
今朝も冷え込みが強く、真冬並みの寒さだった。



堀川沿いの四季桜はぼつぼつ散るかと思っていたが、まだ満開状態が続いている。
度々襲来する寒波の影響で、花が固まってしまったのだろうか。

朝刊1面に「地下鉄柳橋新駅構想凍結」の記事が出ていた。
地下鉄を利用する時は、名古屋駅か伏見駅を利用している。
どちらも徒歩10分ほどかかり、新駅が出来れば5分足らずで行けるのに少し残念。
柳橋駅の代替案として、路面公共交通システム「SRT
」の停留所設置が検討されている。
2025年後半に名古屋駅ー栄間で実用化し、2026年開催のアジア大会までに、名古屋駅-名古屋城間も検討中。
柳橋は両ルートが重なる場所にあり、市の担当者は地元の意見を聴きながら検討したいとしている。
地下駅迄下ったり上ったりするよりは、路面を走るSRTの方が移動手段としては利用しやすい。