マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

まるいもの

2014-11-27 00:06:00 | 音楽
2014年11月26日、

遂に まるいもの 円盤 、

つまり CDが発売になりました。


8年間の集大成、ベストアルバム発売から2年、

(彼女の誕生日に行われた)渋谷でのライブから1年半以上、

長かった・・・。

やっと、ちゃんとした音源で聴く事ができました。

YUIを、ただのカワイイ歌手とか、アイドル、として
見てきた人たちは今までのイメージを崩されるでしょう。
でも、音楽としてみた時、今までとは違う無限の可能性を
感じさせます。

女性ボーカルの音源の場合、そのボーカルの良さを最大限に
出すはずで、Gt(ギター)もBa(ベース)もDr(ドラム)も
そのよさを引き立てる脇役、サポートであるハズです。

それが、シンガーソングライターではなく、
4人組のバンドとなった今、主役であるはずのYUIの歌声さえも
『楽器』の一部、となっておりました。
(ジャンルもJポップから→ロックになっておりました)

今までの絞り出すような声、声量のなさを隠したりカバーするのではなく、
むしろ、それを逆手にとって活かすような、そんな琴声は、
聴いていて切なくなります。
ただ、ボーカルだけを追っていればいいのではなく、イントロから間奏まで、
曲の最初から最後までで、ひとつの曲(物語?)として作られています。
ボーカルを楽器のひとつとした事で、他のメンバーとの音楽のキャッチボールが
見事!です。
お互いを認め、支え、助け、リスペクトする、そんな信頼関係が
音楽を通して伝わって来ます。

カラオケで歌いやすい曲は1曲もないですし、売れそうな曲もないでしょう。
今までのYUI信者は去っていくかもしれません。
活動休止中に訪れたライブ、事前告知なしで行われたシークレットライブ、
リスペクトするアーティスト、それらから得た物を取り入れ、メンバーとの
セッションを通して作り上げていった音楽がここにはあります。
正直、1回聴いただけでは私自身その良さを理解出来ていないと思います。
かなり実験的なこともやっており、『ゾクゾクっ』とさせられるところもあります。
聞いているうちにその独特の世界に引き込まれていくというか、浸かる
というか、そんな感じです。
これがあのYUI?なんて声の曲もありますし。
個人的には『宝物』という曲が好きなので、それがアルバムに入ってなかった
のは残念かな~。
あと、6曲目の『水滴』という曲は、ぜひ、Aimer(エメ)に歌って頂きたい!
そんな曲でした。


そんな事よりも、

理屈よりも、

能書きよりも、

大好きなYUIが帰ってきたこと
あのYUIの歌声が聴けたこと
それだけが それだけで なによりも嬉しいのです!

歌の歌詞に関係なくCD聴いてるだけで切なく泣きそうになりました・・・


  オカエリナサイ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はとってもクリスタル

2014-11-24 00:06:00 | ∟ドライブ
さてさて、

週末ドライブのお時間です♪

今回の日曜日も朝4時起きです。
(休日なのに、勝手に目が覚めます)

先週はVショーだったのですが、毎週毎週出かけていると、
カミさんに怒られたので、泣く泣く家族サービスでした(涙)
(井浦先生、So-sui支配人、スミマセン・・・)

その代わり、今週は『高速に乗ってもいい』とお許しが出たので、
ちょっと遠くまで行きました。
いつもは、『お金かかるから!』と、高速にも乗せてもらえない
んです。だから、時間を稼ぐためもあって、いつも早起きして、
下道を走るのですが。(可愛そうだと思いません?!)

中央自動車道を進み、勝沼ICで降りました。

ICを降りてからは、『塩山フルーツライン』を走ります。
まだ夜明け前なので、甲府盆地は夜景です。


なので、

86を撮ってもこんなです。


実は、

前回のクイズラリー中に、デジカメが不調になってしまい、

修理に出しております。なので、スマホで初めてカメラ機能
を使いました。いまいち、使い方が分からず、こんな画像です(汗)


甲府に限ったことではないのですが、

地方に行きますと、『広域農道』という道がありまして、
ある程度、広い道なのに、国道、県道とは違うので、
交通量が少なく、走るには最適な道なんであります。

まぁ、朝の6時頃ではもともと走る車もいませんがね。


でも、今回のメインは、この『フルーツライン』ではなく、
そこから繋がる県道219号こと、『クリスタルライン』を走ります。

ずっと登りなのですが、途中に琴川ダムのある乙女湖があり、
その先には日本最高所の車道峠もあります。
ダムに向かう途中、林の中から鹿が出てきて、車道を横断しました。
慌ててスマホを準備したのですが、使い方に慣れていないので、
いじっているうちに反対側の林に隠れてしまいました・・・。

少しずつ、朝日も登り始めたので、ダムに到着したら、

すぐさま来た道を引き返し、今度は下りのワインディングです。
また、鹿が、今度は5~6頭の集団が横断して来ました。
下りなので、撮影してる余裕なし。

赤みを帯びる富士山を眺めながらの下りです♪

う~ん、贅沢なひと時であります。


まだ、6時台ですからね、車も地元の軽トラが1台くらい

すれ違っただけで、全くの貸切状態です。

段々と、スマホの使い方も慣れてきたでしょうか?



富士山を拝めたので、また登りに戻ります。
ダムの先を登り続けると山梨と長野の県境になり、
峠越えとなるのですが、今の時期は冬季通行止で
通れません。

なので、琴川ダムから左折し、

引き続き、『クリスタルライン』を走ります。

最初はセンターラインのある、2車線だったのですが、

先を進むにつれて、

道幅は細くなります。
(スマホだと、流し撮りが出来ない・・・)


朝日も

眩しくなってきました。


枯葉もふんだんに散乱しているのですが、

今回はお天気続きなので、マッドガードも汚れてません。


走る場所によって、

生息している植物の感じも違うので、
景色の変化も楽しむ事ができます。


日陰は、

まだ暗いですね。


こんな景色を楽しみながら、

先へ進みます。


道は、ずっと狭いのですが、

全面舗装されているのがありがたいですね。


ここは

秘境か?!


7時を過ぎると、

日も上り、青空とのコントラストがはっきりしてきました。


木賊峠を越えてからは

荒れてる路面が多くなってきました。


でも

こういった林道は大好きです♪


朝日が

眩しい!


しかし、

橋の上や日陰には、霜が降りていたので、
朝方は、注意が必要ですね。


長かった(でも楽しい)山道、林道を走り、

信州峠を超えて、長野県に入りました。
やっと下界に降りてきた感じです。


あいかわらず、

長野の道は広くて走りやすいです。
(しかも、車が少ない)


ここからまた、いくつかの峠を超えて

群馬県に入ります。(ぶどう峠)


タイトなコーナーが続きますが、

対向車は全くなし。


途中、

こんな感じで、


撮影をしながら、

のんびりと走ります。
先の峠越えで、だいぶブレーキパッドが
臭くなってきたので、休憩の意味も兼ねて(笑)


川のせせらぎも

いいですなぁ。


お天気で

本当によかったです。

とここまでは朝の9時台でしたし、長野→群馬だったので
道も空いていたのですが、埼玉(秩父)に入ったとたん、
急に車+バイクが多くなってきました。
(しかし、こちらは帰り道で、向こうから来る車両が多いのですが)


朝、早く出過ぎたのと、道が空いていたので早く秩父についてしまい、
まだ温泉も昼食にも早いです。

なので、

道の駅で、秩父の食材や味噌、しゃくし菜をつかった
ミニおにぎりのセットを食べて、ブランチにしました。
連休の渋滞は懲り懲りなので、お土産を買ったら、
即撤収する事に。

299号など、下り側は混んでましたが、
こちらから帰るぶんにはそんなに渋滞もなく、
14時前には帰宅しました。

家でシャワーを浴び、ぬるめの浴槽に浸かり、
今日走ったワインディングを思い出しながら、
風呂上りのビールを楽しみました。


本日の

走行距離は、367km。(走行時間9.5時間)


いやぁ~
今日も楽しかった♪
これで、今週も仕事頑張れます!

ではでは~


P.S.

館長様、

今回、数え切れないくらいのワインディングとコーナーを
走りましたが、『フロントタイヤが流れる』、を感じたのは
たったの1回でした。
あれがそうだったのかな・・・?、と。(ちょと自信がありませんが)

まだまだ修行中ですm(_)m




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 頂きましたぁ~♪

2014-11-17 00:06:00 | ∟そに子
またまた、

誕生日プレゼント、頂いちゃいましたぁ~♪

さんじさんからのプレゼントは、

コチラです。


私の大好きな、

そに子グッズです。

わ~い! ありがとうございます。


箱には、

『乳製品』とあったので、はて?と思ったのですが、


確かに、

ちち、

チチ、

乳、

乳製品には間違いないですね(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きましたぁ~♪

2014-11-14 00:06:00 | 
少し前に、

T館長様の掲示板にて、
またまた、『漢!』フミ様の阿弥陀くじがありました。

前回、素晴らしいもの♪を頂戴したので、今回は見送ろう
かと思っていたのですが、なかなか阿弥陀が埋まらなかったので、
またまた、応募してしまいました(汗)

そして、

頂いたものがコチラ♪

いつも、この緩衝材?で驚いてしまいます。
(私にとっては、本体よりもうれしかったり・・・)


で、

肝心の中身はコチラです♪

こちらも、いつも通り、ひとひねりもふたひねりも
通常ものとは明らかに違うセレクトです。


オマケのこちらは・・・

エ〇なDVDでしょうか?(;´Д`)ハァハァ
(夜中にこっそり、ムフフ♪)


丁度、私の誕生日と近かったので、プレゼントとして、
ありがたく頂きます!
ありがとうございますっ!


そして・・・、

今週、某平日の夜、
T館長様にお誘い頂き、ポルシェGT3による、バースディナイトクルーズ!
に行って来ました♪
いつもでしたら、86と2台でランデブーなのですが、
今回は、コクピットの助手席に収まり、GT3をたっぷりと
堪能したく思います。

86でシートの低い車にはなれているつもりでしたが、
それよりも、さらに奥にお尻が引き込まれる感じです。
サイドの張り出しは、そんなに大きくはないのですが、
スエード調のアルカンターラの生地のおかげで、よい
滑り止めにもなっております。
シート生地だけでなく、ステアリング、内張りなども
アルカンターラで統一されており、フロント側を見る限りは
レース車両を感じさせない造りです。
助手席足元に固定されている『消火器』と、
振り向いて、後ろにあるロールバーを見るまでは・・・

お話には聞いておりましたが、
『ガコンっ!』、『グギギギぃ~!』、など、
明らかにエンジンの音とは違う音が車内に響いておりました。
(これでも、納車時よりはマシになったそうです)
しかし、これらのメカニカルノイズは、ちゃんと、車が機械として
仕事をしている証拠であり、いやでも雰囲気を高めてくれます。

乗り心地は、
路面の状況をタイヤが的確に拾い上げ、こちらに伝わってきます。
しかし、サスペンションなどは、ガチガチに硬い訳でもなく、
振動などは、そんなにキツくはありませんでした。
レース車両なので、もっと乗りにくいのかと思いましたが、
それほどではないようです。

ガソリンスタンドへ寄って、給油中、
地面に這いつくばって、床下を見たら、真っ平らでした。
綺麗~に、アンダーカバーで、ビシぃ~っとフルフラットな
床下でありました。
タイヤもミシュランのパイロットスポーツなのですが、
その横に『CUP2』が付く、レース仕様のサーキットタイヤです。
アウトサイドには排水用の縦溝が見当たらす、(雨の日は大丈夫?)
かと思いましたが、インサイド側には溝もあり、異なるコンパウンド
を使用しているようです。
最初、外側しか見えず、こんなツルツルのタイヤで公道大丈夫か
ヒヤヒヤもんでした。

しかし、館長様のお話では、高速での安定性が悪く、ボクスターどころか、
ビートルの方がまだ、高速での安定性はいいそうです。
(そう言えば、館長様、高速でステアリングの微調整されてましたね)
前に代車で乗った(オープンになる)四駆の911、

これが乗り心地も、峠での安定性も全ての面で優れているそうです。

GT3はスイートスポットが狭く、ある部分だけに特化されており、
その他は犠牲になっている、つまりサーキットで走るための車っちゅー
事ですね♪
モチロン、夜中にサーキットに行くわけにもいかないので、
とりあえず、峠を目指しました。
(館長様に、『何処に行きたい?』と聞かれたので、GT3らしさを
感じられるコースを♪とリクエストしました~)
そして、車内にメカニカルノイズを響かせながら、某峠を目指して
GT3は高速を走るのでありました。

峠を走る前に腹ごしらえと、
夜中の2時頃までやっている、焼肉屋なのに、牛骨ラーメンが有名な
お店で、熱々な味噌の辛口の牛骨ラーメンを頬張るのでありました。
(車なので、お冷で乾杯!ご馳走様でした♪)

そして・・・
館長が目指すコースへGT3を走らせます。

最初に、イイなぁと感じたのがポルシェのライト。
ステアリングを切ると、車がそちらに向く前に、
ライトが行く先を照らします。これイイ!ですね。
ポルシェにはこんなオプションもあるのですね。
これが、夜の峠にあったら最強でしょう!

そして、
ここからGT3の怒涛の走りが始まります(※法定速度内)
まるで後輪だけで走っているような、強烈なトラクション。
凄まじい旋回速度(※法定速度内)
コーナー手前ブレーキリリース後、そのままアクセルべた
踏みですと、ステアリングを切ってもそのまま車は前に
進んでしまうそうです。なのでアクセルを我慢し抜けてから
のアクセルとステアリングの微妙なさじ加減。
そして、コーナーの先がどうなっているか把握している
ようなライン取り。まるで館長とGT3と道が、三位一体と
なっているような感覚でした。
それもそのはず、以前館長様が走り込んで、(ゴニョゴニョとなった)
インプレッサで、4分?のタイムを出したコースだそうです。
ここを訪れたのは10年以上前のようですが、そんなブランクを
感じさせない、まるで自分の手足のような、そんな走りでした。
(実際には隣に私が座っているのでかなりのマージンをとっての
運転だったそうですが)

ボクスターでは、ヒラヒラと走らせる事はできるがそれ以上の
走りはできない。その先にある限界を超えた走りをGT3はするので
ありました。
もう、アドレナリンが出まくりで、『楽しいー!』とか『気持ちいいー!』
という言葉しか出てきません。
やっぱり車は楽しいです!

登りのコースを走り、Uターンし今度は下りのコースを走りと、
何度か往復します。後半はブレーキ、旋回、アクセルと、
スピードを落とし、私に説明をして下さりながらのレクチャーも
ありました。
(まだ、私の技術がタイヤの限界を超えてないので・・・)

 『挙動は自分で作り出すもの』(館長談)

いやぁ、ホントに楽しい。
そして楽しい時間はあっという間。
帰りの高速に向かいます。
しかし、本当のご褒美はこのあとにありました。

高速の入口手前で、『運転してみる?』と。
なんですとー!ポルシェに乗る機会も稀だというのに、
この私がGT3ですか?!

いやぁ、

どうしましょう、左ハンドル車運転するの
生まれて初めてなのですが・・・
しかも、初ポルシェがGT3ってアリですか?!

しかし、いざ走り始めるとこれが以外にも
しっくりと来ます。高速道路なのでほぼ直線。
怖いので、車線変更もほとんどなし。
(いやぁ~どうしよう、オレ、ポルシェ運転してるよ~)
とか思いながらも、後半は『やっぱり左ハンドルは
いいですね!歩道を歩くJKが近いし♪』なんて
お気楽な言葉も出てきたりして・・・(笑)

高速のゲートを何度か潜ったのですが、そこからの
加速は、もう笑うしかありません(笑)
後ろから聞こえるエンジン音も新鮮に感じますね。

ステアリングは独特な感じがしました。

レース車なので、もっと小口径で太いグリップかとも
思っていたのですが、そんなに小さめではありませんでした。
グリップもどちらかと言うと細めで、10時10分の所は
平べったい感触でした。横から『握る』と言うよりは正面から
『添える』感じですかね?
アルカンターラ生地なので私のドキドキから来る汗も吸収し
滑ることもありません。

乗ってる時には気付かなかったのですが、解散し86に
乗り換えたらその差は歴然。86のステアリングも車体も
軽いこと軽い事(笑)
GT3のステアリングは、遊びが少ない訳ではないのですが
剛性というか、よりしっかり感がありました。

86乗ったら車体がフワフワしてるように感じましたよ。
サスが跳ねてるというか、収まりが遅い感じ?とでも言うのでしょうか?
GT3は下からの突き上げは感じるのですが、車体自体は
揺れてない感覚と言うか・・・
言葉で説明するのは難しいです。

結局、高速だけでなく下道もそのまま運転し、86を停めてある
駐車場まで戻ってきてしまいました。
いやぁ、なんだか夢のようでした。
(その後、86運転し夢から覚めるのですが 笑)

T館長様、
この度は素晴らしい体験をさせて頂きありがとうございました!
ますます車が楽しく感じ、好きになりました。

またドライブにお誘い下さいませ♪
今度はランデブーで。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカベンジャー&クイズラリー2014 

2014-11-10 00:06:00 | ∟ドライブ
さてさて、

2週連続での埼玉ドライブとなりました。

しかし、今回のドライブはただのドライブではありません。
『クイズラリー』という、あらたな車の楽しみにふれる事が
出来ました。

春頃、トヨタ主催の『TRDラリーチャレンジ』に参加してきたのですが、
これが思いのほか楽しく、その後は、低重心の86でありながら、
林道やダートを求めて、あちこちを走るような始末です(笑)

そんな様子をブログでご覧になった、MATさんよりご紹介頂き、
クイズラリーなるものに、参加してきましたぁ♪
こちらは、走りよりも、『クイズ』の方に重点を置いたラリーになります。


会場に到着し、オフィシャルのハチロクの隣に駐車しました。

新&旧ハチロクです♪
こちらも走行距離20万を超えた歴戦の勇者であります!

クイズラリーは、ラリーの緊張感を味わいつつも、仲間やファミリーで
気軽に参加できるイベントです。


クイズラリーとは・・・

 ・指定されたルートを走行し、途中のクイズに解答しながらゴールを目指します
 
 ・ラリーのようにコマ図を頼りに走行しますが、スピードは競いません

 ・ノーマルカーで家族や仲間とチームを組んで参加し、クイズを楽しんだり
  悩んだり、普段は味わえない車の遊びを満喫します

と、こんな感じです。

その年や場所により、特徴や見所があり、今回私が参加したこのラリーでは、
埼玉県毛呂地方の山道と文化を巡り、例年よりもクイズの比重が高めで、
今年のテーマは「ゆず」だそうです。
「ゆず」、というのは、この地方の名産なのだそうです。

 初めての参加でドキドキしていたのですが、参加者の皆さん、
オフィシャルのスタッフの方も、皆さん親切で、丁寧に教えて頂きました。

受付にて、
ゼッケンと指示書、コマ図を頂き、ドライバーズ・ミーティングを行います。

ボンネットと、

助手席側に、

ゼッケンを貼ります。(ノリが残らないよう、ガムテやビニールテープではなく、
医療用のテープを使用しましたぁ♪)


集合&スタート会場には、

毛呂山地方の観光・見所の看板がありました。
これらの何処か?を巡る訳ですね~。

今回の参加チームは11組。
毎年参加されている方や、レンタカーでの参加、遠方では大分!からの
参加チームもありました。お仲間や家族での参加が多いのですが、
小さな子連れのチームは、私達だけでした。


順番に、2分おきに、スタートします。

(緊張します!)
カミさんはコマ図が読めないと思ったので、私がナビゲーターになり、
コマ図の地点を発見し、ドライバーに指示しました。
つまりドライバーとは、カミさんです。運転に集中してもらう事に。
後部座席のうちの子には、標識やバス停など、目印やクイズになりそうな
ものを探してもらう作戦です。

さてさて、
スタートしました。
基本的に、左折、右折、などの曲がる箇所は、コマ図の指示通りに

曲がります。(それ以外は直進、もしくは道なりに)

最初の数箇所は、スタート地点から約~km、と目安の距離が
記載されていたのですが、その後は距離の記載がなくなり、
次はどこで曲がるのか?は、コマ図にある看板、ミラー、信号など
を頼りに、自分で判断します。


どんどん、

人里離れて行きます。

心配されたお天気も、今のところ大丈夫そうです。


クイズ(Ⅰ)は、

事前に配布され、その写真をもとに、現地にてそのクイズを解きます。


看板、


標識、


石碑など、

色々なものが、クイズの出題対象になります。


だんだんと道も細くなり、

私の好きな林道に♪(運転代わってくれませんかね?)


山の中には、

こんなオシャレなギャラリイ&カフェもありました。


早くゴールを目指さないと、

お昼ご飯の時間がなくなってしまうので、
いつもより、写真は少なめです。


2CP、

数字のあるCP(チェックポイント)には
オフィシャルのスタッフがおり、その場で問題が出されたり
次の指示が出たりします。

時には車を降りて
建物の中にて、問題が出たりします。


こちらは、

昆虫と自然の館です(入場無料)


こちらに寄ったのは、

このなかからの出題があるからです(笑)


地元の

固有種や


珍しい

もの


こんな

ものまで!


デカイ!


しかし、

出題されたのは、展示品の標本ではなく、
影の方にひっそりとあった、こちらの模型だったりで、
クイズにもひっかけや、ひねりがありますので、
一筋縄では行きません(悩)


自然も、

とっても豊かですね。


県指定の天然記念物の

上谷の大クスです。
(屋久島で見た、縄文杉を思い出しました)


ついこの間までちっちゃかったのに、

いつの間にか、背も伸びちゃって・・・
(今でも小っちゃいケド)


山道を走っていると、

いたる所にゆずがありましたよ~
やっぱり名産なのですね♪


自然も豊かなのですが、

近いところにいくつものゴルフ場があったりもします。


のんびりと

休憩したり、釣りをしたり、お弁当を食べたりもしたいのですが、
時間が・・・


普段なら通り過ぎたり、

気にもとめないような小さな石碑や建物、

それぞれの町に歴史と文化があり、

ほんのさわりではありますが、

その町にふれる事ができました。


あ、

毛呂山はやぶさめで有名なんですね!


せっかくの歴史民俗資料館なのに、こちらもじっくり見る事が出来ず、

クイズの答えをゲットしたら、矢の如く撤退!(汗)

午前中の第1ステージをゴールし、
お昼ご飯です♪

柚子入り製麺で有名な『おたか本店』さんで、うどんを頂きます。

こちらはセットです。


豆腐には、

柚子のジュレ、


そして、

うどんには柚子が練りこまれておりましたぁ~♪

厨房から麺を茹でている時、柚子のいい香りが
客席まで香ってきましたねぇ。
そういえば、2週連続でうどんですね。
こちらは柚子の爽やかさを活かすため、細めで
つるっとした喉越しの麺です。


お店の外には、

足湯もあったのですが、後半の第2ステージがあるので、
こちらも泣く泣く退却(涙)


第2ステージは、
渡された写真の場所を自分たちで探し出し見つける、
という今までにないステージのようです。
なので、コマ図やCPもなく、走行ルートも自由です。
(ヒントとして、今まで通ったルート上にある事も・・・と)

なので、今度はドライバー交代で、写真を頼りに
その場所を目指して、走る、走る!

直ぐに見つけたり、

なかなか見つからなかったり。

天気がよければ、

ここからの眺めもよかったのでしょうね~(残)


やっぱり

林道は楽しいデス♪


進行方向によっては、

隠れて見えない標識も。

最後の標識の場所がわからず、
あちこちアタフタしていたら、
時間が過ぎてしまい、帰着制限時間をオーバー、
ペナルティをもらってしまいました・・・

なので、

表彰式会場では、皆さん既にゴールされておりました(汗!)

朝、出発してから約11時間。さすがにこどもは疲れた様子
でしたが、クイズラリーを通して、今までにない車での楽しみ
を体感しました。こういう車をつかった遊びも面白いデス!

今回の毛呂山は、またあらためて訪れてみたいところが多く、
今度は時間をかけてゆっくりと巡ってみたいですね。

初参加なので、成績は聞かないで下さいね~。

しかし、景品は頂きました♪


参加されたチームの皆様、オフィシャルのスタッフの皆様、
そして、今回のクイズラリーをご紹介して下さったMATさん、
ありがとうございました。

至らない記事ではありますが、もし、クイズラリーにご興味が
ある方は、ぜひ参加してみて下さい。
適度な緊張のドキドキと、発見するワクワクする喜び、
ただ車を走らせるだけでは味わえない、新しい楽しみに
出会えるはずです。



ではでは~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする