名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

サードライフは名古屋で・飛騨高山からUターン計画進行中ー2

2013年03月02日 | セカンドルーム

 

今朝起きたら、天気予報通りに雪が盛んに降っていた。
昨日は南の風で春を感じたが、今日は北西の風に変わり、冬の寒さが戻ってきた。

雪は断続的に降り続き、ユキも朝夕の散歩以外は、小屋に篭ったまま出てこない。

夕方には風も強まり、積もった雪を巻き上げながら、体に吹き付けてきた。
ユキがいなければ、とても外へ出る気が起こらないが、夕方の日課は何とかこなした。

2月23日付のブログに記したように、山里からのUターン計画を少しずつ進めている。
2000年5月に縁あって飛騨の山里に小さな工房を開き、家具制作の傍ら野良仕事やアウトドアを楽しみながら田舎暮らしを始めた。


そこは、四方を山に囲まれ、大八賀川の河岸段丘に40戸ほどの家と田畑がへばり付くように点在し、当時は公共交通機関も無く携帯や高速インターネットも繋がらなかった。
店も飲食店も娯楽施設も無い集落は、都会暮らしにとって想像が出来ない世界であったが、それに代わる豊かな自然や素朴で親切な人たちとの触れ合いがあった。


工房もゼロからのスタートで不安もあったが、友人知人の応援で、立ち上げた当初から家具の注文を頂くことが出来た。
集落の人からも鍋敷きやまな板などの小物であったが、とてもうれしい注文だった。

荒地の畑を開墾して野菜を作り、耕す人のいなくなった田んぼを借りて米作りもし、裏山ではきのこの原木栽培も始めた。
集落の人たちは、にわか農夫に惜し気もなく農業のいろはを教え、種や苗まで提供してくれた。


山登りが好きで、飛騨山脈の山々や無名の藪山を訪れ、廃れた旧道や峠にも数多く足跡を残した。
思い出の多い飛騨の山里を去るに当たって、若くて自然が好きな人がここに移住をして、木工の傍ら農作業や山仕事をして暮らしてくれる人がいないかと探していた。
   以下続く・・・(時々続きを掲載します)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 輪かんじきスノートレッキン... | トップ | 「木工芸術スクール」の技能... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね (Rei)
2013-03-02 21:57:51
四季折々のトレッキングが名古屋からは遠くなりますね。
農家の暮らしも体験なさり、飛騨の歴史も勉強なさり、家具作りまで・・・山里の温かい人情にも触れて。

私も便乗させていただきました。

充実の山里生活でしたね。美味しいお米まで。
お孫さんたちがお休みに来られたり・・・
一族皆さんで楽しまれたのではありませんか?

先ほど雪山をスノーシューで楽しむ番組を見ました。
こう言う番組は優先順位第一位です。
返信する
Reiさん (山里の住人)
2013-03-02 23:01:16
飛騨は遠くなりますが、昔馴染みの鈴鹿の山が迎えてくれそうです。

セカンドライフは皆さんに支えられて、何とか卒業できそうです。
この先、進学とか就職先もないし、時間も体力も先が見えているので、Reiさんを見習って、楽隠居でも決め込もうかと思ったりしています。
そう言えば、テレビを見て便乗するという手もありますね。
返信する
う~ん (かんから館主)
2013-03-03 10:06:37
サードライフは 都会ですか。山里好き、山歩き好きの小生にとって、この「便り」は励ましにもなり、楽しみでもあり、名古屋へのUターンというお話は、誠に複雑です。根雪のない群馬県のわたしのところに比べると、飛騨の冬の厳しさは雲泥の差ですね。 わたしの場合、自宅から一般道路で約130キロ、3時間半の距離ですが、山里の住人さんの「冬」は、気候的には誠に厳しい環境です。米つくり、雪山トレッキングなど、日ごろから「すごい体力、精神力の持ち主だ」と感じ入っていました。あと少しの飛騨をお元気で!898
返信する
田舎の故郷暮らし (jyk)
2013-03-03 12:25:54
ひなびた田舎暮らしをしている同好の師として複雑な心境になり、今まで素晴らしい生き方をなされた貴方に敬服します 田舎は、不便さえなけねば良い所ですが、人情が支えているのですが、さりとてその人情も薄れつつありますね
返信する
かんから館主さん (山里の住人)
2013-03-03 14:28:17
興味を持っていただき嬉し恥ずかしの心持ちです。
ここは仕事の拠点としては他に気兼ねなく暮らせますが、環境が厳しいので山荘的な楽しみだけでは持たないような気もしてきました。
ほんとうは館主さんのように、山舎へ出かけて薪ストーブ料理を楽しみ、本を書いたりする余裕が欲しいと思ってました。
あとしばらくは、そんな暮らしが楽しめそうです。
返信する
jykさん (山里の住人)
2013-03-03 14:55:00
過分なお言葉でお恥ずかしいです。

利便性を求めて、豊かな自然や人情が失われるのは辛いことですが、これも時代の流れでしょうか。
田舎に住む人たちはそれを願っているし・・・ 悩ましいところですね。
返信する
様々なシーンを思い出しています (カスミ草)
2013-03-03 17:43:42
 この先の人生も長い道程ですが折にふれて思い出すのは飛騨の山里暮らしでしょうね
リタイアがほぼ同時期でしたから惹かれるものがあって
ずっと拝見させていただいております。
一般的には夢を描いていても中々行動には移せない
ものですがそれを見事に楽しんでクリアー出来たのですから素晴らしいです。
 これまでに飛騨の歴史や自然について沢山学ぶ事が
出来ました。
とりわけ神岡鉱山は教科書その他で知ってはいましたが、その後を見て胸の塞ぐ思いがしました。
閉山となった炭鉱など上げればきりがありませんが
神岡鉱山の場合最終的にはどのように処理して
いくのでしょうね 
返信する
カスミ草さん (山里の住人)
2013-03-03 19:17:57
転勤族で各地を渡り歩きましたが、私にとって飛騨は第二の故里です。

お褒めいただき面映いのですが、興味を持ってもらい光栄です。
神岡鉱山と山頂を削り取られた二十五山は、記憶に残る光景でした。
栄華を誇った鉱山の廃墟や朽ち果てた鉱山住宅、雑草に覆われた神社など、未だに脳裏に浮かびます。
東洋一を誇った鉱山は、輸入鉱石の精錬や廃バッテリーのリサイクルなどをやっているようです。
返信する
13年.. (ryo)
2013-03-03 19:39:43
13年にも及ぶ山里の生活。
本当にすばらしい忍耐と努力と挫折をされない
強い心が、山里さんを支えたのですか?
でも、それにもまして自然の素晴らしさに
魅了され、山里の素朴な営みをこよなく愛された
からだと思います。
サードライフも楽しみにしております。
返信する
ryoさん (山里の住人)
2013-03-03 19:53:22
評価していただき恐縮です。
どちらかと言うと、気ままな放れ凧が夢でした~

いつの間にか年貢の収め時になってしまい、次のステップへ転進です。
繋がれた暮らしはどうなることやら・・・
返信する

コメントを投稿

セカンドルーム」カテゴリの最新記事