マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

パタゴニア Worn Wear リペアイベント

2024-06-25 00:06:00 | ∟ウェア
めっちゃ久しぶりの更新ですみませぬ!

トイガンも全然買ってないし、車も弄るところないしで、ネタがなくてごめんなさい。

洋服も、1/12サイズのドール服は買うくせに、自分の服は全く買ってないと言う...
買ってなくても、着たり、履いたりしていれば、布製の洋服は傷んでくるものです。
生地が傷んで破れたり、穴が空いたりしたら普通はお役目ごめん!になるかと思うのですが、
そこが、『パタゴニア』が他のブランドと違うところで、直してくれるリペアサービスが
あるのがありがたいです。(※もちろん、有料です)

もう25年以上使っている、初代クーリエバッグなどは何回リペアに出したことか...
そんななか、ショップで、『Worn Wear リペアイベント』があったので、

渋谷店にお邪魔してきました。


■概要
・ ミシンによる修理。穴が開いてしまったり、破れてしまった箇所に生地を当て、ミシンで補修するリペア。
・ シンプルリペア。リペアテープを使った修理や、プル紐の交換、スナップボタンの取り付け等、ミシンを使用しないリペア。

しかも、

■参加費
無料(予約優先)

です!
これは初めての方には嬉しい配慮ですよね~
私の場合、愛着のあるものはお金を払ってでもずっと使用し続けたいのですが。

今回、持ち込んだのはコチラ、

『オーガニックコットン・ライトウェイト・ギ・パンツ』です。
このパンツに限らず、私の履いてるコットン製のパンツって右お尻のポッケの下の部分が、よく
擦り切れて穴が空いちゃうことが多いのですよね。

こんな感じで。

たくさんあるハギレの中から

素材にあった色合いのものを選んでくれます。

これなんか、

私の持ってる初代R1の生地じゃないですか~!

修復箇所のサイズを測り、

それに見合った生地を裁断

仮止めしたら、

ミシンで、テケテケと縫っていきます。

完成したものがコチラ!

修復の縫い目さえが、ひとつのデザインのようになっていてオシャレです!

これでまたしばらくは履けそうですね。ありがたや~


ではでは~


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千束の銃(姉妹機) | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴミだなんて言って悪かった、、 (ta-93s)
2024-06-28 00:02:49
ブログ、久しぶりの更新ですね~
こんなイベントあるんですね~。
相変わらず物持ちが良いと言いますか、大切にされてますね~。
お気に入りとは出来るだけ長くお付き合いしたいですもんね。

以前某掲示板でお世話になりましたが、ブログ始めてみました♪
やってみて思いましたが、、ネタが無いと更新も大変、
ネタがあってもやる気が無いと更新が大変ww
まあ、気張らずやっていきます
返信する

コメントを投稿

∟ウェア」カテゴリの最新記事