
今日は高気圧に覆われ、朝から快晴で暖かい春日和の一日だった。

すっかり葉桜になっていた桜の小枝に、数輪の花を付けていた。
寒暖の激しさで、咲く時期を間違えたのだろうか。

長島菜園で畑仕事をしたが、春爛漫の陽気で風が心地よかった。


ジャガイモ畑では、花の蕾が出始めていた。
間もなく紫色のきれいな花が開花するが、これは芋が成長している
証のようだ。

エンドウは盛期を迎え、花や実をたくさん付けている。



小松菜が植えてあった畑を耕し、奥のイチゴを植え替えた。

その奥へ近所の人から頂いた、里芋の種を植えた。

ニンニクは芽吹いたが、その後の様子がおかしく葉が萎れている。
原因は分からないがもう少し様子を見ることにした。

ソラマメがずいぶん伸びてきたので、支柱を立てた。
少し込み入ってきたので、次回は脇芽かきをする。

菜花と玉ねぎが成長し、風通しや日照を干渉するようになってきた。
菜花の収穫は終わったので、次回は整理して草刈りをする。

畑に迫って来た雑草を刈り取ったが、刈草の山がいくつか出来たが、
刈り残しがずいぶん目立つ。

周りでは田植えが始まっているが、大型の田植え機で大きな
田んぼがあっという間に終わってしまう。
朝から夕方まで頑張ったが、時間の割には大した仕事になっていない。