名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

円空彫刻の稽古で荒子観音寺へ

2020年07月09日 | 趣味

↑岳沢の伏流水
毎週木曜日は円空仏彫刻の稽古日で、
会場の荒子観音寺へ通っている。





4ヶ月ぶりに、中川運河沿いの「珈琲元年」モーニングで一息入れた。



教室では窓を解放し、マスク着用、隣との間隔を
空けながらやっているが、息苦しさや暑苦しさで
顎マスクになりがち。



毎朝のルーティンになっている、白川公園のカルガモ一家の観察をした。
オヤガモがいなくてコガモ4羽がかたまって泳いでいた。



よく見る風景で、朝の一時を留守にすることがある。
今朝もその例で、程なく池に戻りコガモと合流。

素潜りの練習をしていたが、潜る時間もずいぶん長くなり
成長の様子がうかがえる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする