今日はお天気が悪そうだったので昨夜満月前のお月見をしました。
ようやく昇ってきたお月様。
薄雲がかかりクリアに見える時とは違った幻想的な月で
クリアに見えていないにもかかわらず見上げた瞬間眩しく感じました。
やっぱりスーパームーンですね
月の周りには大きな月暈がかかり月の周りでは光環もきれいでした。
残念ながら月暈は写せませんでしたが夜空に大きなピンクがかった環はきれいでした。
何といってもこれまでの月見と違い寒くない!いつまで見ていても心地良いってことでした。
春の甘い香りも含んでいるような夜気の中 季節は変わったなと感じました。
昨日日中は暖かかったですが朝は霜で真っ白になりました。
外のオダマキは家の中のものと違い寒さで素敵な色に色づいています。
あたたかくなった昼に用足しに出掛けたら日当たりの良い所では
福寿草とオオイヌノフグリを見つけました。
ようやく山里にも春がやって来ましたね。
昨日はクリアに山が見えていてそんな時はカメラで山々を眺めますが
硫黄岳の鞍の部分にあたる山荘が良く見えていました。
ここのところの雪で屋根にたくさん雪を乗せていますね。
火口の中
午後から静かであたたかな雨が降っていましたが午後も遅くなって
風が強まり雨も激しくなって一時台風のようになりました。
何か今の時代を象徴するような気さえしました。
毎日いろんな所へ訪問しいろんな情報を見ますが
市場がクラッシュ状態で凄い事になっていますね。そんな中で
ヘッジファンドの決断は天体の配置と太陽黒点数を参考にしているという記事は興味深かったです。
前にもそんな記事を読み印象に残っていますが
太陽の極小年は経済も冷え込むという関係があるんだそうですね。
覚悟を持って生きる時代になりましたね。
改めて「どれだけ生きた?」ではなく「どう生きたか?」なんだな~と。
お立ち寄り下さってありがとうございます
いつも素晴らしい画像をありがとうございます。
見逃げ、読み逃げですみません。
今回は素晴らしいお月様を見せていただきました。
こちらはあれた天気で昨日も今日の満月も眺められそうもありません。
感動しました! ありがとうございますm(_ _)m 。
高台の里、一足遅れて春が覗きましたね。これからの訪問者が楽しみですね。
昨日の内に撮って置かれたのですね。
先見の明がありますね。
山小屋は冬の間もあいているのですか?写真から見ると板が貼り付けてないように見えます。
福寿草などが咲き出して良かったですね。
こんばんは。
昨日のお月様、私も写しました。
月暈を期待していたのですが、ぼんやり滲んだだけで、傘をかぶってはくれませんでした。
山入端からの月の出を撮るという狙いに変えて、山に向かって走りました。
案外月の昇るスピードが速いのに驚きました。
ようやく月にカラマツをかぶせて撮ることができました。三脚立てる時間がなく、手持ちでブレブレの写真でしたが。
忙しい月の撮影でした。(笑)
ここ数日間は寒の戻りで、冷え込みましたが、今日の雨は関東地方ではやや暖かい雨になりました。
明日11日からは昼間の気温が上がりそうです。
関東地方の平野部では、ウメの花が散り始め、フクジュソウの花も大きく開花しています。
3月15日ぐらいには、東京都心はソメイヨシノの開花になりそうです。
佐久市近郊もカタクリの開花が例年より早まりそうです。
予想に反して雲は多い目ながらピカピカの月が出ていました!
何か得した気分♪で少し月光浴をしてきました。(*^-^*)
ありがとうございます!そう言って頂けて嬉しいです。
それにしても北海道のエナガはどうしてあんなに可愛いんでしょうね~~
しばし画面に釘付けでした。
うちの福寿草はもう少し先になりそうですがもう間もなくだと思うと嬉しいですね。
やはりスーパームーンは明るくて大きいですね。
硫黄岳山荘は今調べてみたら11月3日までの営業で冬季はお休みのようです。
今年もゴールデンウィーク前4月20日頃からの営業のみたいですね。
高山植物の宝庫なんて書いてあって登ってみたいですね~
最初は山から出たばかりの半円の暈、そのうち高くなって虹色の月暈が見れました。
きれいで見蕩れました。月だけでなく暈も出ているといつまででも見ていられるんですね。
それに寒くないというのが不思議で信じられない思いでした。
春が来るっていうのはこういう事でもあるんですね。(#^.^#)
写真に収めたかったんですがカメラの中では写ってもパソコンに取り込むと消えていました^^;
静かであたたかい雨で植物たちの芽出しを促すやさしい雨かと思っていたら激変!
さぞ植物たちは驚いた事と思います。私も台風並みの雨や風に呆然でした。
程なくおさまりましたが春の嵐はこの先もまだ何度かやって来そうですね。
この辺りは津金寺のカタクリなんでしょうか。何年か前に行きましたが今年は早まりそうですね^^