マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

ぶひぶひ便り

2015-07-31 00:06:00 | エングレ倶楽部
三ヶ月ぶりに

我が家に戻ったら、

『ぶひぶひ♪』

と、幸運の豚にお出迎えされましたぁ~

うちには、ぶひぶひ同盟のマスコットなる
ブタさんが居なかったので、とっても嬉しいです。

トヨタの博物館のお土産もありがたいですね。
つけてみそかけてみそも、家では長いこと在庫切れ
でしたので、こちらのお手軽なタイプの味噌も
とっても重宝します。

副館長様 
いつもありがとうございます♪


それよりも、遡ること前、

こちらのブツも届いておりました~

ブラックホークのカーボン柄のベルトです。
シンプルで普段使いもOKだし、カーボン柄の
ホルスター&マグポーチも所有しているので
相性もばっちりですね。

こちらの

革製のベルトもあるのですが、

こちらは、ブレードテック製です。

ginkakuさん
いつもありがとうございます。


三ヶ月の出張が終わったと思ったら、
今度はすぐさま、実家での御用で
郷里に飛んで帰りました。(モチ 単身)
今も実家に居ります。

う~ん

安息の日々はいつ来るのやら・・・




無事に帰還しましたぁ!

2015-07-28 00:06:00 | コラム
皆様お待たせしました~

3ヶ月ぶりに我が家に帰還です!(*`・ω・)ゞ

やっぱり、

家族揃っての食事っていいですよね。
今回の出張であらためて家族の大切さ、大事さに
気付かされました。ありがとうございます。

出張に行っている私だけが大変なんじゃなく、
家の事を支えてくれたカミさんが居てくれた事で
この3ヶ月を無事に通らせて頂く事が出来ました。
本当に感謝しております♪

子供の誕生日も、

カミさんの誕生日も、

出張でお祝いする事が出来なかったので、

帰って最初の食事はお肉食べに行きましたぁ~

大五郎&カミさん、遅くなりましたが、
誕生日ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

いつも(*´v`*)ありがト─ッ♪


  業務連絡

 ginkakuさん、  Hana-chanさん、

1回も家に帰ってなかったので、
お送り頂いたブツ、たったさっき開封致しました!
ありがとうございますっ!


ついにネタ切れ

2015-07-24 00:06:00 | コラム
いやはや、

こちらをご覧の皆様
どうもどうもでございます。

今から三ヶ月前にタイマー自動UPで
予約したリアルタイムでない記事を
ご覧頂きまして、ありがとうございます♪

出張中は、結局、一度も家に帰る事なく
終わりそうです。なので、前回の記事で
書き貯めたネタも終了してしまいました(涙)

7月の最後の週でもって、三ヶ月の出張も終わり
8月から、また横浜にて、通常の勤務になりそうです。

また、ボチボチとネタを集めて更新して参りますので、
それまで暫くお待ちくださいませ♪
すみません、トイガン&シューティングのブログで
ありながらなかなかそれらしい記事も更新出来ず
大好きな86でのドライブもままならず、
ほぼ禁欲の生活を余儀なくされておりました。
それでも、ちょこちょこと覗きに来て下さった
皆様には感謝しております!

ありがとうございますm(__)m
今後ともよろしくお願い致します♪


 子連れ狼


栄えあるカヌレの選びかた(聖地総本山編)

2015-07-17 00:06:00 | お菓子
さてさて、

栄えあるカヌレの訪問、記念すべき10軒目は、

アニメでしたらオタクの聖地、秋葉原

WAガバでしたら、渋谷の総本山、

そして、フランス菓子と言えば、

河田シェフの、オーボンヴュータン尾山台店です♪

4月始めから、移転の為お店がお休みでしたが、
4/23に元の場所から、ちょっと先の環八沿いに
オープンしました。

出張前にどうしても食べたくて、朝の仕事を終え、
ひとっ走りして、オープン当日にお邪魔しましたぁ♪

あさの9時からオープンです。

オープンしたばかりの時間なのに、店内は開店を待ちわびた

たくさんのお客さんで賑わっておりました。

ケーキ類は、まだショーウインドウにまばらに陳列されて

おりましたが、他のお菓子類は充実しておりました。

そして、

本命のカヌレを発見!


こちらが、

オーボンヴュータンさんのカヌレです。

表面はほぼ、真っ黒に焼かれております。


こちらが内面。

外側の皮が相当に固く、ナイフで切るのに苦労しました。

それくらい

表面は、カリカリと言うよりバリバリと、おせんべいを
噛んでいる感触です。今まで食べたどのカヌレよりも固いです。

しかし、

底の部分はそんなに固くはありません。

そのためか、あんなに外側は固いのに、中は超レアで
柔らかいのです!


バリバリとした食感のあとに、口のなかに広がる
カヌレの柔らかさと、程よい甘さ。
ラム酒もその香りが主張しすぎてない、飲み込むと
全てがスゥ~と消えて行き、ひとつの物語が終わるようでした。

そうなんです、カヌレとは焼菓子なんです。
そうあらためて教えられたようでした。


他にも食べるのが勿体なさそうな綺麗なケーキもありましたが、
仕事中に抜けてきたので(コラっ!)、

いつも通り、カヌレとマカロンだけ買って帰りました。



いやぁ~、
いかがでしたでしょうか?
もう10軒もカヌレ食べ歩いたのですね~
お店によって、おなじ『カヌレ』でもこうも違うものかと。

『君嘘』のヒロインの大好物という事で、
今回初めて口にしたフランスの伝統焼菓子だったのですが、
外はカリカリ、中はしっとりなその食感と、程よい甘さ、
ラム酒の香り、このバランスの素晴らしさにやられてしまいました・・・

これからもフランス菓子のお店で見かけたら
ご紹介したいと思います♪

タンフォリオGUN ケース付属品

2015-07-13 00:06:00 | ∟Tanfoglio (KSCベース)
タンフォリオのGUN ケースなのですが、
なんだか、付属品がありました。

コチラです。

真鍮製の南京錠と、その鍵、
それと、プラ製の小さなパーツです。


これが

何かと言いますと、


このように、

トリガーガードの後に付けてから、
鍵をかけて使用する、トリガーロックになります。

こんな感じで、本当は使用したいのですが、
うちのタンフォリオちゃんは、塗装なので、
擦れて剥げちゃうのが嫌なので、ちょっと
使えませんよね~。