goo blog サービス終了のお知らせ 

紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

ミモザのティアラ

2025-03-08 06:00:31 | 福太郎

                          

 

 

 

「 少し早いけろ、サクラの髪飾りれす 福ちゃんもなんかのっかってるね~

 

ミモザを頂いたので

 

 福太郎にもそぉ~~っと載せてあげました

 「にゃに?」

すぐに振り落とすと思ったのですが、一回目は全然きづかずこのまんま

 

調子に乗って、もちっと盛ったら・・・

「 なんか感じる・・・」

 

「 なんだろな」

 

「 にゃにこれ??」

短い時間でしたが、福太郎のミモザティアラ楽しかったです~

この後ニュースで知ったことなのですが、ミモザは国際女性デーの象徴なのだそうです ヨーロッパでは黄色いミモザの花は、寒く厳しい冬が終わり暖かな春の訪れを告げる「幸せの花」といわれていて、女性のシンボルとして多くの人々に愛されているのですって 確かにミモザの花は見ているだけで心が温かくなります

そしてそして偶然にも本日3月8日は国際女性デー 福太郎は男の子だけど、すこしだけお役に立てたでしょうか? 

 

 

 おまけ

いつかの晩ご飯シリーズ

 牛しゃぶとお寿司(1人分を2人で

 

春野菜のポーク蒸し焼き(塩麹まぶした薄切り豚肉の下にブロッコリー、新たまねぎ、かぶ、キャベツ、エリンギ)

と白菜サラダ人参マリネ載せ

蓮根&椎茸入り鶏団子と白菜などなど鍋

 

おやつのおまけ

見た目悪いのですが、超簡単でとっても美味しかったココアケーキです

ココアと米粉と玉子と蜂蜜とベーキングパウダー、プラス油(私はオリーブオイル少し)これらをマグカップの中で混ぜ混ぜしてレンジで1分30秒。ふわふわ&ヘルシー&美味し~ 高カカオチョコレートも入れたのですが、これが溶けてブラウニーみたいな感じ。クルミとかも入れたら良さそう レシピは色々ありました。小麦粉を使うもの。ホットケーキミックスを使うもの。その時家にあるもので作れるのも良いですよね

 

前回、コメントにみいはあさんから、軸より花よりお菓子「福寿草」が見た~~~いとご要望があったので、

ジャ~~ン!これで~~す!写真を撮り忘れたので、お菓子屋さんのサイトからお借りしました。

黄味しぐれは春のお菓子によく使われるようです。 福寿草に似てるかどうかは別として、とっても春らしいお菓子ですよね

(聞かれてないけど)はい!とっても美味でした

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春1番??? | トップ | けんもり公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みいはあ)
2025-03-13 14:03:49
お茶請けのフクジュソウの写真ありがとう!
ぽってりフォルムがフクジュソウのイメージとぴったりしてる!
あ、そうでしたか。美味しかったんですね~~。聞いてなかったけど(笑)
季節を大事にしている和菓子って大好きです。

ミモザ、福ちゃん、冠が似合います。
「ミモザ王子」と呼んじゃいましょう♪
あ、ミモザは女性を表すんでしたね💦
でも女性の強き味方ってことで、福ちゃんにも飾りましょ。
返信する
Unknown (紅福母)
2025-03-13 16:00:18
みいはあさん
福寿草の写真、喜んで頂けて嬉しいです
アハハ、ほんと美味しかったです。私も季節を感じるお菓子大好きです
「ミモザ王子」素敵なネーミングありがとうございます

ミモザ王子は今・・・爆睡中です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

福太郎」カテゴリの最新記事