
8時に長島菜園に着いて畑仕事をはじめた。
今日も朝から雲一つない快晴で、吹き出る汗が
止まらなかった。

いつものようにナス、キュウリ、トマトの芽欠きや
整枝をし、雑草も抜き取った。

トマトが一回り大きくなり、色付いてきた。

枝豆も莢が膨らんでいるのを、ハサミで1個ずつ取った。

男爵イモも少し掘り、残りはもう少し肥大化して梅雨入り
まで残すことにした。

玉ねぎの早生種は全部収穫し、晩生種も梅雨までに収穫する。

落花生が黄色い花を付けていた。
花は1日で萎れ、枯れた花から子房柄が伸び、土にもぐって
莢が出来る。

子房柄を潜り易くするため、茎の周りのマルチを切り取り
土寄せをした。
去年収穫した種をポットで育てて、ここまで成長してくれた。

サツマイモは紅はるかと安納芋を育てているが、どちらも
順調に生育しているようだ。
葉を虫に食われているが、それ以上に生育が旺盛で新しい
蔓と葉が次々に延びている。

今日は日差しを遮る雲もなく、真夏日の暑さとなったが、
予定通りの仕事が何とか出来た。