まだ芽吹き始めで若葉を楽しむまでにはいっていませんが
気温も上がり気持ち良いので庭に出てばかりいます。
そんな時いつも薄い黄色の蝶がヒラヒラ飛んでいます。
なぜチョウジザクラの近くばかりいるのかと思ったらチョウジザクラには
蜜が滴り落ちそうなほどたっぷりあったんです。 蜜を目立てにやって来ていたんですね^^
右からやって来ました~ チョウジザクラはこの辺りの山ではたくさん自生しています。
朝日に当たった羽は輝いて☆.。.:*・妖精のようですね~
時々地面に降りてきて休むようです。
この蝶の本当の名前は分かりません。(調べたのですが特定できませんでした^^;)
庭のチョウジザクラは花数が少ないですが
日当たりの良い所では雰囲気が変わるほどたくさん咲いています。
クマンバチの人気の花木でもありますね。 今までこんなに滴るほど蜜があったなんて知りませんでした。
触るとベタベタしていたのはそのせいだったんですね。
シラネアオイが開いていました。 何とも清々しい花ですね。
先日とは違った所に咲いていたスミレ 見つけるたびに可憐さに見入ってしまいますね。
ブルーが素敵な可愛い花です。 小さな小さな花なので腹ばいで撮りました。
ブルーの花なので思い入れが強いですね^^
お立ち寄り下さってありがとうございます。
今日、箱根湿生花園で見てきましたが、自然のシラネアオイは一段と綺麗です。矢っ張り、本物は良いですね。
チョウジサクラは蜜が豊富なのですか。小さいラッパのような桜が珍しくて撮影しましたが、昆虫に人気だったのですね。
蝶は冬を越したモンシロチョウでしょうか?
こんなのがひらひらするさまは、ほんと妖精のようでしょう。
チョウジザクラ、というのも知りませんでしたが、細いラッパ状の先端に咲いて。昆虫に、とにかく受粉をせかしているようでもあり、したたる蜜とともに高地での繁殖に懸命な結果なのかな。
>ブルーの花なので思い入れが強いですね~
単にブルー色がお好きなだけ? それとも「恋は水色」Love is blue 的な想い出だったりして(笑)。
昨年は全く芽が出てこなかった所で今年はたくさんの芽が
上がってきてワクワクしています♪
本当に佇まいが素敵なシラネアオイですね。
蝶は羽がとっても傷んでいましたからそうかもしれません。
仮死状態で氷点下20度に耐えたのですね! ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
チョウジザクラ 昆虫に超人気です!
が しかし残念なことにブルーの花が好きで惹かれるだけなんですよ~
なぜ青の花に惹かれるのか興味深くはあります^^
チョウジザクラはこの辺りではたくさんあってあまり大きくならない木です。
鳥の仕事なのか庭のあちこちから芽が出てきています。
いつも早春の自然園でよく見かけます。
いかにもジミな桜に見えますが・・・山に咲く桜の雰囲気満点ですね。
シラネアオイは是非見てみたいです。
スミレはいろんな種類がありますが~可憐な感じが素敵ですね。
ウグイスカグラは今こちらでは盛りに咲いています。
今年は花数が多くて紅色が遠くからでも分かるくらいです^^
本当に年によって咲き方も色も様々ですね。
今日はそのウグイスカグラもアップ予定です。