名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

長島菜園で収穫作業

2024年05月17日 | 畑仕事

朝から雲一つない青空が広がっていた。



8時に畑に着いて野良仕事を始めたが、すでに強い陽射しが
照り付けていた。

トマト、キュウリ、ナスの脇芽欠きをし、伸びた蔓や主枝の
誘引をした。



ジャガイモを3株掘ったが、まだ小さかった。
左から男爵イモ、メークイン、キタアカネ3種とも収穫の時期に
来ているが、思ったように大きくならない。

葉もそれほど茂っていないので、育つ時期の多雨が影響したようだ。
小さな新じゃがは、塩茹でも炒めても風味があっておいしい。


早生玉ねぎも葉が倒れているのを収穫した。
残りは次に来た時に全部収穫する予定。



そら豆は思った以上に出来が良く、形が揃い莢の中には
大きな豆が入っている。
まだ上向きの莢がたくさん生っているので、もうしばらくは採れる。


ニンニクを3株試し掘りをした。
大は拳大で小もピンポン玉ほどに育っていた。
まだ葉は青々と直立しているので、しばらく後で掘るつもり。

今日は夏日の暑さになり、麦わら帽子を被っていても地面の
照り返しで、顔がじりじり焼かれた。
明日はもっと暑くなるようで、今年は過酷な夏になりそうだ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白川公園カルガモ雛の誕生 | トップ | 大須観音縁日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菜園の作業、大忙しですね (Rei)
2024-05-17 19:04:39
野菜もお魚も新鮮度の高いものは
栄養価も高いそうです。
nkoさんのお元気はこの新鮮の賜物でしょう。
今日のびっくりは、スーパーでブロッコリーがなかったので
店員さんに尋ねると隅っこに半分に切って置いてありました
丸ごと1個では500円なので半分とか4分の一にカットしましたと。
冷凍の方が安いかもと教えてくれましたので
両方買いました。
近日中に小がも君見に行きたいと思います。
10羽壮観でしょうね。
新じゃが (ryo)
2024-05-17 19:26:10
新じゃがは、茹でただけで美味しいですよね〜
美味しい野菜を食べるとスーパーで
買ったものが食べれなくなります。
友人がいつも新じゃがを送ってくれるのですが
今年は忙しそうで無理かも、、。
食べたいです。
収穫 (nko)
2024-05-18 05:22:31
Reiさん
菜園は収穫や苗の世話で一番忙しい時です。
毎日行きたいところですが、離れているので、
集中的に作業をしていても追いつきません。
何とか新鮮で安全な野菜が食べられるので、満足
しております。
野菜の価格は天候による変動が大きいので、大変
ですね。
新ジャガ (nko)
2024-05-18 05:34:02
ryoさん
他の作物は順調に育ってくれましたが、ジャガイモは
やや不作です。
連作障害か天候かはわかりませんが、大きくなりません。
自分で食べる分には小粒でも構いませんが、ちょっと
不満が残りました。
ニンニクはオリーブ油と塩胡椒で、ホイール焼きに
にしたら絶品でした。
Unknown (yuta)
2024-05-18 05:45:35
いろいろな野菜を収穫できましたね。
食卓が賑やかになるでしょう。
収穫 (nko)
2024-05-18 08:09:29
yutaさん
冬越しや春先に植えた苗の収穫の時期を迎えて
忙しくなりました。
旬の野菜が食べられて有り難いです。

コメントを投稿

畑仕事」カテゴリの最新記事