マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

くぱぁ

2014-04-28 00:06:00 | ∟ドライブ
あ~、

GWってなんですか?

休みなく仕事な子連れです(涙)
でも、日曜日はお休みなので、

ドライブに行って来ましたぁ~♪


いやぁ、

いいお天気です。


川?

いえいえ、


その先は

海です!


泳がなくても、

久しぶりの海はイイですね。
潮の風が体に心地よいです。


なんか、

居る?!


『せっかく寝てたのに、

邪魔すんな、ゴラァ!』


今日のドライブの目的はただ一つ。
峠でも温泉でもありません。
T館長のレポを見てたら、居てもたっても
居られなく、ハマグリを食べに来ました!


お腹が減ってたまりません(涎)

『ぐぅ~』



『チョキ』



『くぱぁ』


いやぁ、

ぷりっぷりの身がタマリマセン。


いやぁ、

昼から飲むビールは最高ですね!


イワシも、

イカも、なめろうも、ホタテも美味かったです。

12時ちょっと前にお店に入りましたが、
そのあと、どんどんとお客さんで埋まり、
満席になりました。
そとのテラス?で七輪で焼いて食べるのも、
見てて美味そうでした。


お土産まで頂いて。

(お店の名刺の裏に手作りの巾着が♪)



帰りはカミさんの運転。

(けっこう飛ばすのねぇ~)


だいたい、片道100kmですかね?

今日の走行距離は、221km。
走行時間7時間(そのうち海遊び&食事2時間半)

館長様、いいお店を紹介下さりありがとうございます♪

カテゴリーに悩む

2014-04-25 00:06:00 | ∟86
そういえば、

新車入手しましたぁ♪


あ、

バレちゃいました?


RCカーですが。

(笑)
よく考えたら、86のラジコンカー、
初めての入手でした。

しかしですね・・・

カテゴリー分けに悩んでおります。

86というカテゴリーがあるにも
かかわらずです。


え?

なぜかって?

それは・・・


そに子グッズでもあるからです♪

(嬉しい悩みでもあります)


付属のステッカーを貼って、

自分で痛車に仕上げる訳です。


悩む、本当に悩む。

86グッズなのか、そに子グッズなのか?
皆さん、どっちだと思います?
(そんなの、どーでもイイやん!)



引っ越しました(8.1)

2014-04-21 00:06:00 | ∟モバイル

いやぁ、
先週は忙しくて疲れちゃいましたぁ~

仕事がバタバタしてたのと、土曜の夜に引っ越しをしたからです。
なので、日曜の朝は寝過ごしてしまって、86オーナーの川崎オフ会
みたいなのもあったようですが、大幅に寝坊(汗)そのまま二度寝に・・・
(峠行く日は、早く目が覚めるのにねぇ)

ついこの間、引っ越ししたばかりのような気がしますが、
時代の流れには逆らえず、やむなく引っ越しです。

こちらへ・・・


そうです♪
サポート終了のXPから→8.1へです(笑)
XPの終わりを告げるかのように、最近は
家のPCから異音が聞こえるようにもなりました。
(ファンがうるさくなる等)
特に、PCの起動時に多く発生したので、最近は
電源入れっぱなしでした。

なので、家のPCもOSだけでなく、本体も引っ越しです。

キューブ型のMONOBOX ITX2へ移る事になりました。


どれくらいコンパクトになったかと言うと、

ヘッドホンのプリンが丁度乗るサイズです!


MicroATXから、Mini-ITXへと

大きさが約半分になったのも大きな変化なのですが、
HDDからSSDへと記憶媒体が移行した事が大きいです。
薄さは1/3くらいですかね?ハードディスクと違い
ディスクが回らないSDカードやUSBフラシュメモリ
のようなモノなので振動に強いですし、機械的に
動く部分はありません。なので、音も静か。
また、性能面では読み込みの速度が高速です。
なので、パソコンの起動が早くなりました。


もちろん、

私がPCを弄れるハズもなく、今回はチームRタイプの
Volvoくんから組み込み&セッティングをして頂きました。
ある程度、使うソフトを予め入れてもらって来て、
私の家にて、データの引っ越しです。

インターネットのお気に入りや、メールなどのアドレス帳は、
わりと簡単に引っ越しできたのですが、一番のネックは、
画像データ。やっぱり、ブログとかやってますしね、画像は
多いんですわ。(※そのほとんどがエ○画像なのは内緒デス)
なので、フラッシュメモリーでのデータの引っ越しは時間が
かかり過ぎるため、家のPCから、

HHDを引っこ抜いて、


MONOBOX ITX2へと、

直接移しました。


配線作業をする、

Volvoくん。


やっぱり、

外からのコピーではないので早い早い!


本体に収まった、HHD。

OSなどの処理はSSDに、
画像などのデータ保存はHHDへ、
という風に使い分ける事にしました。


DVDドライブを内蔵する

スペースがないので、外付けです。


今まではこの引き出しの天板と同じくらい

目一杯場所を占拠しておりましたが、
だいぶスッキリとしましたね。


非常に、スッキリとコンパクトで、

横に、USBポート×2と、
マイク&ヘッドホンのジャックがあるだけ。


Volvoくん、夜遅くまで作業して頂き
ありがとうございましたぁ!


今回のスペック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PCケース    MONOBOX ITX2 

ОS         Windows 8.1   

マザーボード  GIGABYTE C1037UN-EU
           CPU Intel デュアルコアCeleron1037U内蔵(1.8GHz)

DVD(外付け)  BUFFALO DVSM-PC58U2V

SSD         crucial M550(128GB)  

電源        ?(たぶん、オウルテック SS-300SFD)

メモリー      I-O DATA DY1333(4GB)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、こんな感じでいいでしょうかね?

PCケースは、Volvoくんがお持ちの物に、
OS,マザーボードなど、内蔵するものを
秋葉にて購入したものを組みこんで頂き、
インストール&セットアップをお願いしました。
凄いですね、今はCPUが熱持ちにくい
ようで、ファンはいらないみたいです。

どうでしょうか?
PCに詳しいらんぼうさん、nishinoさん、
コメントお待ちしております。


今まで家にあった、

Qx-2000は、下取りとなり、ドナドナです・・・
今までありがとう!



しかし、

スペースが広くなっても、

相変わらず、私の部屋はありません・・・


第二の慣らし

2014-04-18 00:06:00 | ∟86
先日、井浦先生が久しぶりに彫刻を実演される、
Vショーに行って来ました。

寄り道が長すぎて、会場に着くのが大変遅く
なってしまったのですが(汗)、エングレ倶楽部の
メンバーの皆さんや、たまたまこちらにいらしてた
maimaiさんにもお会い出来て、とても嬉しかったデス♪
(また、オフ会やりたいですね!今年は九州に進出か?!)

obiさんは、お子様の活躍がめざましく、
おとーさんであるご本人まで!?

Jumoさんは、今までイベントではご一緒だった、
党首が最近不在なのでなんだか寂しそうです。
(やっぱ、九州に入り浸っている党首に会うためにも
 九州オフは必至!?Jumoさん地元だし)

てるぱ大臣さんは、逸品屋さん向けのブツを
持参されておりましたが、結局会場ではお会い
出来なかったようです。


kikuさんにも、久しぶりにお会い出来ましたぁ♪
エングレ倶楽部でのkikuさんと言えば、コレクションではなく、
エングレを『彫る』方の方です。
いやぁ~、自分でエングレーブを彫れる方って凄いですよね!
自分には出来ないので尊敬しちゃいますよ~。

そんなkikuさん、
今回は、新作を引っさげてのご登場です。
これがまた、素晴らしいのなんのって!
前作からは、だいぶ時間が経っているようですが、
だからという訳ではないのですが、彫りが
かなり進化しておりました(←決して、上から目線ではありません 汗)

細かく繊細な彫りをされるkikuさんですが、
井浦先生からは、宿題?が出ておりました。
『銃に彫るにはシンメトリー(左右対称)の彫りが出来なければ・・・』
え~と、つまり、リボルバーで言えばバレルの丸い筒状の部分、
ガバで言えば、スライドトップの上面のRの部分の事ですが、
このRの付いた部分に左右対称の彫りが入ると、
見栄えのいいエングレーブになるそうなんです。

その先生からの宿題を見事にクリアし、シンメトリーで彫られた
素晴らしい出来栄えのエングレーブされたトイガンを持参されて
おりました~!(※画像なくて、スミマセン・・・超汗!)
古い金属モデルガンでしたので、金属への彫り味が際立って、
素晴らしい彫刻でした。井浦先生も絶賛されておりましたよ♪
kikuさん、やりましたね~!(わ~い!)

そんなkikuさんですが、バイク乗りでもあるそうなんです。
かなり乗り込んでる機種のようで、乗る前のメンテナンスが
大変、とも仰っておりました。
私は、バイクには乗った事がないので、聞かせて頂くバイクの
お話は、楽しく、興味深く、『面白そう♪』とまで思いましたよ。
そこで、
“慣らし”の話になりました。あれですよ、新車で来たら、
当たりがつくまで、回転数上げないという、慣らし運転の事です。
各メーカーでも諸説あるようで、86扱うトヨタでは、慣らしは
いらないと取説にあります。(整備出身の担当営業もそう言ってます)
ですが、初めての新車ですから、車をいたわる意味でも、2000kmを
超えるまでは、3000回転を超えないような、運転をしてきました。
そして、2000km超えたら、オイル&フィルター交換しました。
それからは、徐々に回転数を上げていき、3000→4000→
5000→6000、といった感じです。

と、ここまでは、何方でもご存知な“慣らし”だと思います。
しかし、バイク乗りのkikuさんから聞いた“慣らし”とは、
『第二の慣らし』の事だったんです!
(なんですかね~第二って)

最近の車は、ECUの学習機能が優れているので、街乗りなんかの
普通の運転ですと、車がそれを覚えてしまい、エンジンの回らない
車になってしまうそうなんです。
86はレブ7400回転の高回転型のエンジンでもあるので、
せっかくのエンジンを回さないのは、勿体無い。街乗りでの、
2000~3000回転くらいの運転では、車本来の性能が発揮
できないそうです。
しかし、サーキットでもないのに、どこで6000とかの高回転まで
回す場所があるのでしょうか・・・?

そこで、kikuさんから教えて頂いたように、高速のに乗りました。
車を十分に暖気し、高速まで流しました。そして東名に乗ります。
朝、5時過ぎなので高速もまだガラガラです。
車の流れに乗って、巡行していると、2000~2500回転です。
これをどうやって、回転数を上げるのか?
やり方はこうです、つまりシフトダウンで回転数を上げます(笑)

(※画像はイメージです BRZのメーターだし)

だいたい、4速で3000回転まで上がりました。
この回転数のまま、2kmくらい走りました。
モチロン、他の車のお邪魔にならぬよう、左端車線を走ります。
そして、また元のギアに戻します。

ちょっと経ったら、今度は3速まで落とします。
今度は4000~4500回転の間です。これもだいたい2kmを
目安にそのまま走り続けました。

また暫し元のギアで休憩し、最後は2速まで落としました。
今度は、エンジンの音が違う!だって、6500回転ですから(笑)
スピードはもはや関係なく、タコメーターしか見てません(爆)
高速バスにすら抜かれるか抜かれないかのスピードです。

これを町田ICまで行い、引き返して同じことをくり返しました。
こうして、普段使わない回転数を維持する走りをし、ECUに高い
回転数を覚えさせる訳ですね~。
なるほど、これが『第二(回転数)の慣らし』なのですね。
(※kikuさん、やり方間違ってたらゴメンなさい 汗)
バイク乗りの方はこのようにして、回るエンジンになるように
走るそうです。(←ですよね?! だんだん自信無くなって来た・・・)

どうなんでしょう?普段使わない回転数まで上げる事により、
ECUに刺激を与える事ができたでしょうかねぇ。


 ♪まわるぅ~まわるぅ~よ 86はまわる~

 ♪2速と 3速をくり返し~

 ♪今日は 抜かれた 車たちも~

 ♪峠行ったら 抜き返すよ~

(※うそ、ウソです、あくまでイメージ・・・・)











足回りの強化 その3

2014-04-14 00:06:00 | ∟86
さてさて、

車の性能には一切関係ないのに、
足回り強化をうたい、引っ張るこのシリーズ(笑)
今回で最終回です(・・・たぶん)


週末のドライブ、

朝早く出発し、
誰もいないワインディングのコーナーにて
86のスタビリティを堪能する

こんなささやかな楽しみのなかで、
ふと気付いた左足の違和感。

コーナーのGで踏ん張りが効かない。

半ズボンだと夏場は足が熱い。

これらは解消され、横Gにも対応してきました。

しかし、

まだ気になるところがあったんです。

これは、86に限らず全ての車にも
共通して言える事なのですが、
車の左足を置く、『フットレスト』って、
同じ角度ですよね?
つまり、どういうことかと言うと、アクセルペダルのように、
自分の踵を置く位置によって、足首の角度とかを好みで
変えられますが、左足はフットレストに乗せちゃうと、
角度はそのままですよね?って事です。

そんなの当たり前ジャァ~ん!
なんて言われそうですが、
86のシートに身を沈め、
ステアリングに正対した時、
右足はアクセルペダル、
左足はフットレストに乗せると、
左足は右足よりも前に出る感じでした。

また、高速など、長距離を運転する時など、
足首がいつも同じ位置、同じ角度だと、疲れてくる
事とかありませんか?

そんな感じで、
左足のももの部分はレッグパッドにて踏ん張りが
効くようになったのですが、一番力のかかるであろう
足元がずっと気になっておりました。
いえね、フツーに車乗って、フツーの道を走る分には
問題ないのですよ。
ただ、急なコーナーを走る時、サーキットでもないので
ちゃんとしたドライビングシューズ履いてる訳でもないし、
ドライビングテクニックも無いし、な訳なので、もっと
86の性能に対応出来るように、踏ん張りが欲しいのです。

そんななか、
以前から気になっているパーツがあったのですが、
今まではMT用しかなく、ちょっと前にAT用が発売され、
増税前のキャンペーンでお安くなっていたので、
フットレストを購入しました。
(※86のフットレストは、MT、ATで形状が違います)

それがコチラ(AT用)です。


普通、フットレストと言うと、『板』状のモノを思い浮かべると
思いますが、コレはなんと!『棒』状、つまり『バー』なんですね♪

それは、これを作った『プロト』が元々二輪用のカスタムパーツ
メーカーであるため。

バーに、足の裏を乗せるので、板状の時と違い、自分の好みの場所、
角度で、足を置くことが出来ます。
また、息抜きや、疲れた時などにも足の位置を変えてリラックスする
こともできますね~。
ちゃんとローレットも切ってあり、靴底の滑り止めの効果もあります。


また、

バーの取り付け位置も、3段階に調整できるので、自分の好みの高さに
バーを調整できます。


取り付けは、

フットレストのクリップを外し、


フロアマットの、

クリップも外します。


すると、

フロアマットが、フットレストごと、
ガバッと外れます。

フットレストの土台となるフットレストパッドは
なんと!発泡スチロール製でした。(これも軽量化?)
純正のプレートを剥がしたら、付属のプレートを
フットレストパッドに貼り付けます。


あとは、
接着剤が乾いたら、フロアマットを戻して、
フットレストのクリップがあった所に、
バー付きの新しいフットレストをネジで固定すれば

完成です♪

どうでしょうか?


バーの取り付け位置は一番上にし、
親指の根元、拇指球の辺りがバーに
触れるような位置にしました。

はじめ、バーなので、点に足の裏が
触れてるだけなのかなぁ~と思って
おりましたが、位置が適切ですと、
足の裏でグワァっと、バーを鷲掴み
にしている感覚がありますね。

力を入れた時の安定感が増しました。
これは、先日、奥多摩走ったので実証済みです♪
こんな感じで、車の内部パーツのチューンではなく、
車と体が触れる部分のインターフェースをより密に
する事により、86との一体感が増しました。
まだまだ、純正ノーマルでもいけますよ♪