お世話になっております。

日曜日、羽生市で開催された東部地区審判講習会へ参加。
毎年春のシーズン前の恒例行事だ。

この球場、息子が6年生の時に東部大会に出場し、私も指導者でベンチ入りした事思い出しました☺️
もうあれから7年、月日の経つのは早いものですね。
野球は冬場はシーズンオフになるため、覚えたかな?と思った事もしばらくやらないと見事に忘れる💦
私のような年に数回しかやらない初心者は尚更だ。
そういう意味では、この講習会は基礎から学べるのでとてもありがたい。
曲がりなりにも子供達の前でジャッジするのだから説得力のある姿勢と技術を身につけなくては。
そういう意味ででは審判も仕事も合い通じるものがあるかも知れない。
きちっとした説明姿勢で提案して納得してもらい商品を購入していただくように。
審判は顔馴染みの方も多いのでそういった方と近況報告雑談も楽しみの一つだ。
仕事とは全く違う充実感でこれも続けている理由かも知れない。
講師の方々には丁寧に教えていただき本当に感謝です🙇♂️
それにしてもカラダは物凄く疲れたが、心身はリフレッシュ出来た感じだ。
夜の一杯も格別に美味しい😋
これで明日からの仕事にも気合が入るというものだ😋