goo blog サービス終了のお知らせ 

★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

水源林植樹の集い(平成28年度)

2016-06-10 11:47:54 | イベント

おいしい水は、おいしい空気と自然から


こんにちは「いつの日か金峰山に登ると、目論んでおります市民レポーターのちゃりの子です

 

6月4日に開催された、水源林植樹の集いに行ってきました私は2度目の参加です。

 

昨年、開会式が行われた場所は黒平町の「市民いこいの里」でした。しかし今年は、さらに北に位置する「森林浴広場」になりました

 

マイクロバスで隣に座っていた方が言うには、以前もここ「森林浴広場」で行われたことがあるそうです。

 

「市民いこいの里」だったら、昨年植えたミズナラがどうなったか見ようと思っていたのですが……残念

しっかり育っているでしょうか

 

今回も例年通りミズナラ900本ひとり3,4本植えます

 

園芸用具の唐グワ(鉄板の一端に刃が付いており、木の柄をはめたもの)の、くわびら(鉄板の部分)の長さほどに穴を掘り、苗木を入れた後これが重要引っ張って抜けないくらいに踏み固めます

それから自分の名前を書いたプレートをつけて、おわり

 

植樹作業後は昼食です。青空の下、ブルーシートの上で遠足気分

持参したおにぎりと、振る舞われた豚汁を食べてお腹いっぱい豚汁美味しかったですごちそうさまでした

 

また、蕎麦の販売もありました

 

 

ところで

私たちが帰る頃、自転車でこの会場を通り過ぎて行く人を見ました

林道って、たいてい登り坂だし、人はいないし、圏外だし……

体力はなくても気力だけはある私ですが、長く続くと挫けてしまいそうです(><)

それに挑んでいくなんて、尊敬します


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小瀬スポーツ公園でウォーキ... | トップ | 小瀬スポーツ公園でウォーキ... »
最新の画像もっと見る

イベント」カテゴリの最新記事