goo blog サービス終了のお知らせ 

Komy’ Bakers

パン作りにすっかりはまってしまいました。日常の独り言&パン作り日記です。

ミルクティークルート!

2011年07月21日 21時26分38秒 | パン授業
フリークラスで作ってきました。
『ミルクティークルート』です。

パンの旧基礎のメニューで入っていたパンなので
作るのは6年ぶりかしら。

ずいぶん久しぶりなので、必死に記憶を手繰り寄せて
レシピとにらめっこです。
(フリークラスのんで先生がつかないのです)

それでもなんとか時間よりも早くできて一安心。

実はコレの前にリッシュクラブのパンを作っていて、
コレの後にもう1回転パン授業があるんです。

なので今日は朝から3回転の授業。
他の写真はまた明日アップします~♪

ハニーブレッド♪

2011年06月22日 16時50分10秒 | パン授業
昨日も勤務のあと授業でした。

一見、普通の食パンなんですが・・・・お砂糖のかわりに
ハチミツを使っているんです。
なので焼き上がるとふんわりハチミツのいい香りが

焼き上がってクーラーの乗せて冷ましているんですがなかなか
冷めなくて。

家に持って帰って一切れずつ食べて。
うん! ハチミツの香りが口の中に広がって美味しい~

残りを今朝カットしたんですがまだまだ柔らかくて
ちょっと力を入れて切ると潰れてしまいます。

とっても美味しかったのでまた作ろうと思いました。

ベリーワッフルとクランベリーヨーグルト

2011年06月21日 22時27分59秒 | パン授業
昨日はお休みなので授業2回転!

まずはリッシュクラブのベリーワッフル。

これ、4枚焼くんですがけっこう大きいんですよ。
食べ応えあります!
ブルーベリーたっぷりで美味しいです。


続いてフリークラスの『クランベリーヨーグルト』
ハートの形につくるコツが解明!
それに生地がとってもふんわりしていてこれは
久しぶりに大ヒット! 美味しいですよ♪

粉糖をふりかけて。

コレはホント美味しいですよ。
ヨーグルト買ったら早速復習しなきゃ。

春シーズン*ハニー・ティアラ

2011年05月26日 13時05分36秒 | パン授業
シーズンクラスの『ハニー・ティアラ』です。
サルタナレーズンたっぷり! 80gも生地に
混ぜ込んでいます。

グラニュー糖を周りにまぶしてハサミで切って。

上から蜂蜜をたっぷりかけて出来上がり

この形、ティアラにみえますか?

ケーキのように箱に入れての持ち帰りです。

甘いけれど、美味しいパンですよ。

久しぶりにパン基礎~『P』

2011年05月25日 15時25分46秒 | パン授業
復習チケットが残っていたので久しぶりに
基礎を受けてきました。

『P』のピザ!


以前の『P』はもっと生地も厚くてピザパンだったん
ですがこれはピザに近いです。

角切りにしたモッツァレラチーズとミニトマトを
トッピングして、ピザソースも手作り。
これはちょっとハマる美味しさですよ~

春シーズン*イーストでつくる春のケークサレ

2011年04月06日 20時32分03秒 | パン授業
昨日は勤務後、パン授業でした。
春のシーズンクラス『ケークサレ』です。

普通のケークサレは食べたときにけっこう重たい感じなのですが
このメニューはベーキングパウダー+インスタント・ドライイーストを
使うのでとても軽い口当たりでやわらかく美味しいです!

18cmのパウンドケーキ型を使うのですが焼きあがりは思いのほか
大きいです!

中にはグリーンピース80g、ベーコンとチーズもたっぷり入っています。

生地の黄色、ベーコンのピンク、グリーンピースのグリーン、
なんだか幸せな彩りだわ

カットするとこんな感じです。

具沢山で一切れでお腹いっぱいになってしまった

春シーズン* ティー・オ・レ・ロール

2011年03月07日 16時24分44秒 | パン授業
春のシーズンクラス『 ティー・オ・レ・ロール』です。

ミルクティー風味のカスタードクリームを生地に塗って巻いて
カットしています。上のアイシングもミルクティー風味♪

焼きあがりがふわふわなやわらかいパンなので出来上がりは
箱に入れて持ち帰りました。ケーキみたいなパンです。

冬シーズンおわり

2011年02月24日 22時09分38秒 | パン授業
有効期限が今月末までの冬シーズンクラスの未受講があと2つ
残っているので今日は授業に行きました。♪

まず10:15からは1dayレッスンの
『大切な人たちに贈ろう! 1ダースのいちごマカロン』

家で作るものより生地がちょっと固めなのでツノが消えません(^^;
中にはさむいちごガナッシュが美味しいです。


一つずつ袋に入れてシールを貼って可愛くラッピング。
メッセージカードも付いています。

続いて12:15からはシーズンクラスの『アップルシナモン』

ケーキのようですがパンです。
上に乗せるアップルコンポートも作ります。

最後はシーズン・ケーキ『ショコラ・ド・ノエル』

フランポワーズ・ソースが効いた甘酸っぱい大人な味の
ケーキです。

今日は旦那さまと息子の誕生日。
これであとは家に帰ったらお誕生会です

あんずショコラ

2011年01月13日 17時02分05秒 | パン授業
今日はお休みなので2コマ受講です。

あんずたっぷりの『あんずショコラ』

ココア風味の生地にスイートチョコを混ぜ込んで
中には甘酸っぱいあんずのフィリングが入っています。


4個にはあんずを飾って。


残り4個にはプレートを飾ります。

チョコがたっぷり入っているので生地の扱いがなかなか
手強いのですが、粉糖をかけて可愛く仕上がったので大満足です

フォカッチャとチキン

2010年12月16日 22時23分41秒 | パン授業
今日はリッシュクラブの『フォカッチャ』を作りました。

天板いっぱいに、大きなパンが焼きあがりました。

生地にグリグリ穴を開けて黒オリーブを詰めて・・・
焼きあがったらキレイに嵌っています。


こちらはオリーブオイルを塗った生地にニンニクを
散らして。

ニンニクの匂いが食欲をそそる~^o^


その後、1dayでローストチキンを作りました。

丸々なチキン、1人1羽お持ち帰りです

冬クラス~ベーコンクレッセント

2010年12月08日 20時58分20秒 | パン授業
久しぶりにパンの授業です♪

冬のシーズンクラス『ベーコンクレッセント』です。

黒胡麻を生地に混ぜ込んでパリッと香ばしく焼き上げて
セミ・ハードっぽいしあがりのパンです。

リッシュクラブのベーコンエピよりこちらの生地の
方がKomyは好き♪
ワインにも黒ビールにも合うパンです(*^-^*)


切ってみると中はこんな感じです。
ベーコンと粒マスタードです。

朝食にぴったりなパンですね。

今、冷蔵庫にあるのはベーコンではなくてウインナーなのですが
明日はお休みなのでそれで早速作ってみようと思います。