マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

figma なでしこ

2022-01-31 00:06:00 | ∟ゆるキャン△
い、言っておくけど

う、浮気じゃないんだからねっ!
リンちゃん一筋だけど、リンちゃんfigma出た時にペアにする為なんだからねっ


と、いう言い訳から始まりましたが、

家にもfigma なでしこ来ました。

DX版にしたのは、通常の髪パーツが欲しかったからです。

早速、野クルを再現すべく、組んでみました~♪

figmaには、赤(えんじ?)のジャージがないので、

S.H.フィギュアーツ人造人間18号がベースです。

サイズ的にはfigmaの方が小さいですね。
オプションも豊富ですし、
何よりfigmaでは数少ない、座りパーツがあるのがありがたいです。

『リンちゃんや 記事UPしたし 私ゃもう寝るから起こさんでくれよ~』

ちなみに、

この寝袋もコラボ品で

マークもちゃんと付いてます。


ではでは~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

86ドライブレポ (『スーパーカブ』北杜市)

2022-01-28 00:06:00 | ∟ドライブ
さてさて

ドライブに行って来ました♪

今日も富士山は綺麗ですね。
でも、
今回は久しぶりに、『ゆるキャン△』以外の聖地巡礼でありますよ~

途中SAで休憩&出発が遅かったのでお昼ご飯です。

何食べようかな~?

と、思っていたら、大きな上りが目に入りました。

デデ~ん!

ポチっとな。

(結局、ゆるキャンかよ!)

シーズン2の大晦日にリンちゃんが食べた、

『鴨だしなめこ蕎麦』の再現コラボメニューです♪

これで完成ではなく、

のりと温泉たまごを乗せたら出来上がり。

かまぼこが富士山の絵柄なのも、おつなものです♪

白身のフライも乗ってますし、ボリュームも満点ですね。

お腹も満たされたので、ドライブの続きへ参りますか~
向かったのは、北杜市。アニメ、『スーパーカブ』の舞台となったところです。
実は、今期イチ押しのアニメ、『明日ちゃんのセーラー服』の原作者のイラスト集をみてたら、
アニメ『スーパーカブ』がまた見たくなり、あの色鮮やかな舞台となった土地を見てみたいな~
と、思い立ったのが、今回の聖地巡りの経緯です。

まずは、

作品のキービジュアルから。

現地。

86と。
あまり駐車スペースは広くなく、車2台くらいしか停めれません。
まぁ、バイクの作品なので、車でくる人はあまり多くはないかな?

お次は、

学校のモデルとなったところ。

アニメの映像みると暗い画像が多いような気がするのですが、ロケハンは現地の方の邪魔にならないように
朝方とかに行ったのかな~?と、想像してみたり。

学校は

学校なのですが、

高校ではなく、小学校です。

学校帰り。

チャリ

学校帰り。

徒歩


ガス欠になったコンビニ

実際は

セブンイレブンです。

そのちょっと先に

ガソリンスタンド。

せっかくなので、給油しました。

この看板とポスト、

どこかで見覚えが・・・

コレです♪

ここ最近、ゆるキャンで言うところのセルバ身延のように、

アニメイト武川の愛称もある、『スーパーおの』さんです。

アニメの再現度が高すぎる!

そう思いませんこと?

ねっ。


『スーパーおの』さんは、セルバ身延のような大きなお店ではなく、
家族経営されてる、町のスーパーさんです。それこそ、アニメ現実共に
地元の方の御用達のお店です。

それなのに、このスーパーカブコーナー、すごくないですか~

グッズの展示もそうなのですが、ファンアートによるイラストの数々から
この作品が、色んな方に愛されているのだな~と思わされます。

小熊役、夜道雪さんのコーナー?

何かの撮影の折に、こちらに立ち寄られたそうです。

ってか、まだ21歳だったのですね
スーパーカブの終わった次期のアニメ『女神寮の寮母くん。』では、
礼子役の七瀬 彩夏さんがメインヒロイン、夜道さんもヒロインと、
こちらでも活躍されておりました。

展示物だけではなく、スーパーカブグッズも充実しておりました~
(グッズコーナー、撮るの忘れた・・・)

カブ主やバイク乗りの方にはいいかな?と思い、
現地の郵便局から発送させていただきました。
地元の郵便局だからでしょうか、フレーム切手がありましたので、

コチラは、自分用に。

また、

スーパーおのさんではお店オリジナルの商品も販売。
椎ちゃんの黒パンツ、じゃなくって、

黒パンです。

アニメの最終話のようにクリームチーズとスモークサーモンを挟んでもよし、
店長さんのオススメは、ローストビーフサンドだそうです。

先日の1/9日には椎ちゃんのバースデーイベントもあったそうです。
放送が終わったあとも、こうしてファンに愛される作品っていいですよね!

他にも、

しのさんのバイクショップが

くまさんのアトリエだったり、

椎ちゃんのお店に行ったら

残念ながら

お休みだったので、

また遊びに行きたいですね。

今回の走行距離、

323km。
最近、ほとんど高速道路しか走ってないせいか、
86の燃費もリッター12.3まで上がりました~♪
レイたんのレベルは、160まで行きました。



ではでは~








コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『幻鬼機殻』PHANTOM-001 蛍 Hotaru リバースチェンジセット [蝸之殼スタジオ]

2022-01-24 00:06:00 | ∟フィギュア
さてさて

予約していた完成品アクションフィギュアが届いておりますので
遊んでいます。

[蝸之殼スタジオ](スネイルシェル)と言うメーカー製なのですが、
今回の製品は一箱に2体のフィギュアが入っているのでお得です♪

メーカーの画像より

アクションフィギュアは、
figmaからはじまり、
ピコニーモ、ときて
ここ最近は、
素材ちゃんや創彩少女庭園、メガミデバイスなどのプラモで
楽しんでいます。
新タイプの完成品アクションフィギュアは久しぶりなので楽しみです♪

新タイプと言うと、ほかのモデルとの汎用性が気になるところですね。
なのでここらへんをメインに遊んでいます。

こんな感じで♪

姉妹?双子?二重人格?を彷彿させるセットなので、

創彩少女のリツカちゃんでそれらしいイメージにしてみました。

この塩ビのスケスケチャイナ服は脱げるのですが、
服と胸パーツが一体化しているので、

メガミデバイスのバストパーツを改造して胸パーツを作りました。

取り付けると、

こんな感じになります。

二重関節で正座もできるほどの可動域があるのですが、

あまり関節部分が目立たず、足が長くてスリムなプロポーションです。

闇属性?は、

メカメカしく、武器も豊富です。

モチロン、

6mm経のボールジョイントの

メガミデバイス系のヘッドも加工次第で取り付け可能です。

元のヘッドも1/12サイズなのに可動式のドールアイ内蔵で目線も変えられるので

表情の変化も楽しめます♪


ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごの雫

2022-01-17 00:06:00 | ∟ゆるキャン△
さてさて、

昨日、ちっとナイトドライブに行って来ましたよ。
久しぶりのゆるキャン聖地巡りです。
正確には、巡り、というよりは一箇所のピンポイントへの突撃でしたが・・・

浜名湖にある『しず花』さんの『いちごの雫』をゲットしに行きましたぁ~♪

先週の日曜日、月の第二日曜日の13:00~翌月の予約を電話で開始するのですが、
夕方まで粘りましたが、一向に電話がつながりませんでした。
月・火はお店がお休みなので、休み明けの水曜日にあらためてお電話したところ、
「もう予約はいっぱいになりました~」との事でした。トホホ・・・

予約がダメなら、当日販売にかけるしかない、
と、いう訳で浜名湖に向かうことにしました。

本日のドライブのお供。

(さんじさん、Lv.100まで行きました~! あと、ナイトドレスモードです♪)

のんびりとドライブをしながら、

お店に到着。(これは、明るい時に撮影)

アニメではこんな感じに。

到着時、まだ真っ暗なのに、お店の前に列が出来てる?!
恐る恐る、前の方に聞いてみると、整理券をもらう為に並んでるそう。
そうまでしないといけないのか?いちごの雫、恐るべし。
まもなく、勝手口が空き、お店の方がいくつか数を聞いてきましたので、
必要な数をお伝えして、

整理券ゲットだぜっ!
時間、見てもらえば分かりますが、まだ朝の5時です。
こんなに早くても先頭ではないと言う・・・

浜名湖も真っ暗です。

朝日ではなく、月が沈んでいくところでした。

開店まで、車で仮眠します Zzz

明るくなった同じところの風景

開店前になったので、駐車場からお店にむかいます。

みなさんのお目当てはこれですね。

開店前なのに、

当日分はもう完売しているという衝撃の事実。

無事に入店

リンちゃんのサイン(ブレててすまぬ)

本日は、

全種類あるようです。

いちごの雫

無事にゲットだぜっ!

あ~、
漫画やアニメに出てくる、「50個!」「私も50!」ってホントにあるのかなぁ?と思ったら
ホントでした。前の方が50個頼んでた。
後ろのおばちゃんと仲良くなり、地元の方だったのでいろいろとお話聞けました。
前は数に制限がなかったので、100個とか、200個とかあったそうです。
そうすると、せっかく並んでいるのに、後ろの方が買えなくて、並んでたのにあらあら、
となったので、上限50個になったそうです。
また、前は150円の時代もあったそうで、「200円超えたら買わないよね~」
なんて話していましたが、こうして1個250円でも、買いに来てる、と笑ってました。
横浜から来た話したら、こんなとこまで来ないで東京のお店で買えばいいのに、
と言われまして、え?東京にもお店あるの?と思ったら、なんでも東京にこちらのお店の
お兄さんのお店があるそうで、お店のおばちゃんにお聞きしてお店の場所も教えて頂きました。

さすが、地元民の方々、お教え頂きありがとうございます!

今日は撤収、ホントならまた鰻でも食べて帰りたいところですがこのあと用もあるので帰りました。
本日の走行距離、

472km。

こちらが、現物です。

いわゆる、大福のなかにいちごが入っている、いちご大福とは全く別の食べ物です。
あくまでもメインはいちごであり、口のなかに溢れ出る果汁は、「雫」の名に偽りなしです。

アニメ2期の3話で

なでしこのおばあちゃん家で食べてるシーン

同じようにカットしてみました。

ホントに、

いちごの種類によって断面も味もジューシーさもまるで違いました!
皆さんにもお送りしたいところですが、スーパーなどのいちごと違い
甘あまな完熟のいちごを使用してるので、当日しかもちませんのでスミマセン。

地元の方でも朝早くから並ぶくらいですので、その勇気がある方は早起きして
せひ、実際に食べてみて下さい。ならぶだけの価値はある美味さでしたから!


ではでは~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新期はじまりました~

2022-01-14 00:06:00 | コラム
皆様、

どもども 本年もよろしくお願い致します。
泊りがけでスキーに行っただけで、正月らしいこともしてなく
普段の生活に戻っております。
新しい生活もスタートし、

高木さんの3期も始まっております。

ずっと楽しみに待っていたアニメです♪

また、

今年の7月スタートと発表になりました。

しかし、

今期を最も揺るがす作品に出会ってしまいました・・・

作画の綺麗さ、表情、人物の動き、フェチ要素、どれをとっても初回から群を抜いてます!
思わず、無料期間だったので、原作漫画読破致しました。

これから明日ちゃん(あけびちゃん)から目が離せない日が続きそうです。

でも、

その前に前期の総括でも。

2021年秋アニメの視聴感想です。

・86
第2クールになって、レーナさんが出てこないのが寂しい・・・
戦闘シーンは、やっぱり圧巻ですね。残り2話が三月に放送だなんて、
いくら作品のクオリティーを保つためとは言え、待ち遠しくてしかたありません。

・海賊女王
王道の冒険物。パロディとシリアスシーンをちゃんと書き分け、どうなるんだろう?と
ワクワクしながら毎回みてました。青ブタの麻衣さんが主役の声優をやられていて、
(あ、麻衣さんがこんな声を、こんな表情を~)なんて想像しながら楽しみました。

・境界戦記
サンライズ発のロボットもの。もともとアニメみだしたのがガンダムなどのロボットものなので
こういったアニメは大好きです。しかも、サンライズとなればなおさらです。
第2期も楽しみです。

・古見さんは、コミュ症です。
古見さん、ほとんどしゃべってない~。でも、可愛い♪仕草や表情がタマリマセンでした。
OP,ED共によかったです。

・真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
レッドとリットの距離感に毎回モヤモヤしておりました。歴戦の冒険者でも、奥手だったりするのが
可愛いらしい。

・SELECTION PROJECT
最近多い、アイドル育成もの?なのですが、作画もよかったですし、毎回『えっ!?』っていう展開もあったので
楽しめました~。魅力的なキャラクターがいっぱいで、これだけで終わらせてしまうのは勿体ないですね。

・先輩がうざい後輩の話
アニメ化、ずっとまってました~!双葉ちゃん(楠正ともりさん)がイイっ!紅い猫さんなら分かりますよね?
なんとも魅力的な表情の数々で、ずっと癒されてました~。2期とは言わず、ずっと放送していてほしいです。

・大正オトメ御伽話
大正時代のアニメと言うと、『鬼滅』が思い浮かぶのですが、夕月の前向きで明るく元気な優しさに癒されました。
着物着てるから分からないけど、隠れ巨〇だったとは、お父さん聞いてなかったゾ。

・月とライカと吸血姫
照れてる、恥ずかしがってる、イリナたん可愛い~

・プラチナエンド
これも、原作読んでないので、毎回続きがどうなるか気になります!

・ブルーピリオド
この作品が、一番毎回が楽しみな作品でした!
授業で絵の授業とかありましたけど、あまり絵のことは深く考えたこと
ありませんでした。描きたいものだけかけばいいじゃん、と思ってたので。
この作品から絵の奥深さをあらためて体感しました。

・マブラヴ オルタネイティヴ
原作もゲームも知らないのですが、その作品名だけはずっと気になっていました。
やっとアニメでみることができました~。原作とか知っていたらもっと楽しめるのでしょうね。
やっぱりロボットものの戦闘シーンは大好物です。

・見える子ちゃん
見える子ちゃんの制服、まんま創彩まどかちゃんの色合いと同じなんだよな~
え、作りませんよ?!

・無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール
第2クール、楽しみにしてました~ いよいよ、冒険者としての活躍がはじまりまりました。
異世界もののアクションや作画も素晴らしいですが、人間の汚いところ醜いところなどを包み隠さず
おっぴろげにしているところが、この作品の好きなところです。
あ、劇中に出てくるロキシーフィギュア、コトブキヤで予約したのはナイショです♪

・結城友奈は勇者である-大満開の章-
いよいよ、オールスター結集、という感じですが、こんな儚い少女たちに過酷な運命を背負わせるとは・・・
他人を想い自分を犠牲にする姿にいつみても涙がとまりませ~ん。
あらたな六箇条『無理せず自分も幸せであること』に救われました。勇者部は永遠です!

と、こんな感じですかね?

あ、ウマ娘2期の再放送は欠かさず見てましたよ♪

それと、

紅い猫さんから、また頂き物を頂戴しました。

いつも、ありがとうございます。いつもながらチョイスが多岐にわったてすごいです。

私が欲しくて、購乳、いや、購入しようとおもったけど、もう売り切れになっていた

ものまで入っていました。(紅い猫さんエスパーか?)うちの子はじめ、家族全員で
お菓子も美味しく頂きました。ありがとうございます。

ここのところ、仕事が忙しく、朝も早いので、夜すぐ寝てしまうことが多く、
あんまり記事とか書いてません。スミマセン・・・


ではでは~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする