から見てみたら

しっかり別パーツでした。

この製品ではないですが、バンダイの特許みると

こんなのも申請してますね~

ねんどろいど以外のこういったディフォルメフィギュア購入したのは久しぶりです。
別な表情の顔パーツとかあると嬉しいんですけどねぇ・・・

ではでは~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする