名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

飛騨の山仕事

2011年01月31日 | セカンドルーム

 

飛騨北部に大雪警報が出ていたが、昨夜の降雪は大したことはなかった。
日本海から流れ込む雪雲が、両白山地に阻まれて、飛騨高地までは及ばなかったようだ。
地形が複雑に入り組んでいるので、同じ飛騨でも河合村や白川村は大雪でも、このあたりは小雪が舞う程度のことはざらにある。
その分がすべて両白山地の両側に集中し、交通が遮断されて大混乱が続いている。
ゲリラ豪雨もそうであったが、気象予報士も読みきれない気象変化に、的確な対応が難しくなってきた。
まだ強い冬型が続くようだが、今朝は久しぶりに雲間から、太陽の淡い光を見た。


東の空は陽射しもあるが、西は相変わらずの雪雲に覆われている。


連日の寒さは和らぐことはないが、わずかな陽射しでも、散歩中のユキの表情は心なし緩む。


山仕事をしている人も、日向なら仕事もはかどると言っていた。
山の斜面で伐採した楢の木を、山裾の土場まで下ろし、必要な長さに切り分ける作業は、冬場によく見かける。

建築や土木用材は価格の下落で、大規模な切り出しが行われることは少ないが、きのこ栽培用の原木の需要はあるようだ。

今は農作業が出来ない時期なので、冬場の仕事として寒気の厳しい山中で、細々と作業が続けられている。
この集落にも、数は少ないが伝統的な飛騨山樵の技を引き継いで、林業に携わる人たちがいる。
以前、真冬の山中で山仕事をする人たちを、カメラを持って追い、自然環境も経済環境も厳しい中で、父祖伝来の家業を守る姿は、感動的であったことを思い出す。
林業の衰退が言われて久しいが、再び甦る兆しは見えず、集落でも、その日を夢見る人は少なくなっていく。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山里は今日も雪降り | トップ | 触覚と視覚で感じる寒さ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大雪 (Rei)
2011-01-31 18:16:51
飛騨では北陸が報道されているようには大雪ではないようですが、
それでも写真拝見するとすごい!すごい!

あの白川村でさえ TVでお年寄りがこんな大雪初めてなんて話していました。

「山仕事する人たち」拝見しました。
少し記憶に残っています。
幕府は資源あるとみるや、天領にしてしまうのでしょうか?
檜で有名な木曽は天領ではないのですね。

飛騨の匠も歴史的に古くから知られているようですが、
現代の匠、山里に引き継がれていますか?

↓ユキちゃんにも心を配り優しい山里さん!
 御地の他の家の犬たちはやはり家の中で飼われているのですか?
返信する
どうやら峠を (山里の住人)
2011-01-31 20:10:54
Reiさん
市街地や幹線道路は、大雪に見舞われると大変ですね。
こちらも、どうやら峠を越したようです。

木曾は尾張藩の財源で、厳しく管理されていたようです。
林業では食べていけないので、後を継ぐ人は稀です。 兼業で細々と続けているのが現状のようです。

家の中で飼っているのは見かけません。
ちょっと過保護気味ですね。

返信する
ごちそう (ryo)
2011-02-01 11:16:46
冬の曇り空からこぼれる
陽射しはごちそうと同じ~。
ユキちゃんもあたたかな場所をもとめながら歩いている
ようです。
冬でも、伐採の仕事はあるのですね。
ほだ木の需要があるのですね~
返信する
ごちそうを求めて (山里の住人)
2011-02-01 12:04:11
そうですね~ 何よりのご馳走です。
飼い主もご馳走を求めて陽だまりを探してます。

冬は木の休眠期で水を吸わないので、伐採の好機です。
昔は雪を利用して、滑り落とした名残かもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

セカンドルーム」カテゴリの最新記事