
朝から雨が降ったり止んだりして、
不安定な天気の一日だった。
雨が上がったと思ったら、雷鳴と共に雨が
勢いよく降ったりもした。

夕方近くになって天気は回復し、青空が戻ってきた。
朝夕の散歩以外は、家で長い一日を過ごした。

↑近鉄名古屋駅
今朝は名駅周辺を歩いてきたが、人も車もとても少ない。

地下街は敬遠していたが、人もいないので歩いてみた。

人と接触することは、ほとんど無いほどがらんとしている。
多くの店のシャッターには、臨時休業の掲示が出ている。

いつもは混雑する私鉄や、JRのコンコースも人気がない。

JRの金の鈴は待ち合わせで混雑するが、数人しかいない。
緊急事態宣言が全国に拡大され、愛知県が特定警戒都道府県に
指定された効果が出てきたようだ。
密接するほどの人はいなかったです。
自粛が効いているようですね。
福岡も同じだと思います。
5月6日まで、この状態が続けば宣言解除の
期待が持てるのでしょうか。
感染者が増えているので、楽観はできませんが。
緊急事態宣言が利いているようですね。
果たして福岡もそうでしょうか。
見てないのでわかりませんが
4月末までには、どうしても行かないと
いけない病院があります。
そのときに確かめることが出来そうです。
山小屋は3蜜だからしょうがないですね。
上高地線のバスも、立山黒部も運休が
決まりました。
名駅周辺を見ている限り、8割は実現
している感じです。
感染者が減ることを期待したいですね。
夕方から晴れたので私も30分くらい散歩しました。
日に日に衰える気がします。
北アルプスの山小屋全部閉鎖報道見ました。
山小屋まで、痛々しいきもちです。
外出自粛8割で改善がみられるとか、そうなってほしいです。