
↑ 名城公園
雲ひとつない冬晴れに誘われて、名城公園を散策し名古屋城のお堀を一周してきた。


冬枯れの公園は風が冷たかったが、ウォーキングやジョギングをする人がいつもより多い。
花の季節ではないが、冬木立ちや落ち葉の雑木林は風情があり癒される。



お堀端を歩き名古屋城へ向かったが、たくさんの水鳥が羽を休めていたが、水が冷たく緋鯉や真鯉は深みで眠っているようだ。


大手門をくぐると、「おもてなし武将隊」が出迎えてくれる。


パフォーマンスを見る人たちの輪を尻目に、天守閣脇の梅林へ向かった。
一部開花している程度だったが、天守を背に彩りを添えてくれた。

二の丸庭園は椿が散って、花は見当たらないが、春になれば桜やボタン、シャクヤクが咲き乱れる。
折からの春節で、城内のあちこちから、甲高い中国語が響いてくる。
少し景気の陰りが見えると言うが、今年も爆買いに期待したい。
冬晴れですね!
風は冷たそうですが、冬の景色も
また、とても良いものですね。
名古屋城での「おもてなし武将隊」は楽しそう。
今、大河ドラマみていました。
昔の武将たちに会ってみたいです。
北風が冷たかったけど、空が澄んで気持ちが
良かったです。
信長を中心に活動をする武将隊は、この地方の
人気者で、追っかけを引き連れてあちこちで
演技をしています。
そのうちに、どこかで出会うかも・・・
武将隊は平日はいないのでしょうね。
寒さもものかわ大勢の見物客ですね。
↓鳥久さん、先日焼け跡の写真拝見したばかりと思っていましたら
もうマンションが建って・・・
川の畔でロケーションよし、街中で交通の便よしで
きっとお高いのでしょうね。
空気は冷たかったけど、陽射しの強さは春の
ようでした。
武将隊は休日だけですが、演技も板につき
熱烈なファンも多いです。
この辺りは次々とマンションが完成し、買う人は
選択肢が増えていいですね。